新戦隊
ゴーオンジャーが始まりました。
面白いといわれている肩もたくさん居ますが、あんま好きじゃなかったかな。
※あくまでも1話を見た時点での個人の意見ですのであしからず
レッドがだぜだぜうるさい!
というか敵の目的がなんか去年より大分しょぼくなってます。
・・・ん?去年ってそもそも目的しっかりしてたっけ?強くなるために悲鳴を集めることだっけか。
でも今回は環境破壊ですか。
・・・しかも敵キャラがいまいちまじめなのがいない。なんかカーレンジャーチック。
しかも女性幹部の口調がおじゃるって・・・・
まあ、『子供番組』としては正解ですけどね。
しかし対象年齢幼稚園くらいな感じすらしてきます。
そして1話にしてストーリーがよくわからん。斬新ではありますが
1話から変身よりは1話後半にやっと変身!くらいのほうが良かったんじゃないか。
子供向けなんだし、そのほうが混乱しなくて良いと思うのですが・・・
というか炎神がどんなものなのか良くわかりません。結局生き物なんでしょうか。
もしかしてディズニー映画の『カーズ』みたいな世界なのか?マシンワールドって。
とりあえず1話時点での5人の感想
赤:だぜだぜうっさい。正統派ヒーローを狙ったのか?
青:すっすすっす。
黄:なんあ一昔前の女子高生って感じ。
緑:子供。まあ普通か。
黒:ツンデレな523。
ゴウ兄さん!ゴウ兄さんじゃないか!・・・似てると思ったの僕だけ?
キバの方はガルルフォームが来ましたがガルルの出番少なすぎ。
他のモンスターの出番が少なすぎて個性が伝わりません。電王が個性的過ぎたってのもあるが。
というかまだ牙狼・・・じゃなかったガルルは2シーン、ほかは1シーンしか出てませんね。
というか説明少なすぎる!!というかガルルってケロン人かよ
でも戦闘シーンのBGMはカッコイイと思います。
激しいバイオリンってのは結構素敵です。
まあずらずら書き連ねましたが。
・・・時間なのでバイトいってきます。レジ打ちやらされるようです。