fc2ブログ

斧雷丸

武者○伝2の2人目の武者!
2のキーワード『武者バトル』を阻止する立場の武者です。

ブライト
通称オジャママン。一応違法である武者バトルの取締りをする機動隊所属の武者。
警察という所はトッキーと通ずるものが。
 
腕に関節を追加しています。
・・・はい。本来は上の写真のように肩に手錠が装着されているのですが(手に持たすことも。
なくしました!

変形の兼ね合いも合ってかバランスは割と悪い方。orz

 

武器として『トライアットショットガン』が一丁付属。

黒鋼翼(メタルウイング)形態
劇中にはイメージで、しかも一瞬登場・・・だよな?
鎧のみのカラス形態です。偵察などに使われるそうですが鳥目
 
 
全てを・・・刈り取れ・・・
封印解除!
 
 

斧雷丸
武者バトルに乱入してきた叛多(ハンター)武者を蹴散らした謎の武者。
招待は鎧の力が制御できずに暴走したブライトです。後に制御。
これは通常形態ですね。
 
説明書と肩の変形が違いますが劇中(一式版)に準じています。肩のヤツ2枚だけ出ているのもおかしいんではないかと思うのでウチではデフォ。
くちばしが実は刃パーツの一部というのが好きです。個人的に。

頭に刀が装着できます。いや刺さってんじゃなく。
モチーフはほぼ間違いなくF91と考えると翼はウェズバーですか・・・

斬斧刀(ザンブトウ)
でかい刀万歳。
・・・あ、ちなみに刃先の色が下手な合成っぽく見えるのはこちらのミスです。
メタルカラーってエナメル塗料と相性悪いのか・・・

電撃(デンゲキ)斬斧刀
ショットガンを合体。どのへんが電撃なのか良くわかりませんが。
 

刃速形態(ジンソクケイタイ)
全身の『折刃刀(オルハカッター』を展開した高速戦闘形態。
・・・オルハカッター・・・センス良すぎ。
 
こうなると確かにF91っぽくなります。

鋼鉄雷鳥(メタルサンダーバード)形態
必殺技『爆砕雷鳥(スパークサンダーバード)』を放つための形態。
 
・・・なんか斬斧刀が逆のようですね。
 

 

 
おまけ。
実は若神丸の金棒先端とぴったり一致します。
結構知られていると思いますが一応。組み替えて遊ぶときなんかは結構アクセントになるかも。
 
 
そんなわけで斧雷丸でした。
返信前後のギャップやシャープな危なげなデザインが格好良いです。
最初見たとき騎士かと思った。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード