食玩 ゲキウルフ
というわけで当然523のミニプラも。
でもこれ半完成品で厳密にはミニプラではないのです。まいったぜ。




・・・何をしろと?まあうれしいことはうれしいけど。
日記、オリキャラの漫画やアイコン会話、小説と いろいろやるブログです。 母体は『ぜんまい商店街』
というわけで当然523のミニプラも。
でもこれ半完成品で厳密にはミニプラではないのです。まいったぜ。
終わったね!!
やー、かえってコレくらいのほうが良かったのかもね。
・・・大円団ではないけど良い終わり方だったかな。
そして次の世代へ・・・ですか。
結局ニアは消えてしまいましたね・・・
で、20年後のみんな。
・・・老けすぎだ!!
・・・リーロン&ヴィラル以外。
40代でアレって。リーロンなんて50くらい?
そしてブータは何事も無かったかのように。
・・・というか前回変身したのはどうなったんだ。
まあでもなんだかんだで楽しかったかな。
・・・ただ、天元突破グレンラガン。でかすぎ。
・・もし続編があるなら、ギミーとかナキムが主役になるのかな。
・・・でもちょっと作ってほしくないような気も・・・
第一部のノリで突き進むのかと思いきや
主役張りのキャラ、カミナのアニキが戦死し。
第二部ではシモンがついに覚醒。
第三部ではすっかり変わった人々。
その後にはかつての仲間、そして敵が終結。
第四部ではシモンがカミナを超える。
・・・ガイナックスの皆様。
お疲れ様でしたッ!!
オリキャラ持ちの人はかなりハマること請け合い。
なんてったって自分のキャラが動くんですから!!
オススメですよ!!
ちなみに現在ザンゲツが完成したところ。
なんだかんだで
ゲーム化してみたり。
PS2です。
まあでも本メンバーはアクションに不向きなので
戦のほうに登場していただきました。
移転やら何やらでごちゃごちゃしてましたが
黒の声が届きました。
わーいわーい
声を演じていただいたのは
そらさんかなり良い声です。
もうかなりはっちゃけた感じで演じていただけました。
・・・さて、
残りはカイタローとサイカ。
サイカ頼みたい方は決まってるので
カイタロー見つけたら終わりですッ!!
頭の中では有名声優さんでいうと坂本千夏さんのような感じ。
となりのトトロのメイやサイボーグクロちゃんのクロちゃんなどですね。
接続成功ですッ!!!!!
移転準備完了でっす!!
移転先はここ。
というわけで山の部屋参!!!改め
山の部屋
ぜんまい商店街
です。
サイト名全部読むと『やまのへや・ぜんまいしょうてんがい』なんですが
長ったらしいので『ぜんまいしょうてんがい』と言うことでッ!!
それではコレより移転準備開始ッ!
山の部屋参!!!へリンクしてくださっている方、一時リンクをお切り下さい~
お手数かけます・・・orz
名前は変わらない管理人:山より
orz
♪デデデンデデデンデデデンデデデン
or2
デデデンデデンデデンデデデン
あっそれ~!あっそれ~!あっそ~れっそ~れっそ~れっそ~れ!
サーバー借りたのに!
ID入れても送れねぇ!
でもそんなの関係ね(ry
ってわけですよ。
・・・あ、そうそう、
結局名前は変わることになりました!!
そろそろ『山の部屋』もやめとこうかなと。
とにかくサーバーに繋がらなきゃしょうがない。
とりあえずここ最近のエラーの原因らしきものを一つ発見。
容量限界。
やっぱり上限10MBだときついです。
これは移転すれば解決しそうですが・・・ねぇ。
移転先候補のトコは一行広告つきの1GB。
10倍です。
・・・てなわけでほぼ移転は確定かな。
あ、今度は多分サイト名変更無し。新章開店『山の部屋4』とかにはなりません。異議なし。
・・・でも『山小屋』もいいかな・・・いやいや変更無しです。
ま、また進展があったら報告します。
近々サイトの方、移転するかも・・・
一応バナーは表示できましたが
なんかいちいちタグを書き込んでいかなきゃならない様子。
それではビルダーを使っている意味がありません。
・・・もうこの際ホームページ自体断ち切った方が良いのかなぁ・・・
とりあえずまだ分かりませんがねぇ・・・
武者サザビー(漢字めんどい)と信玄頑駄無かって来た。
いやー、やっと再販ですねー・・・
さて、そんなわけでそろそろ合体鉄器武者を進めようと思うのだが。
今は同時進行が三つ。
一つはメインとしての合体鉄器の続き。
王道の一つ『ライバル⇒仲間』をつくっとるわけです。
まだあった爆進丸をベースに。
・・・なんでこんなに爆進丸に縁が・・・?そういや爆心丸のほうも二つ買ったんだっけ。
爆&動の一個前に作った玄型(プロトタイプ)で、技術が追いつかずに封印していたのを
とある人物が強奪。
その後改造され『蒸鬼丸(じょうきまる)』として幾度となく爆&動に立ちはだかるも
電動丸(グレート合体)に合体した主人公チームによって撃破。
それから少しずつ記憶を取り戻し、強奪者(実は爆~電製作者の師匠)から離反。
本来の姿『蒸臨丸(じょうりんまる)』となって味方に。
みたいな。
さらに超兵器『臨界覇動砲』に変形、電動丸と合体し『核動丸』に。
つまり『武装合体』も兼ねてます。
ちなみにモチーフは『蒸気機関車』として進めてます。
で、二つ目が『サブ勇者ロボ』
ビルドチームやらボンバーズやらシルバーナイツのように
3対合体するサブ鉄器武者。
消防車、パトカー、重機(っぽい武者)が合体します。
さらにその後、救急車も合体するかも。
で、三つめは別の世界観の。
電王をモデルにして『一つの素体+多数の鎧』で変身するキャラを。
いまのところ形になりかけてるのは本体の『心を忘れた鉄器武者』天心丸(てんしんまる)
それに赤を基調とした鎧をつけた炎心丸(えんしんまる)、青の風心丸(ふうしんまる)
・・・つまりプラット、ソード、ロッドです。
でも4種類だけじゃ終わらせません。目の変化ギミックを仕込みましたので
いまのところ4種類の眼になります。その中にはモノアイもあり。
斧、銃は当然として、邪、光、撃、くらいは。あとてんこ盛りも。
・・・夢だけは膨らみますが、ねぇ・・・
ひっさびっさだ~
・ゲキレン
メレ様の葛藤が見せ場ですね。
そしてロンの本性も出てきました。
うーん、いちいち気持ち悪い。でもそれだけ演技力がすごい、と言うことなんですね。
勝手に今後の予想
操獣刀を使ってサ○○イ○ー(ネタバレ)をリオ様のものに。
その後チョッパーが奪い返す
ロンが激、臨両方の獣拳の力を奪い取って
二つの流派が結束~!!!!
・・・ありそう。
・電王
結局コハナのままですか。
今回はまたシリアスな話でした。
ギャグもあったんだけど。良い話。
あとライナー全部で大暴れは爽快でした。
でもピアノマン・・・orz
と思ってたら、”唯一覚えている人間が目覚める時間”までの旅をすることに。
・・・この流れ、泣きそうでした、ぶっちゃけ。
・・・って、『ピアノを弾いていた人』と覚えていた女の子達は!?
さすがに記憶が薄すぎるのでしょうかね?
・グレンラガン
このままじゃ燃え死ぬ!!!
ついに最終回直前!!
ブータとかミサイルとかドリルだらけとかいろいろありますが
やっぱ後半でしょ!!
シモンたちが見ていたのは『ifの世界』。
ガンメンが落下してこず、ジーハ村脱出成功した世界。
そして警察官に平謝りのアニキ。
・・・そして後ろから真アニキ登場!!
そしてその教えに目覚めたシモンが
駄目版アニキをぶっ飛ばす!
かっこよすぎるよ!
その後大人シモンとアニキの会話。
・・・何この神展開。
燃えすぎる!!!!!
そしてシモンがグレンラガンに変身(まてww
ここ、わらうとこか?
そして同じくいろいろな世界の仲間達を回収!!
個人的に気になるのはレイテ先生とロージェノム校長。
お茶返せwwwww
あとは結婚して、幸せな家庭の父親になっていたヴィラル。
・・・これ、かなわない夢なんですよね・・・ちょっと切ない・・・
そして拷問状態のニアの指輪から
グレンラガン召還!!!
さあついに物語もクライマックス!!
期待してるぜガイナ!!
・・・あ、どうでもいいけど長銀河グレンラガンって、マジンカイザーだよね。
ってなわけで。
アイルの声も届きましたぜ!!
演じてくれたのは神童ゆーりさん。
かなり声がイメージどおりです。とくに不満げな声が!!
てなわけで語っときます。
まあ、ヒーティアのキーワードが『熱、火、謎』なので(でも最初は実は『謎』はなかったりして)
だったので、正反対な友だちは必然的でした。
でもここだけの話、『冷却⇒けっこう内部に熱がこもる⇒テンション高め』という
僕なりにこだわりがあるんですよね・・・
さて、実はこの子、割とメンバーでは無難な登場でした。
「・・・ぶなん?」
なんてったって、少なくとも出る!!と決まってましたから。
一時はアイルで止めて、カイタローとヒーリンボツにしかけましたしね。
「うえ!?そーなの!?」
ちなみに、この子のあだ名が「るーちゃん」なのは
名前の由来が『Ice(アイス、氷ですね。)』だったのを
一文字変えて『Ile(これが一応公式表記ですので。)』にしたため。
ス⇒ルだけの変化なので「じゃ、”る”でいっか」と単純な理由で決めてます。
あ、あと、なぜかこの子だけはテーマソング的なものがあったり。
「え!?どんなのどんなの~!?」
でも今回は描きません。
そのうち漫画のほうで歌ってますから。
「・・・なにそれ!!」
てなわけで、以上!!
神童ゆーりさん、ありがとうございました!!
『4人のキャラで一番家庭的なのは?』みたいな。
↓語る予定のない裏設定
実質改装機同士の結婚も十分ありうる。
男女二人分のデータを統合、加工して子供を作ることも。
でも今のところ前巻町にはいない。世界中でもごくわずかしかいなかったりする。
・・・うわー、いたいたいしい・・・
今週のお題
好きな人ができたら、自分からアタックする派?相手からのアタックを待つ派?
http://www.geocities.jp/kaniku4/
人権擁護法、なんかまた復活するそうで。
冗談じゃないよね。
正直なところ。
憲法には確かに
・言論の自由
があるんではないですか!?
上のサイトで知らない皆様はお勉強を。
・・・リンク切れが目立ちますが、解りやすいです。
とにかく。
『山の部屋』は人権擁護法案に反対します!!