ユニクロン


初代(ザ・ムービー)のデザインを現代風にアレンジ。















しかも目が光るのに首は180度可動。

日記、オリキャラの漫画やアイコン会話、小説と いろいろやるブログです。 母体は『ぜんまい商店街』
何気に顔は初めて発表するアームさんです。
今の所駄文でやってる『戦』に1話のみの登場。
サイズは改装機と同じですが分類は『テックボット』です。
改装機と違ってあくまでも『兵器』扱い。
左の待機モードから右の戦闘モードに。
狡猾かつ冷静で残忍。
計算高い性格で、計画が狂わされることを何より嫌う。
実際初戦で改装機(師匠除く)サイドを圧倒してます。
でもリーダー3人にギリギリ敗北。でも爆発した破片なども残ってません。逃げてます。
声は今の所関さん(桃のほう)を想定してます。
戦意むき出しなタイプよりこういう計算高くて
何考えてんだか、って方が恐いと思うんですよね。
デザインは最初期の変な感じの改装機を元に。
夏といえば『○○ザ・ムービー』
戦隊やらライダーやら。某軍曹はもうやったのか。
映画といえばカンフーパンダの上映が危ういらしいですね。
日本ではやるのかな?
というかなぜ今になって講義するんだ。もっと早くしてくれよ。
まあそんなことはさておき。
どうせだったら改装機も映画版と称して長めの話を作ってみようか。
と、緒事情でるーの2Pカラー作ってて思った。
勢いあまって描かれることは期待してたけど
まさか部活の人全員(・・・あ、そういえば後二人いたんだった)に描かれるとは。
うん。
?d(= =) GJ。
いまさら顔文字も古いよなぁ・・・
その記念で今までの『脳内』を一般開放に。
なんで後輩に
お前は黙ってレジやってろ
とかいわれにゃならんわけ?
お前より1個年上な上にバイト始めたのもこっちの方が先なんですが?
これだから礼儀を知らない子供は困るんだよ・・・
そんな感じです。
まあ、仕事中に怒鳴り返したらお客さんに迷惑だし。
そこまで僕は子供じゃないからな。
社会出て後悔すれば良いさ。
興行用に製作された改装機・・・のはずだが、なぜか一切のデータが無いらしい。
誰かを驚かすのが大好き。
語尾がカタカナという変わったしゃべり方をするのデス。
ちなみに、彼女の『ナ』は名前の『ナ』ではなく『ルナ(月光)』の意味。
(Magic+luna)
ちなみに。
このキャラはもともと違う作品(ボツになりました。)のキャラ(人間)をリボーンしたもの。
今週のお題
今年の6月でCURURUも3周年!3年前のあなたは、何をしていましたか?
改装機を生み出してました。
6月といえばそれくらい。
そして3人目は女の子が良いかなぁとか思ってた。
ちなみにその頃は山の部屋?だったなぁ・・・