fc2ブログ

徐晃サーペント

まさかの発売チームとなった5月勢!
まさかのテレビ顔!徐晃(じょこう)サーペント!

軽装
肩が張遼です。同じデザインじゃないか?
スカーフははずしてます。
胸周りはノーマルなサーペントにするとき便利そう。

うしろ
足のボリュームが凄い。
ちなみに、腿~膝の白は色分けされてます。地味にスゲェ。

スカーフは別パーツ。
標準的かつ太めな首なのでほとんどの武将に貸せます。
番長キットだと無理。首ないし。
ちなみに今回、替え手はないです。左右握りこぶしのみ。

鎧装着
うーん、人型テレビですね。(フルカラー劇場より)
結構サーペントしてます。
 
元董卓軍の将軍で、軍師=利儒シャッコーの卑劣さに激怒して裏切り。
現在は機駕の武将です。なんとなく馬超のライバルっぽい位置に居ますが、果たして。
 

背中側。
サーペントのバックパックってこんなんでしたっけ?
小学生のころ、両スケールのHGを作った覚えがあるんですが・・・
あれはサーペント改だっけか。
 

豪鉄火(ごうてっか)
武器は斧です。
うーん、これでもいいんですけど、どうせならあのナギナタみたいな武器が良かったな・・・
 
で、組み換え可能。
 

双鉄火(そうてっか)
直列。

鋏刃戟(きょうじんげき)
基本形態。
 
・・・その名前は、初期のナギナタ風武器のときの名前だと思うんだ。

鉄火盾(てっかじん)
ガトリングっぽく装備させて、盾に。
うん、それっぽい。このまま殴ってもいいかも。

組み換えは自由なので、自分なりに楽しめます。

鉄火練武(てっかれんぶ)
必殺武器。これで地面をぶん殴って地割れを起こします。

さらに、翼状のバックパックが付属。

これが意味するものは・・・また来月に。
説明書ではちょっぴりネタバレしてますけど。

機駕5将集結!
夏候惇が大将軍らしいです。
 
・・・つーか、元董卓軍3人、そろっちゃいましたね。まさかここまで出るとは。

 

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

あの緑の部分にどうしても顔を描きたくなった。
プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード