fc2ブログ

描きなおしたり復活したり

烈紅龍描きなおしてみた。
今回見て欲しいのはなんと言っても角!
メッキパーツを見ながらメタリック感を出してみたつもりなんですけどねぇ・・・
あとクリアー表現も苦労してみる。
 
キャラを簡単にまとめてみると
破亜民我無の町の織物職人、幻龍の息子で清水の双子の弟(兄かも)。
ちなみにさらに下に一人弟がいる。
格闘戦主体で風突飛装備も手甲型。
熱血直進タイプで白凰より主人公系の性格。
スパロボ系キャラといったところか。
清水と同じく超絶方向音痴。
 
あとですね。
工作室復活させてみました。
技術参考にどうぞ。

スポンサーサイト



5話3ページ

脳科学のケニー。

しかも殿リーマン風。

助けてくれ。

ウチのIEがおかしくなってます。

具体的に言うとですね、使用中に、急にお気に入り、リンクのタブが消えます。

つまりこういうことです。

 

解りますか?

タブをクリック好いても、表示されてませんよね。

 

直し方がわかる方、お助け下さい!

月食

ほんとだ!

 

皆既月食だ!!

残暑~

なんか突然ピンと来たので。

やー、まだ暑いですね。

 

・・・これ字入れて残暑見舞いにしようかと思ってます。

 

 

 

最初は口開けるかスプーン加えさせる予定だったんですが場所が小さくなりすぎて無しに。

まあでも着物のあたり、自分にしては良く描けたと思います。

 

 

ちなみに、去年の暑中見舞いに関連してたり。

去年のにはかき氷しか描いてませんでしたので。

 

 

 

 

作ってるもの。食玩編

食玩ゼロノスが諸事情で一個あまったのでオカン作ってます。
 
 
 
 
・・・なんてこった!!
 
 
あと昨日見て気がついたおまけ。
もしも良太郎がデネブと契約したら。
 
 
 
良「いくよ・・・」
母「了解!」
 
ぴろぴろぴろぴろり
 

 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

黄色い人の声~!

が届きました!

 

 

 

声を当ててくれたのは姫川椎香さん。

 

気弱少年の音程でやっていただきました。

 

 

・・・お疲れ様ですッ!

 

 

さーて、後半分、探してきまーっす!

グランドコンボイ・スーパーモード

今回は「トランスフォーマー スーパーリンク」の司令官。グランドコンボイ。
設定的にはマイ伝コンボイと同じ人なんだけど・・・
 
良く言えば未来的、悪く言えば・・・
 
 
 
 

見たまんまの変形です。通称曙コンボイ。
もしくはドスコイコンボイ。
・・・ちなみに海外では『ファッテイマス・プライム』(太ったコンボイ)
顔が酷いので少し弄ってます。
・・・おっぷ。
 
前作「勝利よりも自然保護だ!」
今作「勝利のためにはやむをえん!」
 
・・・曙よ・・・

コンテナは基地に~
白いの以外はレバー操作で自動発進します。
オレンジ色の滑り方は必見。

 

グランドフォース。
曙のサポートメカですね。
左からファイヤー1(消防車)ジャイロ2(ヘリ)ディガー03(ドリル戦車)サブマリン4(潜水艦)
 
それぞれしっかりギミック内蔵。
コロ走行、ローター回転、コロ走行でドリル回転、アーム開閉。

グランドクロス!
やっぱ見たまんまですね。
 
でも曙感は消えた。可動もそこそこなんですよ?
(拳部分塗装)

開いたフタを押すと、スイッチが押されてREDが発光。
ちなみに、前作最終話でマトリクスを捨てた、という設定なため、これマトリクスではありません。

グランドフォースはジョイントが共通のため、手足入れ替えが可能。
ドリル!!!!!
 
 
 
 
あ、ちなみに彼はとんでもない技が。

 

 

 

 

 

グランドフォース発射。

 

 

グランドフォースはたくさんあるそうです。

 

 

 

ぐれんらがん

 

 

 

 

アークグレンラガン!!!!!

 

 

 

 

 

グレート合体みたいなモンですよ!燃えた!!

 

5話2ページ

け・・・け・・・け・・・

ママタロス~

ここのシリーズを観てたら妙に心が揺さぶられたので書いてみる。

”電王 絵描き”で検索してみよう!

 

・・・落書きだからね!

 

 

 


・・・にてない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ!一人忘れてた!

 


 

スマエク!(かな?)

スマッシュブラザーズXの情報が結構出てますね!

 

やっぱり個人的に気になるのはメタナイトとワリオかな。

・・・でもポケモントレーナーは意外だったなぁ・・・

 

個人的にはデデデ大王に出ていただきたい。

メイワリからもっと出るならアシュリーとかドリブルとかクライゴアとか・・・

あ!フォックスがいるんだからウルフ!ゼルダからミドナとかテトラとか。

ワリオがいるんだからワルイージとか。

出て欲しいキャラは一杯います。やっぱ正式に発表がないとわくわくだ。

 

そして音楽!!スペースアマダの曲のアレンジは良いですね!

そしてヨッシーストーリーED。目から汗が・・・

 

最近なんかGCや64やSFC遊んでるんですが、結構昔のゲーム、面白いのあるんですよね。

やはりドットしかない時代だからこそ味が出ると言うもの。

 

ロックマンX1~3なんて、6より数倍面白い気が。禁句ですか。

良いところはインティにいってる感じだし、いいかな。

そして個人的に最高のカービィ、『星のカービィスーパーデラックス』。

コピーが物凄く多い上にコマンド技の山!

そして5つのストーリー!(ゲーム進めると7つに!!)

という物凄いボリュームです。面白いです。

最近知ったんですが当時価格8000円だったんですね。高い!

まあでもスーファミはそれが普通だったからなー・・・

カービィといえばwii版のカービィはちゃんと出るのかなぁ・・・

っと、話がそれました。とにかく。

 

 

 

 

スマブラは期待してよさそうですよ!!

 

 

 

あれ?そういえばミドリの弟さんは参戦報告出てないよね・・・・

きまんな~い  ・・・募集しますか。

あっはは・・・

 

アニメ版の声優さん探し、一行に進みません!!

 

でも頼んじゃったからには意地でも完成させないと!!

 

今決まんないのは

 

黒・氷・解・念の4人。

 

氷と念は同じ人にやってもらってもいいかなぁ・・・とか思います。

 

黒は男声で!

解は・・・難しいなぁ・・・

高音の少年で、でも甲高いわけでなく・・・

ジェリー(ネズミ)みたいなの、と言うしかないと言う。

それでも一人見つけましたが音信不通な人でした。

 

というか最初に依頼してみた方々は鏡さん以外みんな2年くらい更新途絶えてる人ばっか・・・

 

 

っというわけでめげずに募集!

通りすがりの人!ご協力をー!!

 

・MP3で出力出来る方

・報酬は支払えません

 

実質条件コレだけです!!

5話1ページ

健康診断=メンテナンス

久々に背景ネタやった気がする。

おうじ~

ってなわけで王子製作記。

パテ盛り⇒成型中。

実は一番ニガテな作業。
一悶着あって肩は片方のみです。

その後サフ吹き
少しはそれっぽくなったかと。

塗装。

撮り方おかしいなぁ・・・

まあでもそれっぽいでしょ?

今はもう片方の肩作ってます。

わー・・・

サークルに入ったはいいが投稿できない・・・

他の人はみんな描くのは人間なので僕は描きづらいんだよなぁ・・・

「これなら描けそう!」と思って書いたときにはお題終わってる、と言う・・・

どーしようか。

 

そりゃそうと、プロフィール作ってきました。親サイトにね。

やっとできた7人目

「や~~~~~っとアイコンできたよー!!」
 

「でもなんでこんなに時間かかったのかな~」

「まー良いじゃないッスか~」

「そういえば結構前から疑問に思ってたんだけど
第三期ってあたし達だけなのかな?」

「さー?他にもいるのかもね
 どうおもう?」

 

「オイラッスか!?無茶振りを・・・」

「あ!なんか紙がきた!
 
 
 
『まぁまて。他にもいるから。』
 
 

 
「・・・・・・・・・・・・・」
(複線として残せよ・・・)

トランスフォーマー(ネタバレ注意

っというわけで。

見てきましたよトランスフォーマー!

 

最近開いたばかりのサンストリート浜北店で。

 

 

 

 

・・・スゲェカッケェェェェェェ!!

って感じでした。

後は反転。

観た人だけ見てください、楽しめなくなっても知りませんよ?

 

カタール基地がブラックアウトに襲撃されたり、

米軍兵がスコルポノックに襲われたりする場面。

触れんジーが回転ディスクで攻撃してくる場面など

正直なところ恐いくらいです。

今まではアニメなのもあるでしょうが、デストロンの最初に来る奴=ギャグ含

と言う印象だったのですが、覆されました、完璧に。

今までと違って本気で人間を殺しにかかってます。

 

そしてトランスフォームシーンはなんとも男心をくすぐられるかっこよさ。

いちいちバンクがない、と言うのも良いものですね。

ボンクラVSオプのハイウェイ対決も痺れます。

クラッシュシーンも圧巻。

『変形しながら走り、足をつける』というのが妙にかっこいいんです。

メガトロンが基地を脱出するあたりもかっこいい。

 

そして音楽がまた迫力を増してくれます。

武器発射シーンが、今まで見たいに『バシュン!』ってSF的な音ではなく

しっかりと実弾に聞こえる、と言うのがまたなんとも新鮮で・・・

 

フレンジーは、恐い、強そう、と言うのもあったんですが

コミカルな面もあってかわいい。

バンブルビーはヒーロー性や『相方』っぽさもあり、いいキャラですね~

でも声が予想以上に渋い・・・orz

 

オプティマス(玄田さん)は地球になれていない人、と言う印象です。

やっぱ最後はリーダー同士の本気勝負ですよ!!

 

・・・それにしてもジャズ、あっさり殺されてしまいました・・・

けっこう残酷なシーンありましたよね。血は出ないんですが。

 

ギャグも前半は大目でした。

笑い所たっぷり。下ネタも割と。

さらにわかる人にはわかるネタもたっぷりでした。

こういうとこ、解って作ってくれてますね~

 

声優さんも、玄田哲生さんをはじめ、高木渉さん、チョーさん、楠大典さん

と歴代な方々が。大満足です。

 

またしっかり恋愛シーンも描かれていたり、男性も女性も楽しめますね。

 

 

まだ書き足りませんが、かなりおすすめな映画です!!

ロボット、ミリタリー、メカ好きは今すぐ映画館へ!!

そうでなくても行きましょうよッ!

ふらげ。

ミニプラゲキファイヤーをフラゲしてきました。

ベイシアで。

 

パーツに番号と、さらに記号がついてまして、

似たようなパーツはこれで判別。というもの。

かなりわかりやすいですね。

 

たしか発売日は20だったよね。

ちなみにリンライオン&カメレオンは27日と言うウワサ。

 

・・・探してもないわけだぁ

4話13ページ

そして暑中見舞いへ・・・

デカバイク


 


 

ミニプラデカバイクロボを手に入れた!
はい、ヤフオクです。
 
出品者のピーッさん!ありがとうございます!
 
 
・・・・・・箱でけぇ!

なんで上から見ると正方形なんだ!

なんで税込819円もするんだ!

だから近所のスーパーに入荷されなかったんだ!!


 

バンダイめ!!!!!

 

 

 

・・・サイダイオーではやらんでくれよ・・・?

(ネタバレですけども。)

あついぃぃぃぃ

「で?なに?急に」

「山から手紙ッス!」
 
 
『今日は川に行って日焼けがまた痛いのでテレビでも見
ちょwww楽太郎www!
・・・てなわけで後頼ん・・・うまいwww嫁もらえwww』

 

「・・・消しててみる?手紙。」
 

「むしろ燃やそう!」

 

「・・・その前に・・・
 
・・・あいこん・・・かわった・・・?」

「あ!気づいた?」

「とりあえず6人分作り直し・・・」

 
 
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
 
 
 
 
「怒らないで!ついにアイコンも消えたけど!
 今作ってるから!!」

「・・・シルエットだけッスからね~・・・」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

(・・・あれ?・・・終わり?
 ・・・台詞は・・・?)

4話12ページ

名前に反して青。

4話11ページ

誰!?今触手プレイとか言ったの!

 

ゲフンゲフン。

蛸です。誰がなんと言おうと。

あれだ、卵を守ろうと~とかそんな感じ。

らーめんかん!

ら~めんっ!(うぁあ絶妙にネタバレだ

っつーわけでウワサのラーメン缶食べてみました。

 

 

 

食べたのは冷やしなんですが思ったよりもラーメン。

こんにゃく麺がいい感じにやわらかくなってる。

スープに使ってたせいで出汁が良く出てます。

そして叉焼が欠片でした。

 

総評:結構美味。

プール行ってきた

日焼けで熱い上に筋肉痛。

 

 

しぬかも。

バナー追加

 

新しいの作ってみる。

4話10ページ

上の方は失敗だ~

何気に10ページ越しちゃった

コンボイ スーパーモード

コンボイはたくさんいますがこれはマイ伝コンボイ。
なにげに初代(玄田コンボイ)でない初の『オプティマスプライム』です。
(イボンコはオプティマス”プライマル”)
 
トレーラー。
コンボイとしてはスタンダードな姿ですね。煙突なくしてるのは気にしない。
コロ走行できます。

キャブ単体。
窓の中に基盤が詰まってます。

 

トランスフォーム。拳は塗装しました。
これでアニメと同じ・・・ハズ。
変形についてはわりと見たまんま、です。バンパーの移動が面白い。
どっしりした安定感のあるプロポーション、これはこれで好き。
可動はそれなりです。

胸を開けば総司令官の証。マトリクスが。
取り外しは出来ません。
 
 
 
んで。ある意味こいつの最大のウリ
キャブを変形させると。なんと。
 
 
 
 
 
 
 
コンテナが自動変形~!!!!!
ぎゅわんぎゅわんうるさいです。
 
 

開いただけ、と言う単純変形ですが燃える。
基地になります。
マイクロン伝説シリーズの商品には、敵味方ともに小型TF、マイクロンが付属します。
 

プライム
ちっさい。でもコロ走行可能。

 
小さい割に複雑な変形。
G1のサンストリーカーみたいな感じかな。
で、こいつの意味は、と言うと。

突起が見えますでしょうか。ここにマイクロンジョイントを合体させると・・・

 
バシャッ、と砲台が展開。
これが今回のウリ、エボリューション
つまりマイクロンがギミック発動の『カギ』となるわけです。

 
コンボイのお約束~!
 

まずコンボイを上半身に変形させます。すると・・・
 
またガーガーいいながら、コンテナが下半身に!!

自動変形のせいで箱ですが。
 
そこにコンボイを合体!!

合体させた瞬間、頭部が跳ね上がり、『コンボイ!スーパーモード!』の声が。
・・・って誰だお前!!な声ですが。
でも似てないこともないかな?ちなみにアニメでの声は大川透さん。
 
方のスイッチを押すと拳内が発光。
これはクリアーパーツの柄を持つことで武器全体が光る、というものです。
 
 
 
 
 

どうでもいいんですが。
スーパーモードでの頭部は・・・

こんなところに寄生してます。

トランスフォーマーEZコレクション(一部

なぜか食玩に格下げな映画版EZコレクションを紹介~
 
 
・・・でも二つしか出てません。
 
 
ラチェット
トミカより一回り大きいくらいかな?
コロ走行可能。

 
後ろには穴・・・
残念だ。

トランスフォーム。
ギガゴゴゴ

ゴゴゴ

・・・

奇想天外、非常に特徴的な変形。
そのせいで腕しか動きません。
でも見た目は結構良かったり。

後姿も印象ぜんぜん違います。
 
 
 
 

 

バリケード
パトカーでも敵。敵側主役キャラらしいですね。

 

 
ちゃんとパトカー。
 
んじゃ変形・

ギガゴゴゴ

ゴガガ・・・

変形は普通サイズと同じ感じ。
悪魔的シルエット~

 
ひざはまっすぐになりません。
 
こんな感じで。
他の手に入ったら増やしますよ~

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード