fc2ブログ

マイクロンチーム

人間サイズの友達的TF!
マイクロンチーム!
・・・実は、撮影に使っているのはタカラ版ではなくカバヤの『マイクロンギャラクシー』版。
なんでかっていうと、単純に出来が良いからです。
 
※写真のものは一部塗装を追加しています

ホップ
ヘリコプターに変形。

うーん、柔軟体操に見えなくもない・・・

ロボットモード
カバヤ版は、顔がアニメそっくり!
タカラ版は下膨れ。

アニメで最も出番が多かったマイクロンですね。
唯一喋ることが出来ました。・・・つってもマイ伝ラストで喋ってたやつらいたけど。
つーか、海外ではマイクロンみんな喋るし・・・DVD付属コミックでも喋れるし・・・
 
なんつーか、あれです。オモロイドにいたよね。こんなの。

うしろ
ちょっとかわいいかな。

 

バンパー
チョロQのようなRV車に変形。

荷台には余計なものが・・・

ロボットモード
一番面白い変形だと思います。可動も多いし。
ついでに言うとスタイルも良いと思います。子供っぽくて。
 
・・・でも印象薄いんだよな・・・
 

うしろ
かかとがないですが、安定性はいいです。
背中側に重いものがないのが良かったかな。

ブリット
レースカーに変形。
ホログラム出してましたよね。
 
・・・あれ、それはバンパーだっけ?
 

うしろ
サイズはトミカです。
 
 

やっぱり単純な変形。
写真もぼやけ気味です。

棒立ちになっちゃうのがね・・・

ベクタープライム、ルーツと。
 
ちなみに、カバヤ版は上記3体とルーツの全4種。
ルーツも、単体で成型されているため銃身が成型色。違和感がないです。
 
しかも、タカラ版はけっこう関節弱いのに、カバヤ版は丁度いいし・・・
全てにおいて負けないで下さい。値段も100円違います。
カバヤは各300円。タカラは3つセットで1000円・・・・

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード