何気に初のデストロン一般兵!航空兵ラムジェットです。
ビークルモードデルタ翼のF-15に変形。多分架空の機体ですよね? スタスクよりもノーズが短く、上から見るとより綺麗な三角になっています。
ジェットエンジンがメッキになっています。
コイツには組み間違いがあり、買った状態だとえび反ってます。直し方はぐぐれ。
流用もとのスタースクリームと。かっこよくなってないか? 初代でも同様にリデコです。
では。トランスフォーム!
ギガゴゴゴゴ
ゴゴゴゴ
機構自体はスタスクとほぼ同様。
ロボットモード
元になったスタスクのプロポーションが良い部類なので良い感じです。ナルビームがミサイルに変わっていて迫力アップ。 実はコックピットがメッキ。
翼は背中ではなく足に。そのため腕の可動範囲が広い。 例に漏れずえび反ってたのを改修したときに削った影響です。
特徴的なトンガリ帽子。初代では玩具で再現できましたがスタスクと同じ状態がデフォ。顔は結構イケメンだったり。
足の翼を前にやってもあんまり違和感ないと思うのですよ・・・
翼のデストロンマークは両面にプリントされてます。
スタスクと。一応スタスクが航空参謀、こいつは航空兵なので上司になりますがまぁ・・・ねぇ。スタスクだし。
印象がまったく違うのが解ると思います。いつのまにこんなにリデコ上手になったんだタカラ。これがタカトミになった成果か・・・
実はアニメでは脚は旧玩具風なのが正解。リスペクトモードでそれっぽく。 ・・・みえねぇ・・・
スポンサーサイト