fc2ブログ

ケイタイチェンジャー

今度のカバヤロボは身近なアイテムがロボに変形!!
一味違ったカバヤロボ・・・ケイタイチェンジャー!!
ちなみに一部組み立て済み、スプリング内蔵で各300円。
相変わらずコストパフォーマンスが凄いです。
 
 
うーん・・・幻の10代目勇者『フォトグライザー』が
販売されていたら、こんな感じだったんでしょうなぁ・・・

1.コアセルダー
青いリボルバー式携帯電話。
メタリック調の玩具っぽくない色で良い感じ。
 

折りたためます。

本物の携帯電話と比較。
2周りほど小さいです。

では。
 
中央のボタンを押すと・・・

液晶画面が一発変形!パカッ!、と開きます。
これが今回の売り。ぶっちゃけ・・・オートモーフですね。

で、ここから変形させて・・・

コアセルダー:ロボットモード
どっかの捜査官とは違い、ヒロイックなイメージのロボットモード
腕が長いですが、個人的には許容範囲かな。
 
 

なかなか良く動きます。
足が横に開かないくらい。

顔は目鼻口のある勇者チックな顔。

2.モバイーグル
折りたたみ式携帯電話。
金色です。シャンパンゴールドです。・・・ウソです。
 

本物の折りたたみ式と。
割と一般的なサイズなんじゃないかな、モバイーグル。

開いてみたり。

いろいろ問題がありそうな分割線。
 
 
・・・ウホッ!

大胆にも液晶のど真ん中に設置されたボタンを押すと・・・

液晶が変形し、翼が開く!
見た目手的にもハデで格好良いギミックです。

モバイーグル:ロボットモード
うん、よく見たら全然鳥じゃないんですけど、鳥に見えます。
 
あ、で、合体用ジョイントが内蔵されてますが。

ジョイントの位置が最低です。

空飛ぶ下ネタ。
 

実はコアセルダーとの2体合体が一番格好いいのは内緒だ!
 
でも、モバイーグルの股間の棒をコアセルダーの尻に差し込むという・・・
写真のモバイーグルの顔が『アッー!』に見える。

 

3.ウルフギア
携帯ゲーム機。
シューティングゲームが入っているようです。
※ボタンのシールははがれています

うしろ
シンプルですが見れます。

手に持ったところ。
・・・バーチャルボーイ?

今回は後ろ足を引き出してからの変形。
じつはここにもオートモーフ入りだったり。

またもや液晶の中にあるスイッチを押すと・・・

頭部と尻尾が飛び出す!
結構ダイナミックに動きます。でも引っかかるのが多いのも事実・・・

※写真はイメージです

ウルフギア:ロボットモード
うーん、カセットロンぽい。
四肢は可動しますが事実上固定モデルです。こける。
 

4.エレファンショット
デジカメです。ハンディサイズってヤツ?
ストラップつけるとこがついてるのがいい。でも余計な棒もついてます。
 

うしろ
液晶らしきものはありますが・・・ね。

持ったところ。
だいぶ小さいです。

シャッター。
コレを押すと・・・

耳と鼻がはじき出されます。

エレファンショット:ロボットモード
唯一足が付け替えです。惜しい!!
 

うしろ
ストラップ穴は尻尾風に。巧い。

4体のケイタイチェンジャーが着信!合体!!
 
 
 
 
 
 
 
いままでのシリーズとは一味違うイメージのケイタイチェンジャー、
合体形態にも期待できる・・・!!
 
 
 
 
 
はず・・・!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゴッドモバイルダー
 
 
 
やっぱカバヤだ・・・orz(ほめ言葉です)
 
合体したとたんにこのかっこ悪さ。最高です。
いいぞ、もっとやれ。
 
 
ウルフギアの首が、固定ジョイントがスプリングにまけて
勝手に伸びようとするため、すぐずっこけます。ウチだけか?
 
 

後姿はけっこうまともかな。
 
ま、まぁ・・・
 
各300円につめ込められたプレイバリュー、ボリュームはかなりのもの。
合体後も含めて(w)オススメです。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

何この鳥www
テラ下ネタwwwwwwwwww
携帯が変形するなんて・・・俺様は「ケイタイ捜査官7」しか認めない!
・・・とか言ってみるテスト。

謝れ!スピードダイヤルさんとワイヤータップさんに謝れ!!

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード