ゼクスを完全に。
ZXAマニアモードクリアー!!
隠しエンディングはたしかにびっくりだ!!
あーつらかった。
なんかもうタイムボムと回復アイテムに助けられた~・・・
ちなみにクリア時の状況は
残り人数五人
サブタンク(満タン)×1(マニアでは一個のみなんです・・・)
チップ:アブソーバ、スパイク・ウインド
アイテム:Eかん、りんご、ケーキ、みかん
でもEかんに手をつけてません。
さて、後からやる人に攻略の道標を・・・
アッシュのほうがよさげ。というかグレイではやってません。マニア。
とりあえず注意点
・耐久力が1/2です。極力当たらないように。
・サブタンクは一個のみ、ライフアップ、ライブメタルアップは無し。
・チェックポイント機動に500EC必要です。
こんくらいか。
とりあえず隠しモデルゲットしとくのをオススメします。
え?隠しの出し方?ヒント:メダルコンプ後にはじめから
・土偶
左右の手の上でバスター乱射。
ダメージ覚悟で行っても大丈夫かな?
・ディアバーン
下手に近づかなきゃ大丈夫。
かといって遠すぎると体当たりくらいます。
キックは下をくぐりましょう。発動前にくぐろうとするとフェイントしてくるので注意。
タイムボム→クラッシュバント時の隙にヒッフッハで秒殺可能。
ちなみにテスラットならやることは
スパークボールとメテオキックをローリングでよけるだけ。無傷で勝てます。
・クロノフォス
戦闘中ずっと2倍速。
パターンを覚えて安全地帯に飛び込もう。
下方向にツララ→クロノフォスの真下
踊れ踊れー!→真ん中を基準に細かくよけましょう。前半で破裂させなきゃ
アイスニードル→うまいことよけやすい位置に誘導しましょう。突撃飛び越すかくぐれ。
後半では真ん中で棒立ちしてりゃ良し。隠しモデルがあれば非常によけやすい。
だめならXボタンで時を止めよう。
早めに倒しとくのをオススメします。
・薔薇
開幕早々タイムボム。
レーザー以外は特に難しい攻撃はないかな。
レーザーは三又なので注意、チャージ中に後ろに回りましょう。
タイムボム→バイフロストのアイスファングで落とす右→ヒッフッハで大分削れます。
・セレブロッカー
下手に接近戦をせずちまちま戦うと安全。
タイムボム使うとかえってサウンドバイブレーションの時間がのびて面倒。
出てくる敵はマニアでは厄介なので早めに倒しとこう。
・カイゼミーネ
アトラスの出番です。タイムボム→バスターエディットでコンテナを速攻撃破。
下にもぐって薔薇に変身、バルブスパークを弱点に当てまくればだいぶ減らせます。
とっておきですの・・・は爆心に張り付いてれば回避可能。へたにうごくなよ?
ちなみにミサイルはクロノフォスでじっとしてれば防げたり。
・テスラット
動きが素早いが強いわけではない。
上段へワープ、ザコ呼び出し等隙が多いので比較的楽か?
いっちゃうのよー!のとき、最上段にいれば安全なのでタイムボム。
そのあとはヒッフッハでガリガリ削ろう。氷属性でもいい。
・バイフロスト
先に氷を割ると楽。ディアバーンが割りやすいかな。ファイヤーアローで後ろの二つ割ったら
そこに入って前の二つも破壊しましょう。
ジャンプ攻撃はクロノフォスの速さなら余裕で回避可能。ついでにタイムボム
をお見舞いしてやろう。あとは尻尾にヒッフッハ!
ホイールは破壊できるし、牙も炎ぞくせいで破壊可能なのでじつはそんなに強くない。
・アーゴイル&ウーゴイル
二人いるから面倒なんです。一番最初はほぼ必ずジャンプで接近してくるのでその隙に
タイムボム。その後ゼクスで二体いっぺんに回転斬り→ヒッフッハのコンボ。
さらにアーゴイルの手の辺りに集中攻撃して先に倒しましょう。
あとはウーゴイルを倒すだけ。グローブがないので非常に弱いです。早いけどよけれるよね?
自信がない人はヘリオスでよけましょ。
以上フォルスロイド(+1)!他は次へ~