fc2ブログ

0話7ページ

もちろんですご主人様ァ♪

スポンサーサイト



0話6ページ

こんどは戦パート。

ブレイクパーティーデルタ

以前のゲームのタイトルですが。

『ブレイクパーティー・デルタディメンション』に決まりました。

 

そして一部のキャラデザをしろくまさんに頼む予定。

 

デルタですよ。異次元ですよ!

 

以前の体験版からドットも一新します。

ちーびー戦士

 
祝!ちーびー戦士再販!
はい。全種買いました。
しかしまだそーてんこーてん作ってる最中な上
足軽タママロボ、OOガンダム組み立て前だったりする罠。

で。お店で貰ったピンバッジ。クジの景品としてもらいました。(当時の配布形態は不明。)
古いもののようです。貴重な感じ。ありがとうございます!店長さん!

新たなプロフィール絵。

ハロウィンネタです。
ドラちゃんはもともと吸血鬼がモチーフなので仮装する必要なしという。
で。今回はいつもとは違った感じに仕上げてみました。
 
"これでお菓子ねだられたらあげないわけにはいかないよネ!”
って感じで。うるうるしまくりです。
ちなみに声のイメージは中島沙樹さん。(←ウィキペディアに飛びます。)
あの声でさ。
「お菓子・・・ちょうだい・・?」
 
って。
 
 
あげないわけ無いじゃないか!
脳内で再生してごらん。可愛すぎるから。やばいから。

 
あ。んで、
ちょっと背景を変えてみました。
 
 
 

 
妖しさ3割増し(当社比)
ちょ・・・っ!何してんだお前。どういう状きょ(ry
・・・うーん、なんかずれてきてる気がするがまあいいか。
さあ、ツルギの反応が気になる。
背景変えるだけで雰囲気かわりすぎです。
 
なんかノリが脳内だね。反省。

次のトップ絵。

『ぜんまい』になってから出番のめっきり減ったメイディさんです。

一応キャリーのお姉ちゃん。そしてわりと腹黒い。

とある家にメイドとして住み込んでいます。

けっこう待遇は良いらしい。

 

 

背景と落ち葉はめんどくさいけどわりとよく出来た部類です。

ウルトラマン!

ウルトラ8兄弟を観て来ました。

 

 

 

・・・つるのがかっこいい。

しかもウルトラマン!ウルトラマン!セブン!(観たら意味が解ります。)

 

やっぱ、『ウルトラマンのいない世界=現実の世界』での話ってのが面白かったです。

そしてダイゴはかっこよかった。みんなかっこよかったよ!

 

 

 

細かいことを気にしないで楽しむ、お祭り映画ですね。

 

 

そして。

 

ゾフィー、タロウ、レオ、アストラ、80、ジョーニアス、アンドロメロス、パワード、ゼアス、ナイス、

アグル、マックス、ネクサス、コスモス、ヒカリ、セブン21、セブンX

 

 

みんな涙目wwwww

 

 

他に誰がいたっけ?あ、ネクストもいた。

もちろん兄弟じゃないからって言い訳はなしね。

そもそもそうなると平成も違うし。

 

でもタロウとアグルは涙目でもないか。

 

 

つーかフォームチェンジはしないのね。

 

チープトイとか食玩とか。

手ブレひどいな・・・
 
 
たまにはチープトイも良いよね!
今回は百均で保護してきた早川玩具の
『チェンジカーロボ ギアアーク』です。
 
 
 
そもそもチープトイとは。
駅やスーパーなどで売られるその名の通り『安い玩具』です。
フックにかけられるものが多く、それのことをフックトイと呼びます。
それを専門に取り扱うサイトさんも存在します。
ちゃっちいのばっかですが出来の良い物もけっこうあり侮れません。
 
大体は海外で造られた物の金型で造られているようです。
今回もおそらく海外製。

ビークルモード。
(左からアーク?、?、?)
異常に出来の良いビークル。
クリアーパーツやメッキを使用しており、見栄えが良いです。塗装も綺麗。
もちろん転がし走行可能。
変形が単純な分かっちりしてて遊びやすいです。
 
そもそも早川玩具の『チェンジ○○ロボ』はビークルが非常に良く出来たものが多いです。
バイクロボ天神などが有名どころかな?

あ、サイバトロンマークは自分で張った物ですのでお間違いなきよう。
ってか?がポリス・カー、?がファイヤー・カーと来てスペシャル・カーって何だ?。
 

変形は上記の通りとても単純。しかも3体一緒。
・・・そもそもアーク?と?は色とマーキング以外同じ物です。
なぜか?はつま先が別々。だからといって何か変わるわけでもなく。
 
ちなみにロボ形態では肘が可動します。あとは肩が開くだけ。

車時と変形時にしか見えないボディにもしっかり塗装。
・・・?と?はなんかエクシリオンとかそれ系に似てます。
 

あ、で最大の弱点。
?と?はかかとが四角く、安定性抜群なんですが。

?はカカロッ・・・かかとが無い(というか丸い)ので
前傾じゃないと立ちません。

大きさは大体TFのスカウトクラス(1000円台)くらい。
 
 
そしてここからは食玩です。

デュエルナイツネクスト第2弾買って来た。
デュエルナイツネクストとは。
ボークスが造形したオリジナルロボとガムのセットのカバヤの商品。
ボーナスパーツを全部集めるとアーマーが完成します。これを集めるお話。
 
 
ちなみに前作のデュエルナイツでは父を探すため主人公がとりあえず出しときゃなんとかなる
必殺技で敵から伝説の鎧を強奪していく話。(あながち間違いでもない)
今作はその主人公の兄が主役。前作は騎士系ロボなのに対して今回は
メカメカしさ全開。
 
 
ちなみに前作主人公がブルー、その兄がコバルト。
 
・・・るみ子さんが飛びつきそうだ。
 
 
 
 

今回はとりあえずグリーンソルジャーを買ってきました。
 
ドリルは正義!!
しかしこれは、リーマー・・・

そしてもう一個は敵のブラックタンク。
戦車に変形します。

だいぶばらばらで変形するんでスタイルは良い。

肩のミサイルポッドが伝説の奴。
ジョイント共通なので付け替えて遊べます。
 
・・・ちなみに、この写真とった後グリーンと組み替えようと思ったら
グリーンの足が軸ごともげました。

ブブゥーンドドゥーウ!

撮影スペースなんて無い!!
 
 
 
駅+デパートな感じ。
後ろのアンテナから落ちた子が!
さらに横にはカタパルトもあるぜ!!

さらに増設だ!
ヘリポートに巨大スロープ、砲台や車庫に見張り台もあるぞ!

傷ついた戦士をハンガーで修理だ!
 
 
 
そして・・・
 
 
 

基地が変形して巨大ロボになったぞ!さあ、戦いだ!
 
 
 
 
・・・ゴマちゃんにヘケヘケが乗りそうだなぁとか思って出したら
なんか火がついちゃった。

あ、普通に乗りました。良い感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
基地でのブブンドゥの楽しさはマジ異常。
 
 
そしてタカラ製基地系玩具の
拡張性の高さも異常。
ドラグオンとか遊べすぎだろ・・・

ダークライナーロボ

妙に心に響く食玩、『ダッシュライナーロボ』

見てたらうずうずして来ました。敵が欲しい。

そんなわけでやっちまいました、リペ。

 

 

ダークロボ

 

完成前に奪取されたプロトタイプなんでしょう、多分。

やっぱ王道だね、クロデンチマンとか。

 

ベースはプレス。

武器はバンダイの鉄器武者斎胡から。

 

飾りの赤い縁取りがこだわりです。


 

背中にはガトリング砲×2を装備できます。

ダークライナー
闇の超特急。
黒い新幹線って格好いいよね!
窓を赤にしてアクセントに。

 

エンジンは銀色の試作バージョン。
たぶんこれに欠陥が・・・
 

ダークライナーロボ
一体でキングライナーロボを相手にできる感じ。
 
組み方を変えて窓が前になるようにしてます。
こうすると手足が良い感じに太く。しかし前以外からは見るな。

武器をさらに繋げていろいろ組み替え~
これは鎌。敵だからね!!

銃器系も連結!

ロングモード!

宿敵との戦い。
ここに調子に乗ってプレスが割り込み怪我を負う→改心とか想像できます。

 

そして最終的には味方に!
長刀にもなります。元が元ですから。
 

「行くぞプレス!ダーク!」
「おう!解ったぜアニキ!」
「これが俺にできるせめてもの償いだ!力を貸してやる!」
 
3つのダッシュエンジンが奇跡を起こす!
 
プレスとならぶとちょうど光(っぽいの)と闇で良い感じです。
あ、ダークの台詞は
「仕方ない・・・今回は協力してやる!」
 
でも可。仲間になる前のツンデレ。

 

デルタライナーロボ
胸、肩3つ全部新幹線!
パチのライナーダグオンと言うよりトライボンバーみたいだ。
武器も一応合体します。
 
 

ゴッドライナーロボ
全合体!!
はい、無茶です。
しかし丁度エクスロボ一体使い切れたり。でもライトの足も巻き込んでるんだよな・・・
 
 
 
そんなわけで、以上、暴走企画でした!

B。

このお題で投稿する

icon 今週のお題

血液型の性格診断、あなたは当たっていると思いますか?


しろくまさんとこでやってたキャラでお題がおもしろかったのでやってみた。
 
 
 
「えーっと・・・B型はなんでしたけ?」

「・・・マイペースとか・・・プラス思考とか・・・?」
 

「あ!結構あたってるかもー!」

「・・・典型的なB型のイメージそのままなヤツしってるけどねー」

「・・・・・・・・・・・・」
 
 
 
 
今回はB型人格特集。

指定バトン

お題:「プラモについてるトゲ」

 

えっと、ゲートのことか?

 

1:最近思う【ゲート】

ついにOOではHGでもなくなるらしいです。

嬉しいようなさびしいような。

 

ってかタッチゲートだとえぐれちゃうんだよね。

 

2:【ゲート】には感動

タッチゲートを始めて使ったとき。すなわち武者丸作ったとき。

 

3:直感的【ゲート】

・・・最近見てないなぁ。

 

4:この世に【ゲート】がいなかったら?

楽。 

 

 

5:【ゲート】を友達に譲渡するなら誰にする?

困難欲しいか・・・?

しろくまさん、あげるよ。 

 

6:回してくれた人に何か書いて

無茶振りしやがって・・・

指定バトンがプラモバトンになってるじゃないか。

 

7:次に回す人10人を【指定】つきで

 

下の記事で書いたんで

 

 

 パ ス 

指定バトン

時間的に先にるみ子さんの方~

 

お題:「かいぞーき」

 

1:最近思う【かいぞーき】

”さっさと話進めなきゃ!”

あとなんか最近ヒーリンが以上に可愛い。

あとエイナと未登場の子達も。

 

2:【かいぞーき】には感動

させたい!

しかしなぁ・・・

 

3:直感的【かいぞーき】

・・・小動物・・・

可愛く描きたい時もあればかっこよく描きたい時もあるし・・・

 

4:この世に【かいぞーき】がいなかったら?

人生が変わってる。

 

5:【かいぞーき】を友達に譲渡するなら誰にする?

わ、わたさないからねっ!

・・・貸すならいいけど。

 

6:回してくれた人に何か書いて

ってなわけで、また遊びに行かせてもいいですか~!?

 

7:次に回す人10人を【指定】つきで

 

鍵。【ネコミミ】

熊。【ボス】

 

しろくまさん、交換ってことで。

GC-01 ギャラクシーコンボイ 

"マイクロン3部作"のトリを飾るのは『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』!
そして今回のコンボイはカーロボ以来の消防車!!
 
ロイたいちょうも消防車リーダーだった。コンボイじゃないけど。
 
でかいです。
 
このレビューで使用しているのは塗装を加えたカスタム品です。

 
ギャラクシーコンボイ:ビークルモード
・・・消防車?
はしごは2本あるし、そもそもはしごじゃないし、つっこみどころ満載だし・・・
黒く塗って装甲車にしても違和感無かったけど消防車なのです。
 
ちなみにこの写真、横の窓を作るの忘れてます。
本来はジョイント隠れてますので~

うしろ。
でもかっこいいからよしとします。

当然はしご(放水銃か?)は動きます。
でも伸びない。
ギミック仕込まれてるから仕方ないかな・・・
LEDとスピーカーで射撃音が鳴ります。
 

ビークルを前後に切り離し、ロボットモードへ!

ロボットモード
大きめな頭に拳、短めな脚、と安定感のあるデザインです。
いかにも司令官っぽい、頼れる感じがいいです。

 
・・・しかし、このヒト天然なんだよな・・・
 
中の人の楠木さんは昔悪のコンボイを演じており、
実は彼が更正したんじゃないかという噂も立っておりました。
 
・・・悪の華を咲かせて見せる!

 

おなじみコンボイガン。
ミサイル発射可能です。ライフルっぽい?

 

胸にはマトリクス内臓。
2重ロックと言うこだわりよう。

取り外して手に持たせられます。
さすがに開きませんがこのギミックをもつのはビッグコンボイ、マスターピースとこれだけ。
あ、あとTHSの2つも。
 
初代に入れられるマトリクスのネックレスってのもあったなぁ・・・

忘れてましたがフライトモードにも変形可能。
空飛ぶ消防車・・・
 
でかいってば。

私に良い考えg(ry
いや、砲身起こすと丁度良いスペースが空くのでつい・・・

 
さらに分離していた後部は砲台に。
ちょっと無理があるかな。
 
 

 
 
 
ギャラクシーコンボイ!スーパーモード!
トランスフォーム!!
 

 

ギャラクシーコンボイスーパーモード
下駄をはき、でかい翼が追加。
実はあまり変わってませんが印象が別物です。
 
ツボを抑えたヒロイックなデザインが好印象。
 
・・・うちのは遊びすぎて自立が困難になってます・・・

頭部。
マスクを装着し、耳のアンテナを展開。
マスクはレバー操作で装着できます。
 
・・・最終決戦時にはマスクが壊れ、さながらエクスカイザーの如く死闘を繰り広げました。

フォースチップ
 
今回のシリーズのギミック発動の鍵。

 

チップスロットに・・・

フォースチップを挿入します。
 
フォースチップ・イグニッション!

ギミック発動!
両方のキャノンにスロットがありますが
片方はミサイル増加、片方は砲身がガパッと開きます。
さらにサウンドが射撃音からチャージ(最大5回)→発射音に変化。
 
 

 
全弾発射ー!!
 
ってところでお時間です。ではまた。
 
しかし撮影スペース足りない・・・

ロックメン

難しい!

 

 

孔明のオンパレードだよ!ネタがかなりたまってるらしい。

 

この『ボスを倒せそうなんだけどギリギリで逃げ切られる』ってのが久しぶり。

 

 

しっかしあれだ、スプラッシュとトルネードは思ったより四天王っぽくない。

でもスプラッシュはやっぱ下突きしてきた。

 

あとコンクリートマンのステージの象をうまく倒せない。

いや、強くは無いんだが穴と吸い込みのコンボがいやらしい。

 

ギャラクシーマンの特殊武器がバグホールっぽいなぁ。

意識してるんでしょうか。あとチャージマグネットマインとリモートマイン。

他の全部爆弾じゃないか!

 

 

ただ。

画面をわざとチラつかせてるのはいいんだがたまに不自然なところが。

あとステージのダウンロード販売はやめて欲しかった。

 

 

 

そういや、どうも友人がラストステージまで行ったようで。早ぇ!!

 

 

 

ドナリザ

 

 
やっつけ仕事ですが。
 
著作権切れてるから大丈夫・・・なはず。
問題あったら削除しますよ。

考えてみれば。

今日(ってか今)もうロックマン9配信してんじゃないか!

 

 

 

ニコニコには・・・まだ上がってないな。

かいぞーき!高速のレースクイーン ラスト

数秒後。

室内に例の警官が現れる。

 

「・・・鍔輝(ツバキ)・・・さん・・・」

「やっちまったな。ケイジロウ。」

まだぎりぎり精神力の残っていたオーナーがまた口を開き始める。

「・・・は・・・ははッ!!見やがれ!そいつは犯人を・・・いや、人間を殴っ」

「あんたは黙ってろ。」

ケイジロウからは良く見えなかったが、鍔輝の目線はかなり迫力があったらしい。

一瞬にしてオーナーは黙った。

 

「安心しな、その件に関しては厳重に処罰しとくさ。

 だが・・・その前にアンタを連行させてもらう。違法賭博、殺人未遂、遺体遺棄・・・

 ま、死んでなかったから遺体じゃないがね。あ、それからさっきの侮辱罪もあるな。」

 

数時間後。

警察署内の個室にケイジロウはいた。

プシュウ、と自動ドアが開く。入ってきたのは鍔輝だった。

「・・・鍔輝・・・さん」

「今は課長と呼べ。一応な。」

 

機人課課長こと城金(シロガネ)鍔輝は、反対側の椅子に腰掛けた。

「用件はわかってるな。」

「・・・」黙ってうなずいた。

 

「あのオーナーがお前達に対して、言いようの無い暴言を吐き、激しく侮辱した。

我慢できなくてつい、手を出した・・・って書類に書いといた。」

「・・・処罰・・・どうなるんであります?」

「いろいろもめたんだけどな。お咎めは無しだ。」

「・・・!!」

ケイジロウは、安堵のため息をついた。

「だが・・・条件がある。」

 

「条件・・・でありますか?」

そうだ、とばかりに頷く鍔輝。

「入っていいぞ!」

 

再びドアが開く。

今度はエイナが中に入った。

 

「お前、機人課の原則知ってるよな?助手を持つってやつ。」

「あ・・・はい、でもまだ私は決まって・・・」

「この子を助手にすることが条件だ。」

 

「・・・え?」

 

事態が飲み込めない。

 

「あちき・・・いくトコ、なくなっちゃって・・・

 どうせならケイジロウさんから受けた恩義、返したいでやんす!」

 

「いや・・・でも!試験だって受けてないでしょ!?」

 

「だーかーら、この子にも条件を飲んで貰った。

 1週間後に試験を行って、そこで合格できれば採用、お前の助手につける。

 もし駄目なら・・・他をあたってもらう。」

 

疑問が浮かんだので、ぶつけてみる。

「ところで・・・もし落ちて、私の助手につけられなかったら?」

「そんときは・・・当然ながら。」

 

一拍おいて、続ける。

「お前も一緒に出てってもらうさ!だからしっかり面倒みてやれ!」

 

「え・・・!!??」

 

「よろしく御願いします!ケイジロウさん・・・いいえ!アニキ!」

 

「ちょ・・・!えええええええええええ!!??」

 

 

 

そして・・・数ヶ月後。

2人ははじめて、怪風を追い詰めることになるのだった・・・

 

 

 

 

かいぞーき!本編第6話へつづく・・・

ゲームを作ってみた。

唐突ですがブレイクパーティーのゲームを造ってみました。

まだ体験版みたいなもんだけどね~

 

ここに置いときました。

 

まだサイトには置かないけどさ。

インストール不要なので解凍してすぐ遊べます。

形式はzip。

 

 

アクションエディターという素晴らしいソフトを創ったアントン様に拍手!

 

 

 

あ。

ユウナの台詞の『4面』は誤植です。気にしないで下さい。

 

 

 

感想聞かせてくださいね。

ロックマンで格ゲー

ロックマン9のボスの顔を見てきました。
スプラッシュウーマン、懸念してたよりかなり狙ってない感じです。よかった。
萌え系だったらどうしようかと。
 
 
つかそのサイトさんでも言ってたが
 
トルネードマンとスプラッシュウーマンがなんか
某キザボウヤと某妖将っぽい。
 
 
 
 
そりゃそうとこんなんやってみたい、と思ってコラしてみた。
 
 
 
ロックマンの格ゲー。
 
いろいろなロックマンが戦う感じの。

 

超必殺技発動。
 
 
 

 

ゆかた。

そういや今年は浴衣描いてないぞ!!

 

 

 

そういえば脳内最近更新してないな。

(もともとたまにしか更新しないけど)

 

 

 

 

お・・・!こうすれば着物柄っぽい柄が簡単にかける感じだ!

 

 

 

 

なんてことを考えながら。

 
火→水あめの型抜くアレが真っ二つになった
治→手先の器用な黄色い人がたくさんあるのをくれた
氷→あまりスカートっぽいのは着慣れないのですーすーして違和感。
念→1話で新メンバーとして登場するも同年代のキャラの濃さに押され
   実は一番の空気と化していることに気づいた。
 
 
丈の短い着物は物凄く可愛いと思うのは僕だけではようです。
しかし脚の形が適当だなぁ。デフォルメしすぎ?でも雰囲気的にはあってると思うんだが。
今回の着物の柄ですが。pixiaで
ベースの色の上に適当に使う色をべたべた塗る→かきまぜたりのばしたり→キラキラシート
で作ってます。浴衣っぽく見えるかどうか。
 
あと髪飾りは最初クリアーパーツぽくしたかったのですが結局メッキ風に。見えないけど。
 
何気に4人そろったのは初めてですね。
ちなみに身長差は
 
治<火<氷<念
 
微妙な差ではありますが。
あとあのサイズも・・・ってこれは関係ないか。
たぶんそれについては
 
治(普)<火(貧)<氷(板)=念(無)
って感じ。なんでこんなん書いてんだ僕は。
 
 
 
どうでもいいがヒーリンの耳が弱点な設定はどこへいったのやら。
いちおう設定は残ってるけど出す暇がないというのが現状です。でもそのうち必ず。
 
ひーちゃんは考えてみればコスプレイヤーじゃないんだろうか。
でもあくまでも着ぐるみが好き。
 
 
 
 
なんか後半関係ないなぁ。
脳内はなんか変な感じになる法則。
 
 
 

 

かいぞーき!高速のレースクイーン?

「嘘なものか!!

 もうこれで終わりであります!!」

 

オーナーの手に・・・手錠がかかった。

 

「・・・・・・く・・・そ・・・!!」

 

「・・・ちょっと・・・待って!

 なんで・・・こんな・・・!?」

エイナの持っていた疑問。

そもそも罪状は?動機は?

 

「・・・違法賭博。でありますよ。表向きは。」

「トバク・・・?」

「今現在ロボット同士のレースを賭博にすることは禁じられてるんでありますよ。

 競馬とかと違って限界なんて簡単に超えさせられるから・・・キミみたいに。」

ケイジロウはへたり込むエイナに肩を貸しながら言った。

「それだけならまだ罪は軽いケド・・・

 各種違法改造、他チームの妨害行為を始め・・・挙句キミをこんなにまで追い詰めた。」

そして、オーナーを力の限りにらんだ。

 

「なんで・・・そんなことしたでやんす?」

下を向いたまま、エイナは搾り出した。

 

「・・・金に決まってるだろ?・・・考えればわかることをわざわざ言わなきゃならん辺りが

 バカっぽくていいぞ・・・!?結局お前のお陰で俺の儲けも地位もパァだ!!

 ただの機械の分際ででしゃばりやがって!!」

 

「・・・・・・・・・・・・!!」

 

「お前は俺が優しさで世話をしてやってると思って死ぬまで走りつづけてれば良かったんだ!!

 嫌々とはいえ面倒を見てやった恩を仇で返しやがって!!ふざけるんじゃねぇ!!」

目に血と狂気を漲らせてオーナーは叫んだ。侮蔑と罵倒を含めて。

 

「・・・・・・・・・・・・・・・」

エイナは無意識のうちに、拳を握り締めていた。

あまりの怒りに、自分が今立てないことも忘れて力いっぱい殴りかかった。

 

 

 

 

「やめろ!」

 

 

 

寸前のところで止めたのは・・・ケイジロウ。

 

 

「なんでとめるでやんすか!?

 あちきはこいつに・・・全部・・・!」

 

「でも・・・そいつを殴ったところで何が変わるであります!?

そんなに簡単に解決できるほど世の中は・・・甘くないであります!!

それにキミの手は・・・女の子の手はそんなことのためにあるんじゃない!」

 

「・・・奇麗事・・・だなぁ犬っコロ!

 どっちみちロボットは人に手を上げられないことの正当化・・・」

 

バキィッ!!

 

「汚れ役は・・・男の役目でありますよ。」

 

オーナーは・・・気を失った。

 

つづく

変形コス

http://jp.youtube.com/watch?v=pygwJ0dPjjI

 

 

やりやがった!!

 

youtubeみてたらこんなもんが。

 

コンボイの変形のアレンジが巧いです。

3Dでかいぞーき!~漫画でなくて紙芝居~

某日6:59:30
 
る「ひーちゃん!はじまるよ!」
ひ「・・・うん・・・。」

る「やっとアニメ化したんだって。今日はじめて知ったよ!」
ひ「・・・わたしも聞いてなかった・・・」

ぽーん

♪~♪~♪~

2人「・・・・・・・・・・・・」

2人「・・・・・・・・・・・・・」

2(ry

る「なんか違った・・・」
ひ「・・・・・・・・・・・・食べれない・・・」
 
 
 

る(考えてみればロゴ違うじゃん・・・)
 
 
 
新作アニメ「カリーズ」絶賛放映中!
伝説のカレー(100種類以上)を求めてドンとジェニファーが冒険の旅をするよ!
え?CARRY.S?なにそれおいしいの?
 
 
なんかもう、ごめんなさい。
 
 
部屋の紹介です。
 
 
 

寝ちゃった。

 

机周りはこんな感じになってます。

ベッドに上がるための階段。
よじ登れ!

クローゼットです。上の段とどかねぇ。
上にあるのはダンボール。

ハプニング発生!!

引き出して階段にして上るしかなさそうです。
 
 
 
 
 
 
・・・しろくまさん。
 
 
ほんっとにごめんなさい!!
 
 
 
 

チャンネル間違えた!!
 
 
 
つかなんで7時にくそみそのアニメやってんだこの世界。

鉄器武者天心丸

いつぞやの電王武者が完成間近なので紹介します。
ジャンクパーツ使いまくり。
 
ちなみに舞台設定は
 
突如天宮中に出現した霊魂「火徒魂(ヒトダマ)」。
その中の「悪魂(アクダマ)」と呼ばれる存在が意思の無い物・・・
機械に憑りつき、悪さをしていた。
そんな事件の中、まったく無関心に生きる一人の鉄器武者がいた・・・
 
 
 
「いいや・・・ボク。心無いし・・・」
 
天心丸
製作中に製作者が失踪し、「心がない状態」で完成した鉄器武者
基本的に無気力ですぐ諦める。
 

一応スターゲイザーを意識してます。モチーフではなく。

謎の台座
天心丸が覚醒する際にどこからとも無く現れる、オーラのイメージ

自立型のマスコットという噂も。
 
〇伝3の破牙丸が使ってた破牙狼みたいなもんだと思っていただければ。

背負えます。でも重心後ろで立ちやしねぇ。

待機形態
本来は天心丸の戦闘形態だが
心が無く、武器も無い故弱い。
 
いわゆるプラットフォームですね。弱かったなぁ・・・

背中に開いている穴は「魂の門(スピリットゲート)」。

機械に憑りつく火徒魂、その中にも変わり者がいた。
心の無いもの=天心丸に憑りついた「炎心(エンジン)」は
不本意ながらも天心丸を助けることになる・・・
 
 
っつーわけで、変身!!
 

胸の宝玉は魂の門にパーツを差し込むことで色が変わるようになってます。
これがけっこう苦労した。
写真じゃ良く見えないけど。
 

宝玉からあふれ出した魂の力が、炎となって身体を覆い、鎧と化す!
 

さらに門から放出されたエネルギーが具現化し・・・

頭頂部パーツに運ばれ、定位置へ!
と、同時に瞳がルーレット方式で変化!
ちなみに眼は4種類あります。
 

額に装着と同時に、瞳が決定!
ここではまだ目を閉じてる感じです。

目と飾りが同時に開く!

「参上だぜ俺様!!」
炎心丸(エンジンマル)
人々に味方する火徒魂「善魂」(ゼンダマ)の(本人は否定)
炎心(エンジン)が天心丸の身体に憑りついた姿。
 
はい、どう考えてもソードフォームです。モモタロスです。

 
普通の刀も持ってます。短め(本体比)ですが。

でも二刀流は得意じゃなさそう。

必殺技はこんな感じでしょ!!
カグヅチ?終の秘剣?CCO?なんのことで(ry
炎を纏い、判定が巨大化した剣で敵を叩き斬る!!
 
で。当然電王をリスペクトしたわけですから。フォームチェンジ。
実は天心丸は、同時に複数の火徒魂を収容(拘束)できるのでした。
 
 
次はやっぱ、空気。
 
 
 
 

胴体をさかさまにします。
 
 

 

風心丸(フウジンマル)

「僕の生前?諸葛孔明ですよ・・・ま、ウソですけど。」
ウソつきの策士、風心(フウジン)が憑り付いた姿。
 
元ネタが空気なので、ちょっとひねって風。
ゼータ顔です。仮面をパテで削りだしました。
赤い炎心からの変化を楽しんでいただければ。
 

風で敵を拘束し、槍で突き刺す!!



初期案。模様もホントにこのままでした。
明らかに胴体デザインの上下が逆なのになぁ・・・
 
 
 
そんなわけで、今作ってるのは
モノアイを使った黄色いパワータイプのザク「斧心丸」
銃を持った紫のデュナメス「銃心丸」
上記4体のてんこもり「炎心王(エンジンオー)」・・・どこの船隊ロボ(ry
 
そしてさらに
緑の武装戦車「砲心丸」
忍者タイプの「影心丸」
超格闘タイプの「獣心丸」
天界武者が憑依した白い「光心丸」
魔界武者が憑依した「魔心丸」
 
そしてついに心に目覚めた天心丸が直接変身する
"機心大将軍"天神頑駄無
 
っと。全部で10形態+2です。
天心丸の「天」は「ten(10)」も意味するわけで。
 
とりあえず、銃心丸までできたらG研に出そうかと。

3D。部屋。

3Dでかいぞーき!やりたいとかいってたし。
とりあえず部屋を作ってみた。
 
まだ作りかけなんだけどね。
 
 
なんか照明が暗いなぁ。

部屋の主を置いてみる。
こんな感じのサイズです。
後は壁紙やら絨毯やらテレビ画面やら

かいぞーき!高速のレースクイーン?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

痛みはなかった。

 

 

 

だが、少しづつ、違和感に気づき始めていた。

痛みはないが、感覚はある。

おそるおそる、目をあけてみた。

 

オーナーは、目をひん剥き、扉を凝視している。

いや、その表現は正しくない。

 

「なんだ・・・お前は!?」

蹴破られたドアの上に、水色をした小柄の犬型ロボットが立っている。

それは姿を変え、改装機となった。

 

「ケイジロウ・・・さん?」

「心配で・・・尾行けて来たでありますよ!」

エイナのほうには笑顔を、そして・・・

「警察だ!!おとなしく投降するであります!」

額の桜の大紋と、厳しい目をたたきつけた!

 

「は・・・はは・・・!!何ができる!お前も一緒にあの世へ・・・」

 

 

パァン!

 

手に持ったレンチが弾き飛ばされた。

 

「・・・殺傷力はないが・・・次は容赦ないであります!」

 

小型の拳銃。オモチャ同然だが、ハッタリは効いていた。

 

「く・・・そ・・・っ!!」

力なく、へたり込むオーナー。

「さあ、さっさとお縄につくであります。」

ケイジロウはどこからともなく手錠を取り出す。

 

「・・・ざんねんだったな・・・!!」

ギリギリの、極限状態のはずだが、まだ何か余裕だ。

オーナーは壁掛け時計を見て、にやり、と笑う。

「今日のこの時間・・・また"会議"が入ってるんだよなぁ・・・

 今、この場にアイツらが入って来たら・・・どうなるだろうなぁ?」

 

マズい!・・・ケイジロウは一瞬だがたじろいだ。

アイツら、つまりエイナを殴り、ゴミ捨て場に廃棄した男達は・・・いわゆる暴力団組員だ。

この状況では、エイナを護りきることはまず無理だろう。

万事休す・・・か。

 

 

 

 

「アイツら、って・・・コイツらのことか?」

窓の外で、飄々としているくらいの余裕の声が聞こえてくる。

窓の外には・・・

 

倒れた屈強そうな男達、それからその中心に立つハウンドと、

あのときの警官だった。

 

「ウ・・・ソ・・・だろ・・・!?」

 

 

つづく

 

プチレビュ:リボルテック エンキ&ドリル尽くし

注意!
今回は背景がかなり汚い上に照明も適当です!
そして最大の注意事項
 
カオス。
 
 
 
遅ればせながらフルドリライズ版グレンラガンを買ってきました。
うっわ、なんだこのトゲトゲ度、触ったらケガしそ痛ァアアアッ!!
刺さった!!持てねぇ!!
これを握ることのできる勇者は・・・
撃さんを『握ったら血が出そう』と評したしろくまさんしか!!


 

こっちは本日発売のエンキ。勇者王もとい公務王もとい(ryヴィラルの愛機。
結局お前の由来はビラル・エンキなの?塩基なの?
あと上のは結局頭なのか。
 
だいぶクセが強い可動です。上の頭が上を向けないのは痛いな。
 

ウイングパーツが同根。ラゼンガン付属の基部とあわせて
グレンウイング完成!!
 
・・・"全部集める"って文句からして、じつはもっと細かく分ける予定だった?

リボ球内臓でしっかり畳まります。

顔が二つたぁ生意気な!
(超ボケてるよ・・・)
ってわけで生ラガンもついてます。(生て)
ギガドリルをつけてラガンインパクトも可能。でかいけど。

 


強☆奪

さらに刀も強☆奪
ロボには刀が似合う。

設定完全無視で決闘だ!!
カッコイイからよしとしてください。

「私にいい考えがある。そのジェットパックを貸せ!!」
 

ラガンコンボイ!
 
司令官が返り討ちに合ったようです。
 

肘の露出ジョイントにギガドリルつければ取り外しなしの完全装着!!
 

 

ちなみにエンキのめはこんなかんじになってます。
一瞬かわいいかと思っちゃったけど怖いよ!

これはいいヤンデレ。



ちなみにグレン。
なんかかわいい。


そんなわけでグレンラガンシリーズ。
ちなみにエンキには他にもいろいろ武器がついてます。
 
後には天元突破グレンラガンやらエンキドゥやらドゥドゥやら控えてるんで
いまから楽しみです。・・・エンキドゥドゥドゥドゥ作るのが。
グレン団以外のガンメンは基本1話退場なのでなんか惜しい。
でもそのほうがかえって良いのかな。
 
とりあえずさっさとキングキタンやらダヤッカイザーやら
ダイグレンやらアークグレンラガンやら出してくださいお願いします。

やばい!

何もする気が起きない!!

 

 

なんかもう周りが忙しすぎて。

バイトもなんか多くなったし。楽しいけどさ。

 

 

ブレイクパーティーの4話さっさと書かなきゃとか

風突飛戦記の最終話さっさと書かなきゃとか

かいぞーき!の0話の続き描かなきゃ!今度は戦パートだ!とか

脳内(擬人化コーナー)でエロいのを!スク水なんかじゃ物足りな(ry

・・・さすがに調子に乗りすぎました。

 

とりあえず今日は久々に玩具写真を撮りました。

ギャラクシーコンボイとリボルテック・エンキ(プチレビュ)

 

 

かいぞーき!高速のレースクイーン?

再び。ハウスに到着する。

いままでとは違う、異様な雰囲気に気づくのは、遅すぎるくらいである。

 

「・・・おやっさん・・・」

 

ドアに手をかける。

ふと、その反対に張ってある張り紙に気づいた。

・・・どうやら、自分がいなくなった後すぐ例の最新型を購入したらしい。

レーサーのリストに、もう自分の名前はなかった。

 

ガチャ・・・

 

「・・・エイナ!!」

「・・・おやっさん・・・」

 

「こ・・・壊れて・・・いや、死んでなかったのか!?」

「どういうことでやんす!あのとき・・・一体何があったでやんす!?」

まだ言葉は流れ出る。

「おやっさんはあいつらに利用されてるだけでやんすよね!?

 そうだって言ってください!・・・御願いだから・・・」

 

オーナーは一瞬、沈黙に入ったが、すぐに口を開いた。

「ああ・・・そうだとも・・・!!

 お前は信じてくれるんだな・・・!?俺のことを・・・!

 その通りだ!あいつらに俺は騙されて・・・あの日だって・・・!」

 

「・・・あの日?」

「そうだ!あの日だ!お前が行方不明になった、あの日だ!

 あの日・・・俺は奴らと密会を開いていた・・・誰かが覗いていたらしくてな・・・

 奴らの仲間が追っ払ったとは言っていたが・・・まさか、お前が・・・」

 

エイナは悲しくなった。苦しかった。ずっと涙をこらえていたが、もう。

怒りと涙を抑えることはできなかった。

 

「・・・バカでやんす・・・あちきは・・・」

「・・・?」

「なんで・・・しんじちゃったのかな・・・」

 

「おい・・・何を泣いてるんだ?

 とにかく、お前の席はまだ・・・」

 

「見え透いた嘘をつくなッ!!」

 

 

「・・・・・・!」オーナーは一瞬たじろいだが、すぐさま切り替えした。

「なんだその言い草はッ!!お前・・・恩を・・・」

 

「じゃあなんであちきの名前がリストにないでやんす!?おととい行方不明になったばかりの

 名前をすぐに消した理由は!?」

「そんなもの・・・!」

「なんで・・・死んだとすぐにおもったでやんす・・・?なんで"覗いてた奴"を

見てないあんたがあちきが死ぬようなことになってることを知ってるでやんす・・・?」

 

「・・・知っているのか・・・何もかも・・・」

「・・・え・・・?」

自分の耳が信じられなかった。

 

「そうか・・・だったら話は早い。

 どうせみんなにはお前が引退したことを知らせたばっかりだ。今度こそ、

 お前に消えてもらうしかないな。」

 

「・・・じゃあ・・・やっぱり・・・ぐぅっ!!」

突然、足が動かなくなる。力が入らない。

「・・・そろそろだと思ってはいたが・・・やはり、来たか。」

「え・・・?」

「悪いなぁ・・・お前の整備のときにな・・・限界値超えさせてたんだよ。

 もっと早く走れるように。」

「・・・それ・・・じゃぁ・・・」

 

「トーゼン、お前の身体には必要以上の負荷がかかる。ギアがぶっこわれるのも時間の問題

 だったが・・・このタイミング、神の思し召しとでも言うべきだろうな・・・」

オーナーは、そばにあったレンチを手に取った。

 

「・・・は・・・はは・・・」

自分が早く走れたのは、腕の良い整備士のお陰でなく、

いわばドーピングによって勝利を収めたスポーツ選手達と同じようなものだった。

 

「さぁ。バカな自分を恨んで・・・壊れてくれよ!!」

 

 

バガァン!!

 

 

つづく

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード