fc2ブログ

ダイカイオーキタキタキターッ!

ミニプラダイカイオーを買ってきました。

まあいわゆるフラゲって奴ですね。本発売日は8/3。

浜松市在住の方は、ザザシティのスーパーへ行くと幸せになれるかも。

あと2日以降にベイシアとか。

 

レビューはまだ書いてません。

スポンサーサイト



特別編1ページ(英語版)

こっちじゃ掲載しないよ~!ってのもあれですが普通に載せると意味が無いので
英語版を連載してみる。
 
英訳めんどくせー!

特別編1ページ目のみ~

あ、名前ボックス作ってない・・・

某所へ投稿する漫画です。特別編です。

0話とは違ったキャラ紹介やるつもり。

 

で、今回、実験的に文字入れを別ソフトでやってみました。

文字潰れが消えてだいぶ読みやすいのではないでしょうか。

ヤヴァイわぁ・・・

最近3時に寝て12時以降に起きる生活になってしまってます・・・

 

 

今日は8時に起きたんだけど2度寝したからなー・・・

主役登場!?・・・だといいなぁ・・・


 ダブルで緑だ!いくよ!
 
 

カイタロー
O型:男性。用途:解体作業
 
本来は工事現場などで活躍するパワーを極めた改装機。
しかし家庭用にパワーを抑えてある。
解体用だが精密作業には向かず、分子レベルで解体する。
カイゾーたち2期型改装機の次のライン、3期型なので、年下かつ一回り小型。
何故か肩にミサイル(遊戯用)を搭載。直撃したら結構危険。
 
目立たず、存在感が薄いが実は影の功労者・・・かもしれない。
割と強引なところがあり、周りを振り回すことも。
あと結構恋に関しては鈍感である。
 
実は武器を持つと性格が凶暴になる。
 
 

ウィンディー
B型:女性。用途:風力発電
風を受けることで発電、供給できる『歩く風力発電所』。
カイタローとは幼馴染で、かつ彼のことを好いているが
性格は素直になれないいわゆるツンデレである。
やや勝手な面があり、強引さはカイタローといい勝負だったり。
 
カイゾーたちの家の隣の小さな平屋に姉のシルフィーと住んでいる。
姉は正直、物凄く影が薄い。
最近では、サイカとカイタローの中を杞憂している。
 

いーとおーまきまき

デプスチャージのレビューです

 

ビーストしか思い浮かびません・・・

 

 

ランサック

 

 

複葉機なおじいちゃん!

画像投稿用

ダンヴァー!ダンヴァーじゃないか

はままつ浴衣祭り

はままつゆかた祭り2009

 

 

 

浜松在住なワケですが。

 

この祭り、

 

一個だけ言っとく。

 

 

 

 

 

凄いことになるから覚悟しておけ!

 

 

ヒント:ゆりの木通り商店街、手作り品バザール、ぜんまい商店街

めろん。

アンデスメロン・・・

アンデスメロン・・・

アンデスメロン・・・

アンデスメロン・・・

アンデスメロン・・・

 

 

 

デスメロンってなんだ!?

 

 

 

すごく・・・ひさびさです

「超久々のアイコンです~っ!!」

「そんなわけで久々な子大集合でやんす~!!」

「私もながらくご無沙汰デス~ッ!」

「私もかなりごぶさ・・・
 ぎゃっふん!!」

 
 
・・・
 
 
 
 
 
 
「何か飛び出さそうとして自分が飛び出ちゃったな。」

「・・・『息を合わせた』、ってやつですか?」
※『勢いあまって』

 
「そうかー!
 私も最近出てなかったのですよ~!!」

 

「・・・そういやアタイが最後に出たのって・・・」

「まー、どの道、ボクらは2話リメイクで再登場なんだけどさ!
 ・・・でもボク、かなり久々なような・・・」
 

「拙者も描きなおしでござ~る・・・
 アイコン直すかも、ということです。」

 

 

どきどきの終わり

つーわけで。終わりました。どき魔女2。

 

 

わー。涙腺が本当にやばいでず・・・

 

 

 

 

 

 

 

あ。エンディングはころんでした。やっぱりね。

・・・セイジ涙目。

 

 

・・・というか。アクジはどんだけもてるんだよ。いや、お約束だけど。

全魔女容疑者撃墜してますけど・・・(恋愛的な意味で。)

 

個人的な意見としては王道で、まほかマリアとくっついて

ころんとセイジが一番しっくり来る気がする。

 

 

ところでどき魔女ぷらすがもう数日後ですけど(多分今月は無理・・・ジェットおぢぃちゃん買うし。)

やっぱ1のパラレルワールド?公式もそれみたいだし。

 

 

どきどきどきどき(ギャグじゃなくて。)

どき魔女2がやっと最終話です。

 

なんだろう。涙腺がやばい・・・

 

 

 

 

 

 

でも。一個だけ。

 

一応ネタバレになるので反転。

 

 

 

パティシエルの台詞。

 

 

「我が名はパティシエル。

 天使界を総べる--神だ。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

 

 

アルバートォオオオオオ!!

1話4ページ

おさらいとして。

1話3ページ

トラウマ確定。

フィギュア原型:荒削り編。

というわけで、突然フィギュアの原型を作り始めてます。
素材はミリプット。あんま評判良くない感じですけど、なんだ、普通に使えるじゃないか。
水を混ぜたのがよかったのかな。
 
とりあえずカイゾーとヒーティア、そして超ネタバレのキャラ一体。
 
カイゾーは複製して、青いほうも作れると思います。
 
実は意外な形で日の目を見ることに・・・

1話トビラ

今回はしっかりトビラ絵も。

待て。

とりあえず待とうか。

 

 

 

 

と思ったけどこんなのもあったね。

 

 

 

・・・なんか、ねぇ。

でーきーたーよー

っとぉ!

 

 

というわけで、TOPページをいろいろ改修してまいりました。

 

 

 

フラッシュ導入!

フラッシュでタイトル画像

右上のファイル名をクリックしてごらんください。

 

 

そんなわけで、タイトル画像をフラッシュで作り直してみました。

まだ作り直す余地ありですけどね。

1話2ページ(再筆)

展開わかってるから一気に行くよ!

1話1ページ(再筆)

再筆!

引越し先でも掲載します。

そうそう。

サイトのトップページを模様替えしました。

 

入ってみてのお楽しみ。

オーバーロード=過負荷。

EZコレクションデバステイター、無事確保!!

入社試験、不合格3社目!!orz

 

 

 

二つ目は気にしない方向で。

 

つーわけで、開店前から並びました。浜松市のビックカメラに。

なんかどうも2セット分しか入ってなかった(1BOXに2セット分+バラ3体分)らしく。

なんとかそのうちの1セットは頂きました。

店員さんに言わないと買えなかったんですよ。この店。

 

というわけで、浜松市在住の方。開店直後のビックの玩具コーナーにいた

サルのシャツのメガネは山です。

 

で。さ。

 

その後トイザラスに行ったら結構残ってるでやんの・・・

しかも1円ずつ安いし、全部一気に買うと1個タダ。

 

買えなくて嘆いてる方、浜松のザラスに行ってみると幸せになれるかも。

 

そういえばスキッズも再販されてました。買っとこう。

給料でたらお爺ちゃん、デューンランナー、マッドフラップ、スキッズは買いたい。

スカルペルとブレイクアウェイは余裕があったら・・・ね。

 

でも、ブレイクアウェイ再販無いっぽい。飛行機系コンプ寸前なのに。

 

前作版スタスク(リベンジ版で満足。)とインシネレーター(ヘリだからいいや)以外は

ほぼ買ったので。ブラックアウトはグラインダー買えばいいでしょう。でもヘリは別にいい。

 

 

そうそう。なんとなく、解説したくなりました。

デバステーター(日本名デバスター)の合体構成。

 

初代

・スカベンジャー

・スクラッパー

・ミックスマスター

・ロングハウル

・グレン

・ボーンクラッシャー

 

スパリン(※ビルドロン)

・スカベンジャー

・ボーンクラッシャー

・グレン

・ロングハウル

・スクラッパー

 

ミックスマスターがリストラされました。

 

実写

・スカベンジャー

・オーバーロード

・ミックスマスター

・ハイタワー

・スクラッパー

・ロングハウル

・ランページ

 

おかえりミックスマスター。さよならグレンとボンクラ。

まあ、ボンクラは前作出たので変わりにランページ。

グレンとハイタワーはRID(カーロボに相当)でグレンの代わりに入っていたメンバー。

なのでまあ関係性ありでしょう。

 

ちなみに、オーバーロードはマスターフォースのあの人ではなく

マイクロマスターのほうだと思われます。過負荷。

-オリキャラ作成バトン-

るみ子さんトコから飛んできたので。

 

-オリキャラ作成バトン-


1.名前とオリキャラ作成暦、今まで作成したオリキャラの数を大体でいいので教えてください。

 

山です。ちなみに昔は一部で山丸だったり最初期はなぜか某ピンクの悪魔だったり

最近ではぜんまいの人だったりします。

 

最初のキャラは多分あれだね、小学校低学年。勇者シリーズを勝手に作ってました。

あれ、今考えたら『かいぞーき!!』の設定の基盤だ・・・

 

本格的なのは武者頑駄無でした。実は風突飛戦記の白凰のお父さん。

で、高校で風突飛戦期。そして初の完全オリジナルのかいぞーき!!

その後とあるコンテストに応募するために作った『メタトラ』と『ブレイクパーティー』が。

 

*オリキャラ作成暦&経緯*

 

経緯・・・風突飛戦記はBB戦士のストライクを武者化したヤツを元に白凰の設定作ってます。

そしていろいろあって小説やってみることに。

 

一番語れるかいぞーき行きます。

 

『ぜんまい商店街』がまだ『山の部屋?』だったころ。

そういえば、マスコットキャラが欲しいなぁ。と思って考えたのがカイゾーでした。

で、一人じゃ物足りないな。と思いながらアイコン弄ってたら、

偶然、色が反転しました。・・・この色、ありだな。と思って角を一本削除。クロマルのできあがり。

で、こっから。

しばらくして、年末。「そろそろもう1人くらい増やしていいかな。次は女の子がいい。」と思って

でもフツーの女の子出さなかったのが妙なこだわり。で、電波キャラのヒーティアが出て

その瞬間、『男2女1じゃバランス悪い。』と『る』を追加。そしてそれで終わりのはずでした。

でもやっぱ増やそうか、いや、でも。と思ってる間に結局カイタローとヒーリンが仲間入り。

 

そして決め手は『そうだ、これで小説やってみよう』と思って考えたカイリンマルとキャリー。

最初は、改装機はカイゾー~ヒーリンの6体のみだったのが、これで制約が壊れました。

そして後はキャラが増えて、どうせなら、と漫画でやってます。

 

ちなみに最初期は目の描き方がみんな違いました。途中でネタ切れしたけど。

クロマルの目が黒いのはそれが原因です。

ちなみに最初期の設定。生かされないまま今の設定に変わってます。

 

カイゾー:特に特徴のない普通の奴。

⇒周りに影響されてちょっと個性が出る。

クロマル:カイゾーとはライバル意識を持っている。

⇒双子設定が出て『実は力をあわせれば最強』ってキャラに。

ヒーティア:謎と不思議にまみれた子。電波系よりちょっと不思議キャラ。ちょっと影がある。

⇒某アニメの一条さんに影響されて電波度上昇。可愛いからよし。

アイル:元気だけで動いてるタイプ。今よりわりと女の子っぽかった。

⇒あほの子。額に『る』って書いてあることが多い。

カイタロー:年下ではなく、最後に作られた。

⇒他より年下の後輩タイプ。

ヒーリン:しっかりしたお姉さんタイプ。恋愛沙汰はアドバイスする人。

      ちなみに口調は今のオペラと同じ。あと『私』が『わたくし』だった。

⇒みんなの嫁。世間知らずでしかも天然寄りの性格。お姉さんよりは同級生。恋愛要素は、ね。

 

 

2.作成する時、設定を決める順番はありますか?

 

キャラによってまちまちです。風突飛戦記なんかはモチーフ⇒デザイン⇒名前って感じ。

かいぞーき!!は性格とデザインを別に考えて、組み合わせてます。

 

3.一番楽しい作業はなんですか?

 

・・・愛でてる時じゃない?

 

4.一番難しい作業はなんですか?

 

色決めです。特にかいぞーき。

形状は共通箇所多いので、色で差を出さなければならないのです。

 

5.キャラが勝手に動き出すって本当ですか?

 

たまに、本来出るキャラじゃない奴がしゃしゃり出てるんですが・・・

キャラには準備期間(妄想する期間)があるんですが、そこではかなり

キャラが勝手に動いてくれます。

 

6.作成時と一番設定が変わったキャラは誰ですか?

 

ヒーリンとシルフィーです。

ヒーリンはさっき書いた通り。

シルフィーは、今でこそ影の薄い子ですけど、再初期設定では重要キャラで、

なんと怪風の正体でした。でもその設定を削ったら、あんなことに。

ちなみにこの子の性格はドジッ子です。これは変わってません。

 

 

7.オリキャラ作成について聞いてみたい人にバトンを回してください!

よし!鍵へ渡そう。

児童ポルノ禁止法改正案:廃止?

とりあえず、こちらの記事を!(yahooニュース)

 

 

問題の児童ポルノ禁止法改正案、廃案になるかもしれません。

 

麻生総理の解散発言のお陰で、今国会は解散を向かえるわけですが。

その影響で、この法案が廃案になるかもしれないようです。

 

ただ、野党ではまだ、成立に向けて動いているようですが。

 

この勢いで、署名が集まればそのまま成立不可能に持ち込めると良いですが。

 

成立させるならさせるで、本当に『改正』してからにして欲しいものです。

アニメや漫画を規制するための名目などではなく、本当の意味での『子供を守るための法律』

になったら、それは国中から歓迎されるでしょう。

でも、既に児童ポルノ被害の減っている今はいらないです。

子供が危険に晒される時代になった時、『正しい姿』になって戻ってきて頂きたい。

 

 

・・・でも、この国の現状じゃ無理かな・・・

 

国会議員が議会中に野次を飛ばしたり居眠り、サボり、ニヤニヤ笑いなどしているこの現状では。

素人の目から見ても、『この議員いなくていいんじゃないの?』って奴居ると思うんですよ。

国民のためでなく、自分の欲のために政治家やってる奴。

そんな奴のために税金高くなるのが癪でなりません。

 

税金を増やさなきゃいけなくなった理由って、つまり政治家の無駄遣いが最大の原因じゃないですか。ムダ使いしといて、なくなったら「くれ」って。ガキか。

 

SEAMOの曲の歌詞にもそんな節がありますね。

 

 

・・・なんか小難しい話ですね。

再リベンジ。

トランスフォーマーリベンジの字幕版観てきた。

こっちのほうが意味解りやすくないか?

 

なんか最近ブログ放置気味なんですよね。

・・・そもそも漫画はここじゃ描かないし。新しいブログみつけてから。

多分FC2かな・・・

皆みなぎってますね。

ドラクエの新作が発売だそうですね。

 

 

でもしったこっちゃね(ry

 

 

やっぱ、あれです、今注目のゲームはどき魔女ぷらすですよ!

追加要素が個人的には余計なのが残念ですけど。結婚とかイラネ。

あと、新要素のアイコン、キノコって。危なすぎ!!

 

でも、元になってる1が神ゲーなので、わりと期待できるでしょう。

 

さて。そんなことよりも。

 

やっぱ、お金の使いどころ、僕は玩具ですね~。

いや、それは人それぞれなんでしょうけど。

 

 

 

とりあえず、今月18日は本気でビックカメラに開店前に行こうかと。

何って、EZコレクションDXデバステーターの発売日ですよ!!

 

今のところ唯一変形、合体が可能なデバステーターな上に、日本限定商品。

予約多すぎてストップ掛かってるあれですよ!!

 

これは絶対に欲しいっ!!

 

夜食。

・・・やっぱり。

 

 

 

 

 

夜1時にラーメン+餃子+ご飯なんて食べるもんじゃないわ・・・

 

 

 

バイトのメンバーでのカラオケ大会が昨日開催されて。

しかも、店長にディケイド取られ、例のバイト仲間(♀)に空色デイズ取られて。

青果責任者にマタアイマショウ取られて。

 

・・・何このメンバー。

 

で、途中で「腹が減った」とか言いだし、ラーメンを求め始める女性群。

そして、それに乗る店長。

 

うーん、満足だけど、腹が・・・!!変にだるいぞ!!

朝、ご飯をお茶漬けにして無理やりかきこんだし・・・

 

 

そういえば、帰りの車の中、突然テレビを変えた店長。

 

 

 

・・・なんだっけ・・・これ・・・

 

 

 

 

!!!!

 

 

けいおん!

 

 

むぅ・・・

CDドライブが壊れたようです。

 

 

 

全然読み込まない。

本体斜めにしてみようか。

 

 

レンズクリーナーを買って使ってみて、それでダメなら外付け買ってきますか・・・

 

最近は、1万あれば高性能外付けCDドライブが手に入るらしいし・・・

たまには日記。

明日は就職試験。しかも本命の会社。

 

 

今日は早く寝るぞー!!

 

 

 

 

 

 

 

・・・と、DSにどき魔女2をセットし、イヤホンを差し込む山でした。と。

 

 

しかし、仮に今のままの児ポ規制法が成立しちゃったら、

このゲームも取り上げられてしまうのかな。

 

引き下げをやるらしいので、まだわかりませんが、最悪そうなるかも。

以前貼った署名のページはもう消えてたので、この際直ではがき送ろうかな。

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード