すかいぷ。
スカイプをはじめてみました。
とりあえず、昨日はテストを兼ねて、るみ子さんと通話。
(マイクは調子悪いみたいですが。)
しかし、だめだね。これは。
夜3時までやってしまったではないですか。
今日はボランティアで学校と同じ時間集合!!
もう、今も眠いです。今日は珍しくもう寝るような・・・
いや、寝ないな。
とりあえず、昨日はキャラに取り付かれてトークしてました。
さあ、早くキミも入れしろくま~!!
『ダウンロード』ってとこ押すだけだから・・・
日記、オリキャラの漫画やアイコン会話、小説と いろいろやるブログです。 母体は『ぜんまい商店街』
スカイプをはじめてみました。
とりあえず、昨日はテストを兼ねて、るみ子さんと通話。
(マイクは調子悪いみたいですが。)
しかし、だめだね。これは。
夜3時までやってしまったではないですか。
今日はボランティアで学校と同じ時間集合!!
もう、今も眠いです。今日は珍しくもう寝るような・・・
いや、寝ないな。
とりあえず、昨日はキャラに取り付かれてトークしてました。
さあ、早くキミも入れしろくま~!!
『ダウンロード』ってとこ押すだけだから・・・
部活でね、ポスターを作るのでイラストを描いてたんですよ。
で、今さっきやっと描き終えて、フラッシュメモリに保存したんですよ。
なんか画像真っ白なんですけど・・・
原画も見つからないんですけど・・・
死にたいです。早く寝ようと思った矢先にこれだよ!!
トランスフォーマーリベンジ!!
ネタバレになるので、詳しい話は書きませんが、何気に今回、関智一さんが初めてTF役。
一応ネタバレは極力避けますが以下反転で。キャラとかについてです。
・総括
オオゥ・・・多し。
・サイドスワイプ
出番少ねぇ!!でも唯一の見せ場、冒頭のバトルはカッコよかった。
・スキッズ&マッドフラップ(ツインズ)
お笑い要因その1。
何気にスキッズは声が関智。初TF。
いつもケンカしてるバカ兄弟ですね。・・・参考にしよう。
・アーシー
合体しなかった。小説はするらしいんだけど・・・
3台のバイクを纏めてアーシーなので、合体するけどしなかっただけかな。
・・・つーか、まさか死んだ?あれは死んでないだろ・・・
・ジョルト
空気。初代スキッズかお前は。色も似てるし。
・ブレイクアウェイ、ブレイズマスター、スラストスフィア
出ませんでした。ゲームのキャラかな。
・ジェットファイア
暴走爺さん。一人称俺に違和感。ワシでいいじゃん。
何気に彼、重要な発言してます。ムービーTFにも親子の関係はあるらしい。
・・・ってかツインズがいる時点で血縁て概念はあるのか。
・ウィーリー
可愛い・・・のか?第一印象よりは可愛いですけど。
次、D軍
・stsk
声が高木さんになってる~!!!!
初代の日本語版のニヒルなスタスクより、言語版の3枚目スタスクでした。
でも殴られたり蹴られたり、スタスクです。
・ザ・ドクター(スカルペル)
一番外道なのはコイツじゃね?
メガ様復活の犠牲にしたのが誰だったか気になります。
・デモリッシャー
最初に大暴れ。てか喋ったー!!
・サイドウェイズ
ただのチョイ役でした。生きてるみたいだけど。
・ランページ
赤!?
あとジャックハンマーモードがデフォなのが驚き。
・コンストラクティコン
彼らに限らず、同系が複数いるみたいです。
ランページも合体要員じゃないし。でも多分、みんな合体能力は持ってるんだろう。
今回はたまたまあの組み合わせだったってことで。
・ブレイズ
ブラックアウトのそっくりさん。
・スコルポノック
結局同一TFだったの?それともブレイズから出た別個体?
・サウンドウェーブ
重要な役だけど地上に降りず。
・ラヴィッジ
動物の動きが出てて良かったです。
願わくば他のカセットロンも・・・
・雑魚ディセプティコンの皆さん
ボンクラいたぞ!?
・ザ・フォールン
・・・あれ。映画は最初の13人じゃなくて6人なんだ・・・
あと彼も一人称は『我』とか『ワシ』でよかったと思う。俺じゃないだろ。年齢的に。
ところで最初にいた星はディセプティコンの本拠地でしょうか。
人間
・レオ
サムがまともになったので、新ヘタレキャラ襲来。
・シモンズ
今回はかっこよかったです。
とりあえずこの辺で。
顔にぶっかけたペンキが白じゃないのはせめてもの良心。(何が?)
ところで、お前ヒーリンに恨みでもあんの?と思われるかもしれません。
「くそっ!その姿じゃ攻撃しづらい!」ってヤツ。これはないです。
だって。改装機ってみんな似たような顔してるからね。
どき魔女2を進めてます。
えっとですね。なんかですね。
1よりも露骨にエロゲ臭くてなんかやだ。
対象年齢上がってるからって、下ネタが直接過ぎませんか?
↓一応反転しとくよ。
「セイイエキ(聖胃液)」とか、ヒロインがはいてなかったりとか、「ヒニン判定(否人判定)」とか・・・
なんだろうね。1のアドベンチャーとしての完成度を引き継いではくれてますけど。
結局DSでエロゲ作りたいだけなのかな・・・何か違うと思うんだよな。このシリーズの道。
とりあえず、今回マスターとトムの存在感が凄いですね。トムなんて喋る・・・っていうか
実は初の男性声優さんですね。
しかし、よくこんなに台詞の音質維持したなー・・・ソフィなんて長台詞あるし。
あとクロかわいいよクロ。
・・・そこの青いのこっちみんな!お前じゃないから!黒猫もこっちみんな!!
呪文全部声に出すとはね。ウンジャロウゲロッパゲホダベドベドベニャアア~!!×2
つーか、着替えさせる(脱がせて)まで男だと思ってたって。そりゃないぜアクジよ・・・
ところで、鳥の名前がペロケって。・・・ん?
あと、前作と違ってタッチスクリーンを使った謎解きがある(前作もあったけど)んですね。
なんかゴエモンのトラウマで「反応しないんじゃないか」と不安になってしまいます。
バトルはまあ、相変わらずキャラのグラフィックがちょっと残念な気がしないでもない。
前列と後列の移動がワープで、しかも拡大縮小のみです。
ただ、戦闘については今回は剣(メイン攻撃)が曲がるので、戦いやすいかも。
あとフリーバトルが出来るのもポイント高いです。
魔女チェックも、なんかキャラが動くようになってるし。
背景もギュンギュン動いてて曲も合わせてスピード感が凄いですね。
で。問題はどきどきチェッカー。
声ださなきゃいけません。
なんの羞恥プレイですか。これ。
でも、男性キャラもチェックできるのは良いですね。トムはネタだらけ。
これ、タッチだけでも進めるよな・・・?
そういえば、1のリメイクの「どき魔女ぷらす」が発売予定ですね。
なんか、今度は結婚まで出来るらしいですが、正直やりすぎではありませんか・・・
「○○は俺の嫁」で止めときゃいいのに。本当に嫁にしてどうする。
実際はどうなるんでしょう。イメージだけだと良いけど・・・
年齢を考えるとシリーズ終了してしまうんですよね・・・
そうそう。今日、初代副部長が「キモかわE!」を持ってきたので少し遊んでみました。
こ れ は ひ ど い
とりあえず、キャラの立ちグラが動いていてキモいです。かわEくない。
・・・さて。こんな話をしてる間に、トランスフォーマーリベンジ公開前日ではないですか。
もしかしたら公開当日に行くかも。
まずはこのニュースをご覧下さい。(yahooニュース)
なんかもう、馬鹿すぎて見てられないです。
2次元のエロゲを全て違法にしよう、って動きね。
もちろん、男性向けのみではなく、女性向け(BLとか)も含まれるでしょう。
そもそも、「現実には絶対にやってはならないこと」であるからこそ、その欲求を発散するわけです。
じゃあ、発散する場所を取り上げたら。不満や欲求が全て内側に垂れ流し、そして魔がさして・・・
なんて事になるでしょうね。
そもそも、『現実と想像の区別のつかない人』、って世の中の何割なんですか?
『アダルトゲームをプレイする人間は全て現実と想像の区別がつかない危険人物だ』
という横暴かつ勝手な決め付けと思い込みを持った人間こそ、危険人物だと思うのですが・・・
これはあくまで、個人的な危惧ですが、このまま進めば
全てのマンガ、ゲーム。いや『国が良いとする奇麗事を並べた文章』以外は規制。
⇒国が定めた『人間性』に反する人間は弾圧。
これ、行き着く先はわかりますよね?
どっかの国と同じ道。国に不都合なことを行えば逮捕。懲役。
そして、この法律が行き着く未来はかの悪法、『人権擁護法案』と同じ未来。
本当にこの法律が正しいか考えてください。
少なくとも、僕は真っ向から否定します。
ブログ移転先決定!
玩具専門ブログと日記といろいろのブログに分割して行こうと思ってます。
で。かいぞーき!は日記のほうで。
クルルみたいに容量無制限はほぼ無いので、容量やりくり。
まだ荷造りの途中ですがね。
あ、そうそう。アニメのシーン3がまもなく公開予定です。
んで。どき魔女2をはじめました。
しょっぱかならヒロインがはいてないとか。飛ばすぜ。さすがCERO:D
なんか教室の色が眼にいたい感じだったり、調べるのメッセージが少ない気がしますが
そんなことはないといいね!
そういえば、どこかで読んだのですが「フルボイスではなく、印象的な台詞のみのボイス」
ってのが巧いです。前作キャラの声が聞こえる、というネタがありますが。わかりやすい。
台詞といえばヒロインの口癖が『~すぎる』か。かっこよすぎる・・・!
今回のナビ天使のクロもルルと違っていいな。これは。
でもルルさまの方が欲望丸出しでいいかな。ま、まだ1話の最初なのですが。
マスターとか男子生徒とか、男キャラが濃くて良いです。
前作、アクジとゆーまとマサルだけだったもん。男。物足りない。
そういえば今回は女装キャラもいるんだっけ
・・・つーか、1のリメイク(どき魔女ぷらす)が発売直前なのに、いまさら何を書いてるんだろうね。
僕は。
そうそう、どうでもいいですが。キミの勇者ってゲームがあります。
キャラデザが一緒でした。ちょっと欲しくなってしまった。この人普通の男性も描けるのか。
(・・・描けないわけ無いって。)
さて、話を元に戻しましょう。
玩具専門ブログでは、既にリベンジ玩具のレビュ準備が整いました。
ああ、いろんなレビューサイトさん見てるとスカウトクラス(1000円クラス)商品がほしくなる。
しかし、ロックマンメガミックスも欲しい罠。うーん。バイト増やすかなぁ。
とりあえず、現在未クリアの最近買ったゲームのうちどき魔女がおわりました。
今頃気づいたんですが、このバトルパート、スーパーアドベンチャーロックマンだ。
しかも、チャージで技が変わるあたり、エックス仕様。
で。エンディングはまほ青空でした。要するに特にだれでもなく。
一応狙ったキャラはいたのに。
2週目は逆パンダと、マサルと好感度下げまくりますか。
・・・正直な話、このゲームのメインは魔女チェックじゃないと思うんだ。
ぶっちゃけつまらないし、魔女チェックって。笑顔の意味とか。アイテムとか。
ラスト2話ではアイテムすらなくなるし。意味無いと思いました。
せめて、あるアイテムをつきつけないとクリアできない、とかだったら良かったのに。
でもそれじゃ逆転裁判ですね。
あと、最終話の展開が唐突すぎやしませんか。
ボスが強いのは許すとして。あとBGMが神掛かってます。
バトルBGMはどれも神掛かってると思う。全体的にBGMは良いですね。
とりあえずね、ルルさまかれんげかメリーを狙ってたのに。
にしたって、キャラの口調がかぶりすぎではないですか?
ルル様とれんげとか。微妙に違うけど。まほとゆーまはほぼ同じ口調ですよね・・・
メリーは・・・違うかな。
さて。とりあえず明日からは2へ行こうかと思います。
え?逆転検事?今最終話。
・・・ネタバレ(反転です)になりますが、このゲーム、過去話ばっかですね。
だって、1話:昨日~現在、2話:一昨日、3話:昨日、4話:7年前、5話:数日後ですからね。
しかし、こっちもBGMが神なんだよな・・・
尋問のBGMが3種類は卑怯だと思う。
本家より増えてるじゃないですか。聞いてるとテンション上がるわ~
来年というウワサの逆転裁判5、負けてられませんね。
仮に、巧氏が引退して、世代交代するのなら逆転検事のシナリオライターの方にぜひ。
はぁーっはっはっはっはっは!!
一応報告しておきましょ。
今日、鍵介さんから、『ぜんまい商店街のindexでウイルス反応が出た』との情報を頂きました。
なんだかindexが開きにくい感じはしていましたが、無関係とは考えられないので
とりあえずindexを一回削除して作り直し。
とりあえず今のところは大丈夫のようです。
もし、何かありましたらご連絡を御願いしたします。
やりたいことと、やらなきゃいけないこと。
そしてそれが出来る時間のバランスが滅茶苦茶悪い・・・
フラッシュアニメだって、少しづつ、少しづつ進めてます。
正直もう挫折しそうですが、協力してくださった皆様の気持ちを裏切りたくないからなんとか
最後までやろうと思います。
でも、しょうじきいろいろしんどいぜ。
今週のお題
友だちには隠しているマニアックな趣味は何ですか?
ちなみに僕の隠れた趣味は明晰夢を見ることです。
ぐぐれ。
とりあえず。
ゆーま編はぶっちゃけテンションガタ落ちです。
・・・だって、僕、ショタは別に・・・ねぇ。
スク水着られても困ります。まあこれはお姉さま対策なんでしょうけど。
とりあえず、うちの腐女子さんに遊ばせてみました。
たぶんけっこうこういう反応は日本各地で出たんじゃないかな。
つーわけで、お姉さま方にも結構おすすめできるゲームです。
でもメリーは好きです。でもあやめのほうがもっと。でもそれよりもれんげどんだけど
一番はルル様です。「うけけけけ!」が好き。
つーか声優さんの力は凄いというのを実感した。特にメリー。裏表で違いすぎ。
・・・一体どこまで僕はこのゲームをネタにする気なんだろう。