fc2ブログ

ジェットファイヤー

 

出ました!ホモ副指令!!
ということで。初代ホモ副指令、ジェットファイヤーです。

ビークルモード
スペースシャトルに変形。実機モデルらしいですがかっこいいからいいや。
ちなみに劇中では大気内を低空飛行して機銃乱射。もうむちゃくちゃ。

バーニアを下にして発射姿勢にすると尾翼のスイッチが押され、秒読み開始!
5・・・4・・・3・・・2・・・1・・・ゴゴゴゴォォォォ・・・ピコーン・・・・ピコーン・・・(×5)

んで。さらにマイクロンジョイントに・・・

 

エボリューション!
(パートナーマイクロンのソナーは・・・)
推進翼(?)が展開。
 
そして。
トランスフォーム!!


 

ひねった感じなのにシンプルというのがなんとも。
顔はTFらしからぬかっこよさです。
『副指令』のわりに落ち着きが無く直情型。

そしてやっぱりホモ。
 

武器。いやメガホンでなく。尾翼を押す(さっきとは逆方向に)と発砲音が。

エボリューションするとサウンドが変化。

総司令と。
・・・そうなると『副官』ラチェットの立場は・・・?
では。ここからが見せ場です。
 
リンクアップ!!
 


 


 


 

 
ジェットコンボイ!
トランスフォーム!!

ジェットコンボイ。
下半身総とっかえです。胸にシールド追加。
しっかり下半身に見えますが動きません。そしてでかい。
 
そんなわけで戦闘終了後、
 
「地球に来て最初の合体で緊張した」
と名言を残したTFでした。

スポンサーサイト



復活。

何気に更新が停滞してます。

 

とりあえず生存報告。

 

 

・・・ホームページビルダーのCDどこだ~~!!

 

パソコン新しいのが来る、ということでなきゃ困ります。

しかももしかしたら今のPCを一回修理に出すかも。

 

とりあえずセキュリティソフト導入。そしてIEバージョンアップ。

・・・使いにくっ!

 

とりあえず車校の卒業試験は受かったよっと。

あさって本免だ。

 

 

やばい。

なぜかパソコンがフラッシュメモリーを

受け付けなくなりました。

 

 

これって結構やばい。

とりあえず携帯のメモリー使ってファイルは移動できるけど。

 

親が仕事で使ってる方もだめだったら相当ピンチ。

 

・・・ていうか未だにウイルス対策ソフト期限きれたまんまなのがいけないんだと思う・・・

更新しようにもプロバイダ変えたせいでサービス受けらんない。

9話6ページ

知り合いです。

『ぜんまい商店街』は名前と違って

かなり設備整ってたりします。

9話5ページ

(゜∀゜)

癖。

このお題で投稿する

icon 今週のお題

どうしても直せない!あなたの癖はなんですか?


多すぎて書ききれない。

 

でも癖の無い人間ほどつまらんものも無いと思う。

紅牙。

描きなおし~
 
金属感でてるでしょうか。
イージスと見せかけて8割ゼータ。
 
刀覇(漢字・・・)大将軍風に過去の大将軍をモデルにしてます。
・・・というか某若神様。赤いし。そして改造後(右)は鬼の鎧。
 
曲斬道(キョクザンドウ)は土壇場でデザイン変えたんで微妙か・・・
あ、でも開放後のことがあるしなぁ・・・
 
ちなみに背中のは翼です。

試しに。

 
とりあえず試しに友だち公開で。
・・・ていうか昔あった裏とやってること同じですけど。
 
まーでも外見的なアレではなく内面の話なのでね。
 
まあ左はわかるとしても大きく描かれてるほうは水色が足りてませんね。
でも上着前提なんで。改装機版もそんなのを意識してたりする。
 
あほ毛はあると思うんだよ。あとまな板。何の話だこれ。
るみ子さんのを見てからもう銀髪しか考えられない。
 
ちなみに赤い人は都合により欠席です。
 
名前言ってないけどわかるよね?
 
 
あ。たぶん上の『都合』で男はあんま描かんかも。デザイン流用できなくな(ry

なんか。

なんだこの忙しさはーーーーーー!!!!

 

 

今月中に自動車学校卒業させられそうです・・・

でもそれまでバイトいけない・・・!!

 

さて。話変えるか。

 

ふと思ったんだけども、改装機はじめオリキャラをデザインするとついでに人間態を

考えてる自分がいます。まあそのほうがキャラ掴みやすいし。個人的に。

そんなわけでそれを公開してみようかと思うわけですが、しかし考えてみると

今まで擬人化絵描いてくださった人に失礼な気もしちゃうんですが

それとはまた違うし良いかな。擬人化じゃないし。・・・ていうか原作者の権限だ!

 

あ、それから。焼刃さんが就職されたと聞きました。おめでとうございます。

この場を借りてお祝いします。

9話4ページ

暴走突撃娘登場。

悔。

このお題で投稿する

icon 今週のお題

今でも後悔している昔の出来事を教えてください。


・・・あの子に告白できなかったことかなぁ・・・

 

 

 

でも今バイト仲間。というか先輩。

えんじんおー

買えた~!
とりあえずシール無しのパチ組み。
 

炎神No.1!ぶっちぎれスピードル!
ドルドルドルドルアカアカアカアカ。
普通形態はありきたりですから飛行形態。
ちっこいっす。

ブタバナ正解!エンジンバストン
 
ブタバナです。
他と違いでかい。
 

熊っぽさ満開!ベアールV!
今回のしわ寄せ。グリズリーかよ。
 
やっぱちっこい!ゴーオンソードつき。

合体。
なんかバスオンのカクカク感の崩し方が心地良いというか。
合体した瞬間から武器が完成してるってのがなんか凄い。ベアールの変形も秀逸です。
爪先がしっかり収納されて脚が『箱』になるロボってなんか久々。
 

可動範囲。
ごめんなさいもっと動きます。

先輩と。
去年のは一個一個が大きめでしたが
今年はバスオンで稼がれてます。
 

ネタバレ全開!!
未使用ジョイント満載です。
腕のは☆とかっこよすぎる・・・のメカが合体するとこですが。
まあぶっちゃけちゃうと以下反転。
 
まず腕のは書いたとおりバルカとガンパードが合体するトコです。
で。足は今後登場するキャリゲーターがゲタとして合体するためのジョイント。
ちなみにバルカ、ガンパード、キャリゲーターが合体して二号ロボのガンバルオー。(4月発売)
エンジンオー+ガンバルオーでエンジンオーG6。
あとのパーツは新戦士(ゴーオンシルバーが有力)のやらいろいろが合体して
今の所はエンジンオーG8(9だっけ?)になるそうです。
・・・まあウワサってことで!!

ちなみにうちのは車輪ジョイントがずれてました・・・

組み立てるとこう。
 
 
なんでバンダイはこういうとこでミスするんだ・・・

今回のチャレンジ。

スマブラで。

 

 

ターゲットをこわせ!のレベル1をスネークのアピールのみでクリア。

 

結果:26秒。

 

 

ダンボールが以外にも連続ヒットしました。

スタート位置の左にある足場の上の真ん中あたりに立って右を向いてアピール。

すると3連ヒットしたりする。

仮。

仮免合格~!!

 

 

 

なぜこういう写真ってぱっとしない顔なんだろう・・・

テレまんがヒーローズ

 

 
もうボンボンにしか見えない・・・

 
作家陣もほとんど同じ・・・
 
一式先生がボウケン&ゲキレン描いてる・・・しかも523以外は似てる・・・
 
 
一月限りのボンボン復活・・・でしたね。

9話3ページ

叫んじゃったよ。

・・・しかもかんだね・・・

やっちゃったぜ。

ブレイクパーティーの原案(テロップ?)

間違えて捨てたっぽい・・・

 

 

ほら。最近新生活シーズンで教科書の整理とかあったし。

 

 

「・・・っちゃっていいんじゃない?」

「当然だぜ!」

 

 

 

 

ぎゃぁ。


鉄斗羅頑駄無

最後の超将軍は元新生闇軍団!?
鉄斗羅(てとら)頑駄無、転生!

牙忍(がにん)鉄斗羅
登場自体は5番目なんですけどね。キットは最後。
新生闇軍団の抜け忍で今は新生大将軍直属の密偵です。
ちなみに多分これが敵MS⇔ガンダムの元祖。
 

牙忍変幻刀(がにんへんげんとう)
刀。変な形とかいうな。なんか多機能な感じ。
 

長強閃光銃(ロングビームライフル)
刀を収納できます。でも持てなくなります。

光魔の盾
光側の鎧装着形態。

盾自体はこんな感じです。
GP02ぽい。ガーベラのシールドもこんなんなん?

肩には蓄光シール。
見るぶんには良いんですが撮るとなると・・・

闇の力解放。
仲間を助けるために大将軍との約束を破って力を解放した姿です。
闇の魔爪(まそう)と強襲加速器(しゅるとぅむぶーすたー)が追加。
そして決死の攻撃で仲間を救うも、命を落とします。
 
 
が!!
 
 

鉄斗羅頑駄無軽装
結晶鳳凰(クリスタルフェニックス)の力により復活した鉄斗羅。
闇の力を全て使い切り、光の武者として復活しました。
ちなみに上の中の人です。

鎧装着。
ちなみに肩鎧は牙忍の肩を裏表逆にしたもの。巧いです。

閃光結晶
最後の最後でボケちゃった・・・

光魔の盾
たぶんこっちがメイン形態。

そんなわけで7人全員揃いました。
・・・え?天地?よく見ろ。特に雷鳴の後ろあたり。

千力頑駄無

第5の超将軍はなんとあの千生(せんなり)!?
いいえ
千力(せんりき)です。

魔将軍(ましょうぐん)千力
初登場時。新生闇軍団に斬首(ざんねっく)の面をつけられ、洗脳されて
処刑人(ターミネーター)として飛駆鳥たちに襲い掛かってきました。
・・・ターミネーターの当て字を処刑人にされてもピンと来ませんな。
まあ間違っちゃ無いか。たぶん映画が近かったんでしょ。
 

親友のオレの顔を忘れたんか!?
(ボンボンKCでは爆流は関西弁です。)

烈弩馬虎(れっどばとらー)
金色なのに『レッド』で
馬で虎。意味が分からんけどそこが千生の持ち味かな。

本人は乗れませんがかわりに舞威丸が。

千力頑駄無軽装
結局生まれ変わりなの?本人なの?
まあでも千生の友達、飛天と大牙の弟が同僚ってことは本人ですな。
意匠はそのまま受け継いでます。
・・・ギムさんじゃないけど将軍⇒大将軍⇒神将軍まで行ったのに、ねぇ・・・
 

ちなみに斬首の面は飛駆鳥にも~

鎧装着~というか合体。
魔断の炎が今回の特殊素材。毛シールで再現されてます。
クリアーパーツ大めでけっこう豪華。

閃光結晶
ざくれろがモチーフですね。さすが千生。

無敵千勝剣
剣もクリアーです。ていうか名前。
鞘ではなく噛んで固定なのが巧い。
 

炎馬力砲(ふれいむふぉーすきゃのん)
ネーミングの妙というやつですな。弾玉発射可能。

もちろん護桜羅も。
もうごちゃごちゃ過ぎて訳分かんねぇ。
 
他にも千生の鎧2種を装着できるんですが、今もって無いのでおあずけ!
 
 
そんなわけで千力さんでした。

爆流頑駄無

第6の超将軍は『初の超将軍』、飛天と大牙の弟!
爆流(ばくりゅう)頑駄無です!
何気に後の時代にとって重要人物だったり。
 
※腕に可動関節を増やしています

軽装
兄二人の意匠をうけついでいます。
改造前も腕が長くてちょいとゴリラ体形だったかな・・・

鎧装着
モチーフはシャイニングですね。
『片腕装備が大きい』という兄二人のを受けて
両腕装備が大きいです。
 

閃光結晶
水色でエンブレムは竜巻(シャイニングのS)ですね。

魂嵐騨(こあらんだー)
漢字違うかも。
なんかかわいい。

魂嵐騨と合体した形態。
キットとしてはデフォです。

炎水の玉

後に舞威丸に授けられます。ガラス球で再現。
戦いの記録が詰め込まれた命の次に大事なものだそうで。
シャイニングからゴッドに情報受け渡し、ってのを再現ってことですか。
 

判明しているだけで彼には2人の弟子がいます。
 

そして大鋼をもとに最初の鉄器武者、爆進丸と鋼丸を作ったのも彼です。
何気にいろいろ重要な存在でしょ?
 

『魂嵐騨突撃形態』
天元突(ry
 

さらに狼頭(ウルフヘッド)を腕につけて
爆狼疾風拳(ばくろうしっぷけん)を発動!
シャイニングフィンガーがモトネタですが技は連打。
 
今回の連動ギミックは・・・

兄、飛天の魂駆羅星(こあくらすたー)(と同形の壱型(ぷろと)魂駆羅星)を装備!
・・・まだ飛天組んでないんですよ・・・

 

さらに魂大牙(こあたいが)も装備!

 

さらに鋼鉄護桜羅も装備可能。

そんなわけで、単体でも連動でもギミック一杯の爆流師匠でした。

夏候惇ギロス

曹操軍第3の商品化!
しかもBB戦士初のギロス顔!夏候惇(かこうとん)ギロスです。

軽装。
ちなみに夏候惇役にギロスが選ばれたのは『兄弟ネタ』と『中の人が眼帯』だかららしいですね。

うしろ。

今回の左手は握り、平手両方が付属。

鎧装着
『黒』という色を非常に生かしてると思うんですよ。

うしろ
ちなみに弟の夏候淵(かこうえん)ダラスは今の所発売予定無いんですが、ランナー構成
見る限り、意識はしてる模様。

眼帯は外せます。
弟と同じ顔。

物語前半を再現。

 

武器は蛇骨剛剣(じゃこつごうけん)。
普通に持たせるほか、

劇中のように直接腕に装着できます。

さらに久々の特殊素材使用。
今回は鎖です。メタルチェーンです。
刀に仕込まれた鎖によって、鞭のような形態に。NGワード:ガリアンソード
 
ここから繰り出す『蛇骨絞斬(じゃこつこうざん)』が必殺技。

そんなわけで夏候惇ギロスでした。
 
基本的に金が足りてないので、そこ補完するだけでもずいぶん違います。
とりあえずほしい色リスト(成型色残す場合)
・金
・紫
・赤
                ・黒(グロスの方が良いかな)

9話2ページ

はっきりさせときますかね。

オートボットロングアーム

トランスフォーマームービー:オートボットロングアーム。
あまり新しいものでもないですが。
個人的にお気に入りの一体です。

ビークルモード
クライマックスに登場したレッカー車がモチーフですね。
実は車種は違うらしいですがそうしか見えないとはマーキングの力ですね。
ちなみにスイッチを押すことで車の下からミサイルが飛びます。

細かいです。

同サイズのTFなら、ほとんどを牽引可能。
これは近くにいたストッケードさん。
ゴッドマグナスもそうですがこういう遊びができるのって良いですよね。
 

ニューバンビー持ってないんで黄色い車違いの人を。
んでは。
 
トランスフォーム!!
 

ギガゴゴゴ

ゴゴゴゴゴ

ゴゴゴ・・・

 

ロボットモード
山口式な立ちが決まります。
無骨でマッシブなデザインがカッコいいです。

後姿
どこがどうなってるのか分かりやすいと思います。
そこまで複雑な変形ではありません。

武器はクレーンが変形した銃。
でかい上にごちゃごちゃしてて痺れる。
このごちゃ度のおかげでいろいろ見立て変形が楽しい。
 

サイレンをスコープにしてみたり

変形関節を利用して両手持ち。
フルチャージショット!・・・みたいな。

顔はちょっとガンダムっぽいかな。
他のムービー玩具とは一線を画してます。

 
防御モードとか。

そんなわけでロングアームでした。
ちょっと股関節が弱いのが難点ですが格好良さはピカイチです。
映画には出てませんが遠距離からの支援射撃要員として脳内補完。
 

効果

効果測定に受かりました。

 

まあでも仮免までまだ長い。

9話1ページ

季節ネタ~。

何気にあんまりスポット当たったことの無い彼の話です。

でも実は前にそういう話がボツになってるんですが。

 

今回からタイトル絵とかいろいろ強化してます。

緑の実力者

カイタローの声が届きましたので紹介~

 

こちらひじきへるまさんです。

 

なんだかんだでオチを担うかも。

 

 

さて。そんなわけで語りますか。

 

そもそもこいつは・・・ボツキャラだったんですよ!

というかギリギリまでボツにしかけてたんですよ!!

いや、結局いきのこってますけどね。 

 

ちなみに頭はタネをイメージしてます。それとニット帽ね。

 

・・・むぅ。他で割りと書き切ってしまったんで、書く事残ってない・・

8話12ページ

しかも住み込み。

帰ってきた。

帰ってきたよっと。

 

 

結局大阪のUSJに行ってました。

 

やっぱウォーターワールドは面白い!!

 

ここ、ショー形式のヤツは楽しめるの多いですよね。

ジェットコースターも良いんですがねぇ・・・

 

そして帰ってきてから市内のざラスでトランスフォーマーを一気に3つ買ってきた。

初のバイト料入る前はきつい・・・!

 

でもしょうがないでしょ。

 

 

ザラス以外にTF売ってないんだもん!この市!

 

とりあえず前から気になってたロングアームとインシネレーター以外のキューブ付きの

買ってきました。

ロングアームは評判どおりの格好良さ。

人権擁護法案・・・可決なのか?

人権擁護法案可決間近ですって・・・!?

 

http://08.mbsp.jp/houan18/
勝手に回します。

こんな滅茶苦茶な法律。可決されて良いはずがありません。

 

興味をもたれた通りすがりの方々、上のリンク先で署名をお願いします。

明日

明日から

 

 

旅行に行ってきます。

 

 

なので7、8日は

 

 

更新停止っす。

 

どうでも良いけど食玩のケータロスを買ってきました。

いや。半額だったし・・・

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード