fc2ブログ

ぷらすの終わり。

悲しいときー!

 

ゲームのエンディングを見ているときー!

 

 

どき魔女ぷらすが終わりました。

 

最終話の水着イベントも縁結びの塔も全部スルーして。

 

気づかないうちにラスボスへの強制イベントが続いててびっくりしたよ・・・

 

そしてなんときあらエンド。若干超展開入ってるわ・・・

 

とりあえず、涙目ですよ。いい意味で。

初期の1にはなかった雰囲気の最終話でしたね。

目から汗が出てくる展開。

 

とりあえず、オマケがすげぇ!!

魔女図鑑が軽くwebラジオじゃないか!

アクジの声の人(尾崎さん)、すごいな・・・物真似にてる・・・

そしてなんかいろいろ・・・その。女性キャラの分はほぼラブレターなんですね。うん。

約一名のぞく。

 

ルル様のは必聴ですね。

 

まあ、まだ逆パンダもキモも集めてないんでサバイバルも出てないし・・・

そもそも、まずは初代の逆パンダを見つけなければ!エクストラみたいし。

 

1持ってる人にも安心して進められる感じでした。持ってない人は特に。

演出・ボイス面の強化が物凄いです。でもゲーム自体も濃くなってるのが凄い。

まあ、ギャルゲーなのでそっち方面に特化するのは良いと思います。

 

2で露骨にエロゲくさくなってたのを修正してくれて良かった。

この独特の雰囲気が良いんだよー・・・

 

以下ネタバレ込み

男性だけでなくて女性にも対応してるあたりが凄いですよ・・・

ま、まぁ・・・ゆーま狙いで遊んでるとホントに腐女子向けだしね・・・

 

大きく変わってるのは3話と6話(旧7話)ですね。8話はそこまで変わってませんでした。

6話の「ヤンデレのまほに愛されて眠れないアクジ」でびっくりした。

突然目が病んで「私・・・何をするかわからない・・・」ってフルボイスで聞かされると・・・

恐いわ!!

 

あとノエルの設定が変わって、仲間になったので、仲間の選択がギッチギチに・・・

設定といえば、あやめの性格がツンデレにふられてるくらいしか変わんないのかな。

でも戦闘中にメリーの裏が出ないのがなー・・・オーバーマジックの

「ギッタギタにしてやんよ!!」に凝縮されてますか・・・

 

あとゆーまが変わってないのに扱いがアッー!過ぎる。

一枚絵用意してまで・・・あんなシーンをねー・・・

 

ところで魔女図鑑の不満。

ちよちゃんとゆかりの声がなかったり

ミケにいたってはそもそも乗ってなかったり・・・

これは欲しかったです。エクストラで見れるとしても。

エクストラのミケはちょっと可愛いと思ってしまった。角度の問題だろうけど。

 

・・・あ!そういえばネオねおぽけを何故収録しなかったんだ!!

 

 

魔法バトルはかなり面白くなりました。ラスボスなんて実質2形態あるし。

オーバーマジックもなんやかんやで好きですよ。派手で。

トドメのさしかた(通常、オーバーマジック)で台詞が変わるのとか。

ノエルも使えるのも良いですよね。あとあやめの性能が改善されてたり。

まほのマジックミサイル×2がないのはどうなんだろ。とりあえず

あの猫はつかって見たかった。あとメリーのうさぎも。

 

ほんとに、『容量が許す限り目いっぱい詰め込みました』って感じです。

OPとEDがフルボイスなのも凄いですよね。某ZXと違って音質は良いし

(別に某ZX批判するんじゃないですよ!)

 

とりあえず、これで終わりじゃないよな?とだけ。

 

次は素直に3を出すのか、それとも2ぷらすを出すのか・・・

どっちにしろ買うのは確定かな・・・

 

3が出たとして、主人公は変わるのかな。

でもまだ変わらなくていい・・・っていうか。3までは変わらなくて良いと思います。

4で世代交代。そしてその後にセイジが主役でどきどき魔女検事・・・ん?

 

さて。それでは逆パンダ探しの作業に戻るとするか・・・

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード