fc2ブログ

ダークライナーロボ

先行発売で買ったダッシュライナーロボがあまりに神がかってるので
思わずリペで敵キャラ作っちゃった。
正式なレビューはまた後。
 
 
 
 
ダークロボ
 
たぶん敵に奪取されたプロトタイプが洗脳された姿とかそんな感じ。
武器はジャンクから。一応近接武器。

後ろにはガトリング砲。
他は飛び道具持ってないし。

ダークライナー
黒い新幹線ってかっこいいよね。
 

ダークライナーロボ
黒くする=かっこよすぎる
って図式はほんと天才的だと思う。
赤のアクセントが良い味出してると思うけど、どう?

元となったプレスライナーロボと。
色と武器だけでこんなにも替わるものか。

同じ黒系統のスチームライナーロボと。
武器はこいつの斧を参考に色付け。

5対のライナーロボが集結!とか。
ダークの武器は組み変わってます。鎌じゃなくて今はなぎなた。見えないけど。

新幹線3両で合体。
合体武器に追加合体できるのがこだわり。
 
 
 
 
 
そんな感じで。
後でまた普通にレビューします。

スポンサーサイト



絵。

2連で!!

 

 

絵師バトン

◎何歳から絵を描き始めた?

記憶では8歳ごろ?

小学生だと思ったんだけど・・・
 

◎鉛筆派?シャーペン派?

シャーペン。

でも鉛筆も捨てがたい。 

 

 

◎ペン入れに使う物は?

100均で買ったインクペン。

つめかえできて便利。

 

◎色塗りに使うモノは?
昔120色のクーピーで塗った覚えが。

今はPixia。

 

◎今の自分の絵に満足してる?
満足だと・・・?

満足か・・・だと・・・!?

解るか貴様に!人に造られ、与えられ(ry

 

はい、文章書いた後なんでテンションおかしいです。

 

◎尊敬している絵師さんは

たくさんいるけど名前はださん。

 

◎デジタル派?アナログ派?
デジタル派。

・・・とみせかけてアナログじゃないとしっかり書けない。

 

◎背景を描くの好きですか?

絶妙に微妙。


◎自分の好きな絵はどんな絵ですか?
透き通るように綺麗な色使いの絵。

いや、エロゲ絵とか言うな。

 

◎絵を描く時の環境は?
高校時代は授業中の机が一番だったなぁ。

今は部屋かな。音とかは特に指定無し。

 

◎絵を描くときに気をつけていることは?
顔が崩れてないかとか設定と矛盾してないかとか。

でも破られる。

 

◎書くときの自分の理想の絵は??
 これ、『描く』だろ!

ってな具合に突っ込みどころが無い絵が描きたい。

あと立体感がある絵が描きたい。

 

◎一枚の絵にどれくらい時間かけてる?
早くて1時間。

完成を急いで雑になると言う好例ですね、わかります。

 

◎人物を書く時どの部分から描く?
顔の輪郭から。

なぜか眼からは描かない。

 

◎魂はどれくらいかけますか?

そのときによってまちまち。でも

かけるときは120%!!

 

◎絵を描く工程で一番楽しいのはどこですか?
影付けは楽しいと思う。

あと線画を勢いに乗って描いてるとき。

 

◎今まで「絵描きでよかったなぁ」って思えるような体験をしましたか?
まだないかな・・・

 

◎落書きの方が真面目に描こうとした絵より良くなってしまったということはありますか?
・・・ある。

「あれ?線画のときはもっと良い感じだったのに・・・」

 

◎自分の絵で誇れる部分ってどこですか?
どこなんだ。 

 

◎アニメ塗り派?水彩塗り派?
アニメ派。

 

◎スランプに陥ることはありますか?
あるとも。

常にスランプみたいなもんだし。

 

◎男と女どちらが描きやすい?
そもそも人が(ry

キャラの性別比から言って女のほうが。

 

◎絵を描いているときの大抵のBGMは?

空気。 

 

◎よく使う色は何色ですか?
青、黄、緑、桃。

そしてグレーは使いやすい。

 

◎描くときにこだわるからだの箇所は何処ですか?

眼。あと女性は胸。(ちょ

でもそれだけで設定が作れる分女性キャラは有利だろ。

 

◎最近絵に描くのがブームなものはある?
特に無い。

考えてみればしっかりとした絵自体描いてない気がする。

 

◎一番描きやすいポーズはどんなポーズですか
直立を崩した感じ。

 

◎喜怒哀楽、描きやすい、または描くのが好きな表情は?
笑顔はいろんなキャラにやらせたい。後怒りも。

 

 

◎右利きですか左利きですか?

右利き。

 

◎眼鏡キャラ(人物)を描くのは好き?その理由は?
なんだかんだで増えてます。

自身がめがねだからなのかそれとも世界観の関係か。

ちなみに眼鏡キャラ属性は無い。

 

◎次にまわす絵師さんは?
見てる人もってって。

水亜さんとかどう?

この流れでもういっこ。

 

 

お絵かきバトン

■今まで最も描いたと思われるキャラは?(版権創作どちらも)
わかりません。

・・・あ、改装機の素体的キャラ。(名前はヒミツ。)


■使うのが苦手な色があれば。
にごった色。

 

■人物を描く際に、何処から描き始めますか?
さっきと同じく輪郭。

詳しく言うと鼻あたり

 

■消しゴムのカスさえ愛せるキャラクターは?
みんな愛してるZE!!

 

「うわぁ・・・」

「ちょっとアレだわ。」

 

■絵が上手くなりたい時は、どんな手段を使う?
さあ?

 

■自分の得意な画材は?

■苦手な画材は? 
好きも嫌いも、そもそも

基本的なのしか使ってません。

 

■自分の絵に対してどう思う
えっ!?これ絵なの!?

ラクガキかと思っ(ry

 

■雑誌を参考にしたりしますか?
しない。

 

■自分の絵で好きな処はありますか?
なんか重くも暗くも凝りもしないところ。

 

■絵を描く時についしてしまう癖は?

頭身が低くなります。

おまえそんなコメディチックだったっけってくらいに。

 

■右向きの顔を描くのは得意ですか?
左向き描いて左右反て(ry

 

■どの位の頻度で絵を描きますか?
気分次第。

 

■絵を描く際に必要な物はありますか?
シャーペン、消しゴム、水性(ゲルインキ)ペン、修正ペン。

あと

 

■主線は迷い線が多いですか?
迷いすぎ。落ち着け。

 

■自分にとって絵を描く事は?
妄想の具現化。

 

■今後の目標
かける幅を広げたい。

 

■あなたが影響を受けた絵師さんは?
■自分の好きな絵師さんは?
上のバトンと同様。

 

■人と動物どちらが書きやすいですか?
中間でメカ。

 

■昔の絵を見せびらかして下さい。 

黒歴史発掘。

こ れ は ひ ど い

なんだこの頭身は。

線画を白黒にできることを知らなかった。

そもそもこれ、2,3枚目だし。

最初は色鉛筆だったか。

 

■自分の絵のチャームポイントは?
ちまっとしてるところ。

 

■ファンタジーと言えば、真っ先にどんな生き物を描きますか?
ドラゴンとか妖精さんとか。

僕も頭が逝ってます。 

 

■キャラクターを考える時によく思いつくのは女? 男? 性別無し?
どっちもどっちか。

 

■昨日は何の絵を描きましたか。
昨日は特に何も。

 

■他人の絵で一番最初に見てしまうところはどこですか?
顔→ 髪→服

 

■利き腕でないほうで描いたこと、あります?
ないなぁ。よし、やってみよう!

 

・・・うわぁ

 

■描くのが苦手なキャラのタイプは?
プラス要因の無いキャラ。救いの無いキャラ。

なんか救っちゃうんだよね・・・

あと漢くさいキャラ。 

 

 

 

■版権絵と創作絵、どっちをよく描きますか?
創作。

 

■絵を描き始めて何年くらいですか?
本格的なのは実は4年。


■描けたらいいなぁ、と憧れるものは何ですか?
装飾過多なキャラ。ゴスロリとか。


■アナログとデジタル、どちらが描きやすいですか?
アナログ。

 

■次に回す人5人
上に同じ。

 

 

 

つ か れ た 

♪死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたくない

もう駄目なだんご大家族

 

勝手に紹介させていただきます。

 

 

 

上記リンクの動画(ニコニコ)で死にたくなったので。

 

 

疲れてる人、落ち込んでいる人、悩んでいる人は要注意。

いやマジで。本気で。生きてくれ!!良いことあるから!!

くろまる。

 
とある看板。
 
 
 
 
 
 
 
フイタ。
 
 
 
何やってんだお前は・・・

刑事。

なんか最近かいぞーき!のケイジロウたちの話を考えるのが面白い。

どうでもいいがあの恋模様はけっこう複雑。

 

エイナ→ケイジロウはもちろんさらにそこにケイジロウ→マジルナ

があります。だからルナさんにあったとき犬は笑顔だったのさ。

 

つーかこいつらの略称はもう

犬、8、ルナですよ。

 

え・・・怪風?

略す必要ないし・・・

 

 

ちなみに。

エイナは実は怪風に恩があります。

だからこそ恩人の悪事を止めたいらしい。

 

ケイジロウは最初の仕事で怪風に遭遇し、まったく歯が立たなかったから。

 

 

彼らの所属する課は刑事課でなく『機械課』。です。

じつはケイ(おまわりさん)は交通課。しかし怪風対策班の仲間です。

ケイジロウたちの相棒は丁度ケイジロウが生まれた頃前任者が辞めてしまったので

今度新しい人が入るのだとか。

 

ケイジロウは素は一人称が『ボク』だったりします。

ほら、怪風との会話で動揺したとき「ボ・・・私・・・は・・・!」

あとなんか活躍少ないけど一応実力はあるからね!

ちなみに嫌いなものはアンパン。でもアン●ンマ●は好き。

耳がいいせいか実は声フェチだったりする。ルナもきっかけは声。

 

エイナはもうなんか頭ん中で勝手に動いてくれます。

脳内のほうでも描いたけど結構かわいい子です。つーかかなり。

初登場の時点では自分のアパートに暮らしていましたが

その後ケイジロウのアパートに居候してます。

 

朝起きるとよくケイジロウに抱きついてるらしい。

ケイジロウが家事があんまりできないので(犬だし)居候の担当ですが

物凄くうまいらしい。実質もう嫁です。

 

半分冗談で求愛してるように見えますが本人は大マジです。

 

でもケイジロウはルナさんが・・・というジレンマ。

ただケイジロウもそれなりにエイナを気にかけているらしい。

 

マジルナは全てのデータが紛失している、データベースに存在しない謎の改装機。

とりあえず今はマジシャンをやっている。正確な用途も不明。

という謎の多いキャラです。

 

まだあまり出番は無いんですがわざわざ出したからには・・・

 

しかし思うのは

 

ケイジロウはどんだけ恵まれてるんだ。

 

常に寄り添ってくれる女の子がいて

憧れの美少女もそれなりに仲が良い。

 

でも実はカイリンマルなんか

 

頼りにしてくれる年下の上司と同居して

その姉から狙われてるんですよね・・・

 

実は一番恵まれてるのは改じゃないか?

まだ発揮されてないがヤツはもて王になれると思うんだ。

 

 

逆に恵まれないキャラもこれから来るけどさ。

今の時点ではホムラはかわいそうだ。好きな子に振り向いてもらえない。

カイタローはウインディーが好きだが嫌われていると思っているらしい。

 

このへん書いてるとおわらんくなるな。

 

 

ってそもそもすでにかなり長々書いちゃったな・・・

 

 

もうこうなったらアレやるしかない。

 

最近まわりで流行の

 

 

スピンオフ。

漫画でなく文章で。

 

近況など。

 

●ガソリンが安くなるそうですね。

一安心と言ったところでしょうか。プラモの値段も下がるんだろうか・・・

 

●ボス

例のコーヒーのキャンペーン(トランスフォーマーとコラボ)

につられて買ってきました。ボス×4。

マイクロン目当てで。

 

・・・なんか全部飲めた。昔はM缶しか飲めなかったのに。(ミステリー缶じゃなくて)

多分毎日コーヒー牛乳飲んだからだ。あとコメダコーヒーのモーニングカップ。

缶と言えばE缶が売られてるそうですね。スポーツドリンクで。飲みたい。

4つくらい買っておこうか。

 

●パソコン

なんか直ったっぽい。

バラしてほこり取ったら普通に動く。

休止宣言は解除。

 

●バイト先

 

 つ ぶ れ た 

 

そんな感じです。

格ゲー的に(ry その2

今回は影道衆とか。

 

・ザンゲツ

スピード重視のキャラ。飛行(滑空)能力も。

一撃一撃の攻撃力もなかなかのもので、回避力も高い。

『蝶の様に舞い、蜂のように刺す』という戦い方が求められる。

反面防御力はあまり高くなく、ガードがうまく入らないと悲劇。

左右の刀は振りが遅いが長い『満月』と振りが早いがリーチが短い『新月』の2種類。

スパコンは暗転後、敵を暗闇ごと一刀両断する『夜閃斬』(ヤミテラシ)。

 

・ホムラ

地上接近格闘戦では無敵を誇るマーシャルアーツ使い。

敵に反撃の隙を与えず徹底的に攻めまくる。防御したら負け、くらいのキャラ。

出が早い技が豊富にあり、硬直も短い。また強い腕力のおかげで乱戦でも活躍。

スパコンは敵を掴んで地面を引きずり回し、壁に叩きつける『獣走爆覇』(ジュウソウバクハ)

連続で蹴りを入れた後地面との摩擦で炎を纏った爪で切り裂く『獄炎爪』(ゴクエンソウ)

サイクロウの天敵ともいえるがガードの固いサイクロウはホムラにとっても天敵。

飛び道具中心の相手には不利。だが懐に飛び込めればこっちのもの。使ってて爽快。

甘い食べ物では回復が少ない。

 

・アンカ

飛距離の長いアンカーを発射、弾道を自在に操れる。

ステージに仕掛けられ、自由に発動できる糸のトラップを駆使して戦おう。

糸は自分だけはジャンプ台としても使用可能。

基本的能力は低いが、頭よく戦えばうまくいけば一歩も触れさせずに相手をハメ殺すことも可能。

スパコンは糸でがんじがらめにした敵をその糸で切り裂く『糸斬り刃』(イトキリバ)。

他キャラは好物の回復アイテムで多く回復するが、アンカは甘いものなら何でも

大目の回復。しかし辛いものではあまり回復しない。

 

 

・ヤイバ

隠しキャラ。

ツルギの性能をかなり向上させた感じのキャラ。

某ゲームでいう真・豪鬼とかそんな感じの反則級キャラ。

基本能力、攻撃力、当たり判定、判定の強さ等どれをとっても桁外れ。

飛び道具に飛び道具を相殺できる技もあり。うひゃあ。

スパコンは『制御装置停止』(リミッターカット)。

能力が2倍され、無敵状態に。鬼畜。

さらにその状態で1回のみ全体攻撃である奥義、『怒髪爆覇』(ドハツバクハ)が使える。

さすがに使用後はパワーアップ解除されるけど・・・ねぇ。

 

・スライ

隠しキャラ。

影道衆3人の良いとこどりなキャラ。

遊び半分に戦った方が強いという癖のあるキャラでもある。

スパコンはどこにいる敵でも正確に切り刻む『本気の瞳』。

挑発も連発できるのでとにかく遊ぼう。

 

・カイリンマル(旧)

隠しキャラ。

転生前のカイリンマル。

簡単に言うと飛行能力と飛び道具を付加したホムラ?

スパコンは『バーサーカーシステム』。ヤイバとほぼ同じ。

 

 

いま書ける範囲ではこんなもんでしょうか。

まだキャラは出ますが書けません。大人の事情です。

あと反則級キャラは2人ほど。

ミニプラ・炎神大将軍

映画版ゴーオンジャーに登場する巨人、炎神大将軍が早くもミニプラ化!
 
映画版ネタバレを多分に含んでいるので嫌な方は見ないように。
 
 

 
1.烈鷹(レツタカ)
はぐれ炎神その1。たっくん言うな。
スピードルのリデコです。
 
角飾りの補強用パーツを削ってます。見栄え優先で。
実際の接続点は中心でなく先っぽの2つのピン。
 
翼とカウル、エンジン、ツノ飾りが新造。一番多いです。
詳しくは後述。
 

翼を広げてスーパーモードにも。
劇中登場してませんが。

新規ランナー追加されているだけで、スピードルのランナーはいじられてないので
黒いスピードルを作ることも可能。
カウルもカウルごとかぶせる形です。
 

2.獅子之進(シシノシン)
バスオンのリデコ。前世はダイナブラック。
横についてる剣は付属しません。後述。

追加パーツはヒゲのみ。
族車?

3.月ノ輪(ツキノワ)
元SPD。
ベアールのリデコどころかただのリカラーです。
しかもベアールは成型色黒くて塗るの面倒だったのに
設定黒いコイツは赤。めんど・・・
かといってベアール買ってくれば事足りるかと言えば炎神剣が付属するので
こいつがないとどうにもなりません。シールも違います。でも型紙は同じと言う・・・

 

後ろは適当です。ごめんなさい。
ちなみに3~7はガンバルオーの再販です。
全部シールはメタリック仕様。
 
 

炎神大将軍
1~3を集めて合体。
金色で塗装したパーツ以外流用なのにこの雰囲気の違いは・・・

 

炎神剣
新規成型の武器。なかなか長くて良いです。
腰には装着できません。残念ポイント。
 
剣先には安全のためフラッグがついてます。

武威勝利ノ盾
つまりブイシールド。武者頑駄無かよ・・・
色は想像ですが・・・

ゴーオンソード
一応付属してますが劇中ではエンジンオーのものを拾ったため未使用。
色もオリジナルです。轟音剣とでも名付けてみようか。

劇中シーンを再現。
・・・もしかして逆かな?

パーツ換装でブラックエンジンオーにも。
これはこれでかっこいい。

大将軍G6
にも合体可能。
ガンバルオーをリカラーしても面白いかもしれません。てかみんなやってるよね。
 
パーツが干渉するのでG9にはできません。
改造してやってる人いるけど。凄いですね。やりたいけど金が・・・
¥2000近くかかりますからね・・・
 
そんなわけで劇場版キャラなのに9月発売なDXより先に発売したミニプラ版。
かなりお勧めです。エンジンオー持ってる方も持ってない方も。
メッキはないけどメタリックシールで補間!

グレートガンダム

ガンダム00二期のガンダムのデザイン画が公開されましたね!

 

 

ところでティエリアが乗る新しいガンダム(セラヴィーガンダム)の背中。

 

 

 

 

 

でかいガンダムヘッド。

 

 

 

 

 

 

 

こいつら合体する気だ!

 

 

 

 

 

本当に合体したら馬鹿にした上に笑ってやる。

 

 

もう阿呆じゃないかと。

ミニプラ・エンジンオーG9

セイクウオーの続きです。
 
 
G9フォーメーション!Go!On!!
基本的にはG6なので劇中と違うトコだけ。
・・・え?記事の容量?何のこと?
 
 
 

通常のG6からマスクを外し
 

 

頭、肩を分離!

ジェットラスに付属しているG9マスクで頭を挟み込み
胴体にトリプターの尾翼を装着、そのジョイントで肩を合体。
 
これにより頭身が上がる上、肩幅が広がります。
肩のスイングはこっちにも内蔵。

エンジンオーG9
 
でかいです。撮影スペースに入りません。
ちなみにここまでにかかる費用は¥3000。(炎神9体+キャリゲ後部)
いまんとこ過去最高額。うひゃあ。
 
 

Vシールドは教官の股間にぶらさがってます。
コンテナは剥き出しだったキャリゲのジョイントに合体。安定感アップです。
G6マスクはDXと違って収納したまま合体できます。2つも収納場所が。
可動は聞くな。
 
 
そんなわけで現在最強形態のG9です。
なんかもうコレ合体することが目的になってる気がする(性的な意味でなく)
 
今までのシリーズ集めてきた人だけに味わえる贅沢ですね。

ミニプラ・セイクウオー

新たな戦士、『ゴーオンウイングス』の駆る第3の巨人!
空の王セイクウオー、チューンナップ!

1.エンジントリプター
"あに"ことゴーオンゴールドの相棒のヘリ型炎神。

うしろ。
女声キャラなのに女の子じゃないんだよね・・・

ローターは回ります。
変な形だけど。
 

 
2.エンジンジェットラス
ゴーオンシルバーの相棒(バディ)。
ジェット機型炎神。

 

特にギミックは無し。
ジェットラストラホークもついてません。

3.エンジンジャンボエール(ボディ)
これだけでは胴体だけです。

 

 
潜水艦に見えなくも無い・・・かな?

1+2+3.エンジンジャンボエール
トリプターとジェットラスに同梱されている翼とコンテナを装着することで完全体に。
でかいです。
 
ちなみに今回はご丁寧に穴が開いてるのでリボルテック用ベースを使用。

ジャンボジェット機です。
やっぱりでかいです。さすがジャイアン族。

何気に口が開きます。高ポイント。
・・・なんかビックリドッキリメカが出てきそうだ。

 
ジェットモードにも変形します。
NGワード:空気抵抗
 

 
形的にはステルスっぽい。

エンジンオーにジェットラスとトリプターが合体した
『エンジンオージェットリプター』も再現。
説明書には載ってませんが。
さらにウイング族の3体が炎神合体!
 
 

セイクウオー
空を制する第3の王。
細身なシルエットやヘルメット風の頭部など他とは一線を画したデザインが特徴的です。
 
ちょっと肩幅が狭いかな?

可動は普通。
肘が前に曲がるのは進歩ですね。

3体の王、集結!
陸、陸、空と来て次は海かと思わせますが
次も陸らしいです。
こう見るとコンセプトが違うのがよくわかりますね。
 
 
 
そして・・・
 
ジーナインフォーメーション!

 

 

 

3種そろって初めてジャンボエールが完成したり、合体したり・・・

というのは苦肉の策だったと思われますが、売れるバランスは良いようでよかった。

 

腕はたくましく、下半身はスマート、というデザインは特異ですが、見慣れれば

格好よく見えるから不思議なものですね。

 

微妙に安定感がないので注意。




11話10ページ

謎。

 

話つくりの下手さが・・

そろそろ複線回収したい・・・

 

 

次回は12話の前に

0話やります。羽休め。

 

 

らぜんがん

部屋のPCでしっかり画像がはれるかのテスト。
被写体はリボルテックのラゼンガンさん~
 
かっこいいわ~・・・
こんなポーズが妙に似合う。
背中も格好良い。

もちろん普通に立たせても。
 
でも実は腕を真下にさげられません。

尻尾にもベース固定用の穴が。
 
格闘家体系なので格ゲーの技とかが凄く似合う。
尻尾の使い方はスマブラのミュウツー参考に。

蹴りもなんかこういうほうが似合うと思う。

波動拳!とか

タイガーショット。


 

 
瞬獄殺。
 
ちなみに『螺』ではなく『羅』。
漢字で書くと『羅善巌』ですから。
 
こっからスマブラ(主にガノンドロフ)のターン!

 
炎獄握

裂鬼脚
 
・・・しろくまさんトコの主役キャラ思い出した。

魔人拳

ホッピング
落雷蹴
 
 
最後にアピールさせようかと思ったけど
うまくいかなかったので

 
 
はうは~ぅ
 
ルイージのアピールで。
 
 
やっぱ造形がいいんだよね。
拳の形も良い。
 
ジョイントも配置うまいし。
 
いまさらの評価ですがね。
 
さ!フルドリライズ版グレンラガン買ってくるかな・・・

格ゲー的に考えてみる。

やっぱ格ゲーの動きは参考になると思うんだ。

そんなわけで、かいぞーき!が格闘ゲームになったと仮定してみる。

しかしスマブラの色のほうが強かったりする。つーか完璧にスマブラだ。

でもスマブラのように各キャラが各ゲームを凝縮した技を出すわけではないので。

まあ実際戦えるのは戦の方だけだが。

 

そんなわけで、しばし妄想にお付き合いください。

 

 

・ツルギ

 

攻撃、移動、防御のバランスが良い基本的なキャラ。

初心者から上級者まで幅広く使える。

リーチの長めな刀が武器。弱攻撃は3連まで。飛び道具無し。

『居合い斬り』は溜めれば溜めるほど攻撃力が増す。

が溜めている間は動けないので危険。

超必は急接近後左右の刀で敵を滅多切りにし、最後にクロスさせて斬る

『嵐激罰天斬(ランゲキバッテンザン)』。空中で使うと斜め上に進んでゆく。

 

・カマイチ

 

スピードに長ける分防御力が低いがあたらなければ問題は無い。

接近戦は弱攻撃の子鎌で、中距離は連結大鎌で戦える。

鎌投げはブーメランのような軌道を描くものや真っ直ぐ飛んでゆくものなどバリエーション豊富。

また連結もできるため範囲も替わるがその分遅くなる。溜めも長く。

 

超必は画面中を飛び回り、敵を斬りまくる『斬舞烈刃(ザンブレッパ)』

 

・アクシィ

攻撃範囲の広い斧をどう使うかがポイント。

回復アイテム『たいやき』で他のキャラの2倍回復。

強攻撃は追加入力で柄でのフェイント攻撃が可能。うまく入れば相手を気絶させられる。

超必は相手を気絶させ、空中へ大ジャンプ、その後全重量を斧に載せて

振り下ろす『天誅大爆斧(テンチュウダイバクフ)』

 

 

 

・ライドウ

超必発動でモードが替わる特殊なキャラ。

通常モードでは防御力が高く、攻撃は蹴りと電撃弾のみだが

超必『高圧開放』で開放モードへチェンジ。

強力な攻撃が非常に多く、『雷撃掌』や

掴んだ後電撃を流してふっとばすつかみ技『雷撃天昇』。

落雷を敵に直撃させる『神雷牙怒』(カミノイカズチ)など強烈な技が目白押し。

さらに開放モードの超必殺技『雷神破壊砲』は極太ビームを発射する大技。

しかし使うと同時に通常モードに戻ってしまう。

というかそもそも一定時間で通常モードへ戻る上に気絶してしまうと言う

致命的な欠点を持つ。

 

・サイクロウ

肉弾戦に特化したパワータイプ。

一撃一撃が重く、また『デストラクションシュート』で発射したハンドで敵を掴むことも可能。

スピードは鈍いが、防御力が非常に高い。

『ハンマークエイク』で地震を起こし、敵を足止めもできる。

超必はラッシュの後追加入力でデストラクショングランデにつながる『デストラクションクラッシュ』と

掴んでそのままハンドごと発射する『~ロケット』に派生。

さらに複雑なコマンドでは~グランデでアッパーを決めた後~ロケットを入れる

『デストラクションフィニッシュ』が発動。

 

ちなみに。立ち上がりが遅いため、はめられる危険が大きい。

 

・ドラキュリア

ジャンプ力が高く、また空中にとどまることも可能。

豊富な武器を使って手数で攻める。

飛び道具も豊富。

 

超必は掴んだ後首筋に噛み付き、相手を一定時間操作不能+時間と共にダメージを与える

『ブラッディ・ファング』や翼からの竜巻、『~トルネード』で相手を止め、『~アンカー』で引き寄せ。

エッジ→セイバー→ジャベリン→ナックル→ブラスター→ドライブとつなげる

『ブラッディ・ラッシュ』。(たまにシメがなんか得体の知れない物体を投げつける動作に替わる。)

そして某格ゲーキャラの有名必殺技っぽく画面を暗転させ、

連続攻撃をくりだす『ナイトメアフラッシュ』と豊富。

もちろんそれでフィニッシュすれば画面に大きくハートマークが出現する。

あとその某(ryと同じコマンドで暗転の中がみれたりする。

 

 

 

こんなもんです。

やばい、楽しい。

 

ドット絵(?)も作ってたり。

 

脳内漫画。

ついやっちゃったんDA!
いや、まあ練習練習。と言うことで。
 
 
一番時間かけて描いたのが電球と言うオチ。
 
 
 

 
 
某腐女子が貸してくれましたとさ。
色が合うあの娘に装着させようと思ったが
想像するだけでいろいろ危なげなのでやめた。
 
 
つーかエレクトラがおとなしいな。
 
描くの疲れた。今回は全部PCでの作業でした。
 

 
 
↑結論。
 
眼のひねくれ方がいまいちかな。

痛車

初音ミクの痛車がさらに"痛く"(Yahoo!ニュースより)

 

これ。

デザイン改訂前の方が良かったと思う。

 

つーか改悪でしょ、これは・・・

芸がなさ過ぎます。

 

これ、デザイン公募したにもかかわらず勝手に変えちゃったって事でしょうか。

もしそうなら受賞者が可哀想だ。

 

 

 

 

 

 

ばとんです。

00:終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください。

お前を糖人形にしてやろうか。

 

えーえーパクリましたとも。

 

01:バトンを回す6人は?

うーむ・・・

友達登録してくださってる方、見たらお願いします! 

 

 

02:お名前は?

山です。

本名山田だからね。

 

 

03:おいくつですか?

18です。

微妙な年頃。

 

04:ご職業は?

専門学生です。

今日から登校日です。

 

05:好きなことは?

絵を描くこと漫画描くこと妄想すること

玩具収集にプラモデルにゲームに・・・・

 

書き切れね。

 

 

 

06:好きな異性のタイプは?

・・・わかりません。

 

07:特技は?

簡単なものなら自分で直せること。

切れたネックレスとか。

 

今日パソコン修理に挑戦しました。

 

08:資格は何か持っていますか?

 

今日ワープロ検定準1級と表計算2級に受かりました。

 

あと書道と英検と漢検。初歩的ですけど。

 

09:悩みはありますか?

書き切れない。

 

10:好きな食べ物と嫌いな食べ物は?

好きなもの テリヤキチキン、韓国料理、チョコレート、メロンなど。

嫌いなもの 葱類とピーマン。でもパプリカは平気。

        そして掻揚げ。昔吐いた。

 

11:好きな人はいますか?

・・・・・・・・・・・

 


12:あなたが愛する人に一言

スルーします。

 


13:回す人6人の紹介を簡単にお願いします

これも素通りで。

 

 

14:最近買ったもの

朝買ったアクエリアスとダースチョコ。

 

15:理想のデートコース

できねぇ。

 


16:いまの恋愛を一言で言うと

いい加減にしろ

 

 

17:今まで年上と付き合ったことある?

 

 

18:これだけは負けないってありますか?

ない。

 

 

思いつかない・・・

 

 

でもキャラの広さは負けたくない。

 

 

19:あなたは一人旅に出る決心をしました。まず何をする?

 

・・・わからん。

 

 

20:あなたは本気で酔ったらどうなりますか?

むしろテンション下がるみたい。

というかなんか変に冷静になる。

 

 

21:好きな芸能人は?

 

ドリフターズ。

 

 

22:あなたを動物に例えるなら?

インコらしいです。

 

 

23:最後の発信履歴は?

自宅。

 

24:じゃあ、最後の着信履歴は

親。

 

 

25:じゃあ、最後にメールのやり取りした相手は誰?

学校の先輩。

 

26:じゃあアドレス帳の27番目は?

今携帯充電中なので確認不能。 

 

27:携帯の送信済みの一番古いメールの相手は誰宛て?また内容は?

同上

 

28:またまたアドレス帳の29番目は?

同上

 

29:自分のチャームポイントは?

知らん。

 

30:何フェチ?

一瞬書こうとしたがやめた。

 

31:最後にバトンを回してきたのはどんな人?

しろくまさん。

高校のときいろいろあって部活違うのに

同じような活動してた人。

 

 

紙のつづき

 
組み立ててみました。
昨日のシート、よく見ると細かいトコが違ってたんで修正しときます。
 
色だけなんで組む分には問題ないです。
 
あとマントは前から見える部分が白になっちゃいます。
実はグローブが若干短いかも。
 
どうでもいいけど角が折れやすいです。紙の限界か・・・

ピンと。

 
 
 
 

 
突然ピンと来て30分で作ってみました。
るみ子さんとこの改装機のホーリエです。
 
ちょっとディティール違いますけど、アレンジってことで。
グローブは脱着式になってます。
 
 
コメントは適当につけてありますので、
よさそうな一言をどうぞ!↓

紙。

 
 
紙の確定番ができました。
こんな感じで全員コメントがあります。
 

 

11話9ページ

ラチェアの瞳の色は永遠の謎なのです~

カルテに書かれたものとは?

勝手に宣伝。

ここのサイトさんでダウンロードできる

スーパーマリオファイターズが物凄く愛に溢れてて感動したので

勝手に宣伝させていただきます。

 

ニコニコでもアニメOPのマリオパロをやられていて面白かったんですが。

 

このゲームの凄いと思ったところ。

 

 

ランペル、ビビアン、キャプテンシロップが喋る。

 

 

 

すげえ!

愛が溢れてます。やっぱり採り降ろしなんでしょうね。

しかもしっかりキャラに合った声です。

ランペルちょっと怖いしビビアンは可愛いし。

シロップはかっこいいし。

 

どうでもいいですが格闘ゲームツクールが欲しくなりました。

とにかくマリオファンは遊んでみてください。お勧めです。

 

 

管理人様。勝手にこんな記事作っちゃって申し訳ありません。

この場を借りてお詫びします。

特撮

レスキューフォース

樹理さん(漢字適当)の恋話でした。

 

先輩、最初良い人だと思ってたから本性が出たときの好感度の堕ち方が・・・

そういうもんだね。でも交際断わられた挙句ビンタされた時は気持ちよかった。

よくやってくれた!

 

サーンは良いキャラしてるわ。

そういえばダーエンのお仕置きが『爆裂的に~』なのは複線ですよね?

 

元レスキューフォース隊員なんじゃないかと予想。

多分隊長と同じ一期生。あくまで予想だけど。

 

ゴーオン

 

ベアールの恋話。また恋かよ。

面白かったです。トラやんとかトラやんとかトラやんとか兄とか。

つーかウイングスは変なキャラになってくな。特に兄。

逆に今週は軍平が控えめでした。どうした軍平!?

 

ニゴールが一話死亡なのはなんだかなぁ・・・

及川さんケガレシアがドライだったのになんか違和感。

・・・実は好きだったのか?ツンデレだったのか?・・・無いね。

次回はキタネイダス様が活躍するそうで。それにしても

3大臣は良いキャラしすぎ。ヨゴシュタイン様はいまだに立ち直らないし。

 

 

キバ

先週に引き続き名護さん祭り。

真夜のビンタが弱かったなぁ・・・レスキューフォース見た後だと。

そして名護さんは完全に悪役です。本当にあ(ry

人質とるなよ・・・

もう好感度がマイナス過ぎてプラスになってくよ。

 

あと渡の母=真夜が確定のようですね。

そしてビショップがいるのにびっくり。

 

ここからはネタバレ設定を織り交ぜた予想です。なので反転。

 

 

察するに渡はファンガイアの王=キングになる予定だったのではないかと。

キバの鎧=ファンガイアの王の鎧(映画パンフより)ということは

それを纏える者はキングの資格があるのではないかと。

そしてなんやかんやあってキングの装備を引き継ぎながら人間側に逃げたんではないでしょうか。

 

あとルークのモチーフがライオンですがライオンと言えば百獣の王。

つまりビーストクラス最強のファンガイアではないんでしょうか。

 

つまりチェックメイトフォーはみんなクラスごとの最強ファンガイアなんではないでしょうかね。

 

それから。

キバの世界では絶滅したものもあわせて13の魔族がいるそうです。

今のところ出てるのは

 

・ファンガイア

・レジェンドルガ

・キバット

・ドラン

・ウルフェン

・マーマン

・フランケン

・名護さん

 

え?最後違う?

 

 

 

 

ビルダーとフラッシュ

ホームページビルダーのCD

フリーモーション(フラッシュソフト)

がみつからない。

 

 

どこにしまったっけ。

 

最悪買いなおしか?

 

ビルダーはなきゃサイト運営できないし

フラッシュ無いとアニメ作れないし・・・

 

 

 

 

とか思ってたら発見しました。やっほい。

LAN

自室にLANを引っ張ってきました。

 

つまり自分の部屋でインターネットができるのです。

こっちは絵を描く環境もそろってるので絵チャができるのですよ!

 

しかし。

 

 

サイト運営してるPCが壊れました。

 

修理に出すので更新停止かな?

やれることはこっちでやっちゃいますけど。

にょろーん

ちゅるやさんのパロ見てたらなんかピンと来たので。
実はモトネタは読んだことなかったり。ファンの方々ごめんなさい。
 
ちゅるやさんの汎用性は異常。
 
 
もう一個↓
実はこれからの展開のネタバレを思いっきり含んでます。

 
漢字にしないと入らないんです。
10話の後の話ね。(現在はさらに後の話。)
 
 
・・・2人とも語感だけで選んだ。反省はしていない。
 
 
 
 
 
つーか描いてて思った。
にょーろーん状態のヒーリンが可愛すぎる。
 

 
 
滅茶苦茶可愛いんだけど・・・
ぬいぐるみとか作りたい・・・・
ちゅるやさん描いた人天才。
 
 
なんかるみ子さんの気持ちがわかるようになって来た。

コメダ珈琲店

コメダ珈琲店へ行ってきました。

 

つっても徒歩で10分程度のところにあるんですが。

コメダのハンバーガーとモーニングカップはうますぎる!もっと食わせ(ry

 

祖母がシロノワールを注文しました。

 

シロノワール。

 

白ノワール・・・

 

白黒・・・?

 

 

いや、そんなことより。

 

キャラが増えるのは良いが似た単語で反応する機会が増えるなぁ・・・面倒。

 

 

 

クレーム。

食玩の『ダッシュライナーロボ』を買ってきました。

デザインがよすぎる。昭和か。

 

 

 

 

 

 

 

車輪&ジョイント入ってねぇ!!

しかもお盆で会社電話通じないし!!

 

なんとか他の余剰パーツでジョイントは乗り越えましたが

車輪が・・・うまく走らない。

男前。

男前豆腐店って知ってます?

 

誰もが考えることを形にしてみました。

 

 

 
 
3じゃねぇ。
 
なんか横に広くなっちゃった。

憑。

このお題で投稿する

icon 今週のお題

最近、あなたが一番夢中になっていることはなんですか?


スマブラXのおきらく乱闘

 

『紙』作り

 

 

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード