たまには日記。
たまには普通の日記でも。
といっても学校終わってからの話だけど。
ザラス(近いのですよ)によって、運よくヘケヘケアストロトレインゲット。
にしてもここは試遊用の第一弾があるんですが入荷がいつまでも未定。
いつんなったらと思ってたんですが事情がわかりました。
入荷して無いんじゃなくて瞬殺だったらしいです。
昨日バンビーとアストロトレイン(長いからアストレとでも。
がダンボールで入荷したらしいですがバンビーはその日のうちに履け切ったらしいです。
そして僕の買えたのはなんか残り3個くらいだった模様。
・・・うーん・・・
というかネット探しても売り切ればっかですからね。
タカトミはたぶん海外版のこと考えて出荷抑えてるんでしょうけど。
もっと作っちゃって良いと思うよ!?
出荷数減らす⇒大人はさっさと確保⇒子供買えない
みたいな流れな気がする。
品自体はとっても良い物です。良い買い物した。
やっぱ3段ヘンケイは良い。
単純ながら巧みなヘンケイにカッコイイデザイン。
その後無印でペンの代え芯購入。
線が太いのが僕の絵の弱点だと思うのですが(個性でもあるか?)
線を細くする⇒スキャナが上手く読み取らない⇒流し込み式の領域指定ができない
⇒描くのめんどくさい・・・という悪循環が・・・
なんていうか、世界中のパソ絵描きさんごめんなさい。
そしてターミナルでバスを待つ。
・・・なんか10分たってもこない。
隣の線は間違えて2台も来たってのに・・・
なんか工事渋滞にひっかかってるそうです。
こうなると時刻表があてにならんので親に迎えに来て貰いました。
待ってる間に本の王国でHJ購入。表紙SIC電王か・・・
このアレンジは賛否分かれそう。モモタロス付属はうれしい点かな。
どうしよう、SICデビューしようかな・・・
でもどうせなら全フォーム変形も欲しいな・・・連動とかはあるのだろうか?
それこそソード⇔ガンで売るとか・・・食玩みたいに
とりあえず待ってる間におやつをたべようかとランランルーじゃない方のmなハンバーガー屋へ。
・・・入った瞬間迎えの連絡が。
Sit!
そんなとこです。