fc2ブログ

まんが。そろそろ。

漫画の3話、何気に10ページ越しましたねぇ。

やっぱバトル入ると違うなぁ。

まあでも最終ページ以外はペンいれし終わったんで、楽なんですが。

 

そらそうと、キャラコンのほうにも出す『ブレイクパーティー』もほぼまとまりましたよ。

キャラのフルネームも決まりましたし。

でも宿敵(?)しろくまさんのほうは立体で勝負するらしいんですよね。

やっぱ有利なんだろうなぁ・・・

 

まあいいよ、こっちはこっちで楽しさ追求してやる!!

なんてったってテーマ、「破壊!」の一言に尽きますからね!

敵やら障害物をがんがん壊しまくっていく、って奴ですね。

 

やっぱり、『画面いっぱいの敵を一気に殲滅!』とか、快感ですから!

ソニアドのロックオン→ホーミングは良かったよね!

ストレス解消ゲームでいきましょうかね。

スポンサーサイト



張飛ガンダム

BB戦士No.301。栄光の300番台1体目のキットは張飛ガンダムです。
キットは三国伝基本素体を踏襲しているので可動範囲広めのよい出来となっとります。

武者姿。
赤い鎧、左右非対称な肩鎧、襟を立てた胸鎧、個性的な装飾品等自己主張が強いですね。
・・・実は今回、左握り拳が付属しません。
ちなみに角飾りはメッキシルバー+クリアーイエローでメッキ風に。

うしろから。
刃の形を良く見ると背中はちゃんとΖ。

 

武器の槍、雷蛇に背中の刃を取り付けて大雷蛇に。
デカイ武器!イイ!!
コミックワールドの必殺技の構えを再現したいところですが、困難ですので妥協。
でもめっちゃかっこいいんですよ。

軽装タイプ。
シンプル。
頭部左側に『張』の文字が。


 

なんかにてない?その2
思いっきり左右逆ですが。
肩のシルエット、大型武器など似た点も。
 
というわけで。
平手の癖が強いのですが、それを除けば基本的にカッコイイのでお勧め。
コミックワールドの爆裂大雷蛇のコマは非常に格好良く描かれています。

いぬ。

タイミングを大幅に逃しましたが。

 

 
2匹目。

3話10ページ

たんじょ~

あ。

ヒーリンの誕生日、昨日だった。

 

 

 

「あなた・・・何度やれば気が済むんですか。」

 

しかたない。

まあでも漫画のほうでそのうち

主役やってもらうけどね。

確実に進展するから!


劉備ガンダム

つーわけでBB戦士300体目にして新シリーズ主役の劉備ガンダムです。

うん。普通に格好良いです。
技術の進歩を感じますね~・・・
 
色はほぼシールのみで行けます。
可動範囲もばっちり。
ひじは動きませんが、気になりません。

背中にはバックパック。
ちょんまげをゆってますが、設定は無視ですか、そうですか。
取説にもサムライって書かれてたし・・・

武器は赤青の二刀流
背中の翼は展開可能です。

龍帝剣。
號刀とか烈龍刀みたいなスペシャルな剣、ですね。

 

 
軽装形態。
ひょろっ!
共通の弱点です・・・可動範囲はすごいのに。


 

 
ちょんまげは取り外すことも。
兜接続用の穴についてました。
額の龍はデザイン化された『劉』

なんとなく似てる二人。
テーマも『お手軽、色分け済』ですし。

主役交代!
番長は番長で好きですよ。

合体イイイ

現在作り始めた武者さんです。
『もう勇者シリーズにしたらぁー!!』と吹っ切れたんでね。
あれだよ、パワー重視のサブ勇者ですよ。
ちなみに三体合体。あとライバル勇者も!
 
そんな現状です。

なくしたしさ!

なんなんだ!さっきから。

 

なんで2回もエラーが起きるんだ。

 

とにかく国語の教科書と日本史ノート盗んだ奴さっさと返せ!

 

なくしたんならいっそ僕を殺してくれorz

きまったぁ!!

『かいぞーき!動!?』声優さん決定~!!

 

まあ決定と言うよりか『あ、このひといいな、よし、この人に頼んでみよう』状態。

つまり

 

依頼してません、まだ。

 

決定じゃねぇ!!

 

さって、つーわけで、今回、しっかり人全員分探してきました。

 

 

 

 

「~~~~~~~!!!!!!!!」
 
おっぷ。
 
7人全員分ですね。
・・・でも、もう少し減らそうかな~・・・
 
とりあえず残るは
 
・シナリオ完成
・絵描き
・声優様方に依頼
・フラッシュ化
・公開
 
と言う流れ。
 
そしてゆくゆくは
 
某戦車や坊の爪みたく・・・(妄想です。

影針鼠

シャドウ・ザ・ヘッジホッグを漢字にするとね。

 

にしても、ビッグフット(ソニアド2の一番最初のボス)がザコで出るとは・・・

まあ、強さは大分調整されてますが。

でも王泥喜ですよ。(は?)

 

しかもブルードッグ戦の曲もビッグフットん時のだし。

まずビートルやら人工化オスやら出てくる時点で明らかに2意識してますね。

でもまあエッグポーンもいるし、2+ヒーローズといった感じですか。

 

ただ、スピンダッシュがないがしろなのが・・・

パンチ攻撃があるからね、今回。あるいみ外道だ。

でもグラインド中にアクションボタン押しっぱなしでも加速しないのは・・・

というかスピード感足りないなぁ・・・映像は感動的にきれいなんですけど・・・

 

 

 

 

ステージにしてもプリズンアイランドとかアークとか出てくるし。

ってかマリア出ちゃった~!!!

しかもシャドウのスピードについてくるよこの女!

あの明らかに遅そうな走り方で

恐・・・

 

そういえば、ルージュの服装が戻ってる・・・

どっちかにしろよ!!

あとテイルスの声優さんは今回もマトモな方でした。(失礼な)

ソニアドはひどかった・・・

ヒーローズからマトモになりましたね~

 

 

 

今回もキャラが喋りまくってくれるのがうれしいです。

でも白シャドウはウラタロス。

3話9ページ

ドラグオン

前回のグラディオンから大分間があいてますが。
『ドラグオン』のご紹介です。
ドラグオンサイトのマスターウェブナイトで、ダイバーはケントの友人、ナオキ。
商品としては、グラディオンとのゲーム連動は無いもののその巨大なサイズが売り。
でかすぎです。馬鹿が!!(褒め言葉)
 
トレーラーです。
でっかァ!!
えー、撮影スペースに入りきりません。
写真は加工してあります。
サイズをわかりやすく説明するとなると・・・
標準的なチワワよりでかいです。
 

うしろから~
サイズが合えばなんでも載るので、プレイバリューは広いですよ。
なんでも載ります、ええ(笑

基地モード
でましたっ!!
プレイバリュー満点です。自分の工夫次第で遊び方はいろいろ。
キャノンがあったスペースに車を収納してみたり、キャノンは変形させれば
カタパルトー!とかやれます。
そして夢のようなデカさ。
クレーンの先っぽのマジックハンドも当然開閉。メモとかはさめます。

では、トレーラーモードからドラゴンへ
ウェブチェンジ!!
荷台を展開します。


 

 
タラップを折りたたみます。
簡単に書きますが、サイズがサイズなだけに迫力満点です。
そしてコレがここまでキレイに収まるのには感動すら覚えます。

運転席部分を・・・

展開!

 
各パーツを整えてファイターモード。
ドラゴンです、カッコイイ!
トレーラー部全部背中なので重装備感抜群。
羽のでかさは驚異的です。

うしろから。
背負ったキャノンがいかします。
ちなみに足腰は非常に強く、尻尾との3点保持なため、安定感も抜群です。可動範囲も十分。
なにより重いしね。

ブラックホールキャノン、発射!!
当然ミサイルを発射可能。

さらに首を押すことで胸のエンブレムが発光!
マークが浮かび上がります。
さらに赤外線が照射されます。

グラディオンと武装合体。
もういたれり尽くせり。
めっちゃチャージが必要な分、当たったらひとたまりも無いような感じですかね。
 

 

さらにビークルでも連動。
図っただけあってぴったり。
この要領でいろいろ乗っけましょう。
 
と、いうわけで、箱のサイズのせいで敬遠しがちですが、
優秀な玩具です、キミの想像力でアソビが無限大だ!

 

このお題で投稿する

icon 今週のお題

学校でプールは始まった?あなたのプールにまつわる思い出を教えてください。


・・・もぐってて、さあ息が苦しいな、あがろうと思ったら

偶然踏まれて死にかけた事。

3話8ページ

ぷろふぃーる

新プロフィール絵。
7月ごろにやる4話目で登場する予定の二人。
 
うみはひろいなおおきいな

DaDaDaDaDa。

らき☆すたのアレ聞いて頭痛くなった山です。

だだだだだ~!

電波すぎ。しかもアレがヤンピースでかかってるもんだから・・・

 

さて、次期部長の候補は決定しました。

今回は数多いので副部長も。

部長がなんとまあ1組の人なんですが。

赤点取ったらしいけど。しかもヲタだけど。

 

そんな感じです。現在。

3話7ページ

だぶん。

風突飛戦記16話完成ーーーーー!!!!

 

今回は烈紅龍と清水の家のことについてです。

末弟の名前も発表でっす。

 

で、次回は海。

武者頑駄無は水が苦手、という設定は半分無視します。

○伝設定だったからね~・・・実際超七で水中戦やってた奴らがいますし。

・・・普通に会話してたなぁ・・・彼ら。

3話6ページ

ヒーロー参上ッ!!

タイトルなし

このお題で投稿する

icon 今週のお題

「卵ご飯には黄身だけかける」など、あなたの譲れないこだわりを教えてください。(アイデア提供:ss親鸞さん)


寝るときに。

だきまくら。そして日食光

 

あと他に

 

絶対ドリルは外せない!!(何が

ドリル最ッ高!!

錯乱坊(違

今日は珍しくそとにいましたよ~
ということでさくらんぼ狩りへ。
 
 
すごいことになってました。
オジさん「手の届くところ、全部とって良いよ~」
 
みんな届かせてた。

だれだプチトマト言ったやつ。
さくらんぼですとも。
甘い。甘すぎる。
リンリンシー並に甘い。
こう、一気にたべるわけです。
 
おぶぇ・・・
 
食べ過ぎたよ。
 
 
 
あ、で、帰りにビンゴやったんですけども。
 

 

 
相変わらずビンゴ運なさすぎ。

おくりぬしばとんだってさ。

●送り主バトン●

*送り主の名前は

 

倉麻るみ子さんですね。

 

*送り主から「あいたい」と電話があったらどうする。

 

・・・そういや、しろくまさんがいってたなぁ・・・

部活の方来るだの何だのって話、どうします、結局?

 

 

*送り主が突然「キスしていい」と聞いて来たらどうする。

 

ない!

・・・でしょ。あの人は。多分。

・・・というか地味に困る質問だな・・・

 

*送り主の横顔がきれいだったら。

 

・・・特になにも言わないタイプなのですが、自分。

心の中に放り込んどきます。

 

*送り主からいい匂いが!!どうする。

 

同上。

 

*送り主が「今日は帰りたくない」と言ってきたら。

 

ドウイウイミナノカ、ワカリマセン・・・

 

*送り主が泣いていたら。

 

あー、あったな、そんなことも。

とりあえず慰めときますよ。

 

*送り主にいいたいことは。

 

・・・なんだろう。

専門学生生活はいかがー!?

てことで。

 

*最後に、送り主はすき?

 

そりゃそうでしょ。

・・・というか人に嫌われるタイプには見えないんだけどなー。

 

 

*このバトンを男女問わずに11人に送ってね。(送り返し可

 

前回と同じく友だちの皆様にお送りします。

というかみんな放置しすぎ・・・

りゅーび。

バトン放置してますが。

劉備、張飛、関羽の三つを買ってきました。

組んだのはまだ劉備だけだけど。

 

SDガンダムフォース(\300の方)と烈丸、霧丸の発展版といった感じ。

組みやすくて色分けもいいしお勧めできますよ。可動も。

え?スタンプ?どうでもい(ry

 

ただ、メッキ無いのと軽装形態が変なのがネックかな。

あと劉備以外は左握り手がないってのは・・・

 

これよりBB戦士三国伝解禁ですッ!!

 

・・・そして武者番長は終了。

一式先生お疲れ様でしたッ!!

じかん!!

時間ないんで大雑把に!

 

シャドウ・ザ・ヘッジホッグ買いますた。

操作感になれない・・・

 

↓ゼクス

 

あ。

アトラス(Fのヒト)が女性かも。

しょうかひとつめ

一回消えたよ・・・orz

なんでうちの鯖とクルルは相性悪いんだ・・・

 

 

【本棚バトン】

■貴方の本棚にある恥ずかしい本は?

ないですよ?

・・・あ、あるいみぱにぽにとか。

 

■貴方の本棚にある自慢できる本は?

奇面組、乱太郎、サイクロ全巻とか。

 

■貴方の本棚にある手放したいのにいつまでもある本は?

 無いよ!!

てばなしません。

 

・・・あ、なぜか二冊あるカービィ四コマとか。

だれか引き取ってくれ。 

■貴方の本棚にある貴方が頻繁に読み返す本は?

ギャグマンガ日和

 

 

■本棚の中を見てみたい15人にバトンをわたしてください。

焼刃さん(掲示板へGO!)

あと友だちの皆様~

ゼクスネタバレ?

すみませんがバトンはまた後で

ロクマガもらってきた。

もうネタバレ満載ですね。

8対目のフォルスロイドはバイフロスト・ザ・クロコロイドだそうです。

巨大ボス!ひゃっほう!多分名前はバイト+フロストですよね。

 

で、個人的お楽しみ。

四天王ライブメタル適合者ッ!!

 

単体ロックオンしてます。

ファーブニルが一番それっぽいですよ。

逆にイメージと違うのはピュンパとファントムかなぁ。

レヴィアタンは・・・微妙なところ。

 

中の人はF、Hが人間なようですね。

なんというか、いかにも四天王な風貌。

性格もそれっぽそう。

 

Hがアトラス。もみあげ。

Fがヘリオス。前髪。

Lがテティス。あほ毛。

Pがシャルナク。マフラーとマスク。

 

テティスが妙に中世的なので性別がわかりませんね・・・

他はきっぱり男なんですが。

まあ多分女ですよね。

 

・・・元が彼らだし、人類の敵になるこたないよね・・・?

さいきん。

やー、最近もうごたごた続き。

親戚が亡くなったので、まああまり僕とは縁のない人なのですが。

まあ、それはおいとこう!

 

ZXAのサイトが更新されてますね!!

ハリネズミの声が予想以上にかわいいし。

コンドルのが意外にもカッコイイと言う。

で、カイゼミーネなんですが、なんかプレイ画像見ると

ライブメタルゲージ、飛行直後に回復してませんか?

これって、やっぱソニックヒーローズのフライゲージみたいに

特殊移動では回復する、と言う意味ですか?

 

まあいいや、残り1ヶ月切ったので楽しみですねー!

やっぱラスボスは三賢人ですよね、見た目からして。

 

3話5ページ

 

容量デッカ・・・

トップ画像が出来ました。

とっぷというか・・・

どっちかといえばメインビジュアルか?な訳で。

 

 

つうわけでブレイクパーティー用のメイン絵。

あれですよ、今年キャラコンに出す作品の連載版。

今回は思いっきりメカ!ロボ!変形合体!!破壊!!で。

タイトルなし

っつうわけで、土曜日に行われた文化祭の様子レポートでっす。
 
 
 
左からY、R、U、W、S、Oさんの作品。
右の四枚は僕のだったり。
 
作品展示用の板。いや壁。
写真忘れましたがこの後ろにはしっかりいつもと同じく
黒板に落書き大会やってますよw

・・・作品個別に撮ると怒られそうなので僕のトコだけにします。
実際壁も無許可だし。
今回は紙でジオラマやってました。

いっこめ。
部屋です。ねてます。
細かいアソビが最も多い部屋かも。
○条祭りをたんすの上におくべきだったな・・・

 
ふたつめ。
居間です。天井には黄色い人の従兄弟が空けた
丸い穴が開いてるのですよ。

みっつめ。
どうせだし、と戦のほうから。
一応街中ってイメージで。
アソビ多めその2です。
壁の張り紙は『品川商事』という。

ちなみにドラちゃんはこのための作り起こし。

公開予定版より劣った部分多いです。

 

 

こんな感じでした。

ちなみにお隣は美術部、部屋合同だったんです。

では。

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード