唐突に七人の超将軍編行きます。というわけで最初の超将軍、荒鬼(コウキ)頑駄無。ウワサでは4代目大将軍の生まれ変わりとか・・・
軽装タイプこの時期の標準的な軽装タイプではないでしょうか。ちなみに、軽装形態でも仮面がつけれます。
後ろから見ると、ギミックが仕込まれているのが分かりやすいかと。
旅姿。マスクが特徴的です。マントは『布シール』で再現。このシリーズの特徴?。メッキが金ではないかわりに特殊素材が使われています。
武者形態。さきほどからガラリと変わって派手で格好良い。胸の盾を外す際は、上記のスイッチを押すことで弾け飛びます。その副産物、鬼孔砲(腹部の穴)からミサイル発射可能。
鬼切丸(おにきりまる)
特に特徴は無いと思われる刀です。
鬼封力(きふうりき)の盾盾は手に持たせられます。そして盾についている結晶こそが特徴?。『閃光結晶(ビームクリスタル)』です。総てを集めたとき・・・
さらに飛勇鶴(ひゆうかく)形態。飛行形態だそうで。
前世の姿と。ぱっと見の印象は似ていることが分かるかと。
そんなわけで、地底、鳳凰、雷の神器が装着可能。ここはやはり地底の神器で。特徴?、前世にちなんだパーツの装着。 そんなわけで、とりあえず買っておいて損はない感じです。彼。
スポンサーサイト