カバヤ『ダッシュビークルGO!』(食玩)

?ダッシュフォーミュラ
レースカー型。
各所で『アオシマっぽい』と言われまくってます。
よく見るといろいろありえないことになっていますが、それでも車に見えます。

?アームドタンク
戦車型です。
ライオンの顔?胴体?なんのことです?

こういうところをきっちりとやってくれるのは好印象。

?グランドドーザー
三体に共通して、とてもシンプルでわかりやすい名前ですね。
何気に三つともシルバーの塗装が滅茶苦茶綺麗です。
全部がそうっぽいので・・・カバヤGJ!
なんだか小さな子供の玩具のようなデザイン。

~合体開始~



各パーツをバラバラにします。
?のみゼンマイとコックピットを取り外し、変形させる必要があります。

ライオガンナー
拳はビークル時は余剰。?に付属しています。
「かっこいいロボット」のおやくそくだけを集めたようなシンプルなデザイン。
でもしっかり胸ライオン。何気にデカイです。(だいたいガンプラの1/100サイズ程度?)
基本的な間接は可動しますが、股関節の接続方法が独特な上、腰アーマーが可動しないので
いまいちポーズは決まりません。
さらに実はロケットパンチを搭載。割と飛びます。


とりあえず組み替えて遊んでみる。
この状態で走ります。
左のが走ってくる様は大分恐いです。
・・・なんだろう、さっきから頭の中で『合体人形ライオガンナー』とかいう言葉が・・・
特工房あたりでポー博士が『みてくれ!これがライオガンナーだ!』って言って紹介して・・・
超操縦メカMG2、でないかなぁ・・・
っと、話がそれました。
とにかくシンプルなデザイン。そして豊富なプレイバリュー。
ぜひこのシリーズには続いて欲しいです。
・・・個人的には余剰パーツ全部巻き込んだグレート合体的なものを希望!