fc2ブログ

このお題で投稿する

icon 今週のお題

春から始めたいと思っていることは何ですか?

 

近くにあった玩具闇雲にレビュー!!

ってのをやろうかと思ってます。

 

え・・・?めたとら?あ・・・それは・・その・・・

スポンサーサイト



電王的なもの。

モトネタ、と言うか原案は『最初からクライマックスなアレ』。

中心の人。
つまりプラットフォームです。
武ちゃ丸とかみたいなのを目指してましたが・・・ギミックの都合でコレが限界に・・・
胸の宝玉が暗いのがわかると思います。

謎オブジェ。
変身用パーツを無理に組み合わせたらこうなります。

鎧その1
一応ですが、鎧(変身パーツとは別物)は一つにまとめられるように
作ってます。これは刀。


 

 

ソードフォーム的位置の形態。
胸の宝玉と目が換わってるのがわかっていただけるかと。
これが今回のミソ。形態によって
さまざまな色に変化します。さらに目も全部で4種類に変化。
・・・その種はクリアーパーツの宝玉の裏に色塗った棒突っ込んでるだけですけどね。
目は武侍丸のギミックの改造版です。


 

で、この形態の一番の苦労点です。
せっかくエアブラシがある、と言うことで肩にマーブル塗装(シルバーの上にクリアーカラー)。
さらにファイヤーパターンを書き込んでみました。

その功労者です。
実はボタンが壊れてますがね。
密かにクロとか名づけ(ry

今回は、先述の通り『最初から(ry』がモチーフ。
と言うことで他にも鎧を用意してます。
上のは亀的なキャラになりそうな形態の鎧~
ただ、『オリジナルを超えよう!』ってことで、変身出来る種類を大幅に増やしてます。
作りたいだけ作りますよ~

デンオウ感想。

っつーわけで9話感想いってみます。

・・・感想じゃないね、コレ。

 

・ハナ

最強キャラ。以上。

今回はやっと彼女自身の生い立ちが示されましたね。

・・・壊れた時間・・・?

まさかトンネルと関係あるとか?

 

・良太郎

弱い・・・と思ってたら強っ!?

あの力は・・・

1.イマジンたちのせいで半ば強制的に体が鍛えられた

2.特異点の秘密に何か関係あり

3.6月ごろにありそうなパワーアップへの複線

のどれかにありますかね?

今回は

金「わいの強さは泣けるで!」

桃「泣けるかッ!」

良「痛いよ~」

「泣くなぁ~~~~!!!!!」

テンポ良くて楽しかった。

 

・デンライナー

デンライナーにもトンネルがあることが判明。

そしてこのトンネル(時間の狭間)内では外との交信が断ち切られてしまうことも判明。

にしても、コーヒーを飲んでしまったウラタロスがドリフの人にしか見えない・・・

ほら、あるでしょ?志村けん扮する販売員が

トンネルに入っているうちに客に売ったお酒を・・・ってネタ。

 

・キンタロス

いい人。いやイマジン。

でも、どうやって取り憑く人を変更出来るんでしょうかね?

それも特異点の(ry

 

・サイ

サイが水中戦で勝つなーッ!!

 

次回はアックスフォーム登場だそうで。

確か4月中に全フォーム揃うらしいですよ。

今から楽しみ~掛け合いが。

タイトルなし

ソニックヒーローズを進めてます。

んー・・・面白・・・いや・・・

 

バランス悪いなぁ。

 

なんだか結構不満点が~・・・

いや、決してつまらないわけじゃないんですけどね。

 

理不尽落下

がむかつきます。

しかもステージ長すぎ

グラフィックがなんか単調に見える

 

・・・スプリング→グラインド→大ジャンプ→着地

て流れの仕掛けが

スプリング→グラインド→スピード遅くて落下

ってなるのってどうよ?

 

しかもPS2のスティックの位置の関係で動かしづらい!

ボーナスステージの操作性の悪さとかも!

 

そして役立たずになっているナッコーって。

なんで一人じゃパンチすら出来なくなってんですか。

なんで穴を掘れないんですか。

なんで一人じゃ滑空できないんですか。

ルージュを見て御覧なさい。

上昇できるようになってるよ?

しかもなんでナッコーだけはボタン連打しても広範囲攻撃が出来ないんですか?

 

・・・ふぅ。

いや、他にもありますけどね。

カオティクスのミッションが難しすぎとか

真のエンディング見るために必要なボーナスステージに入るための条件が妙にきついとか。

そもそも4つの物語って言ってるわりには

ステージ全部同じだったりしますけど。

クリア条件とか敵配置に違いあるにせよ、ねぇ・・・

 

まあでもいいところもありますけどね!

・・・書かないけど!(滝汗

タイトルなし

あ、読み込めた。
 

つーわけでパッケージです。

一番変わった人。
何があったんだろう・・・
しかも次回作では戻ってるし。
デザインも前の方がシンプルで容量軽そうだけどなぁ・・・

音速英雄達

写真載せようと思ったけどなぜか読み込んでくれませんorz

というわけでなんとかソニックヒーローズ買えました。

GC版欲しかったけどPS2版。

 

とりあえず感想。

 

テイルスの声がまた変わってるー!

 

でもアドベンチャーのときはひどかったからねぇ・・・

2でまともになったけど。

 

個人的にはカオティクスが一番好きかな。

・・・つーかチャーミーが可愛い。しかも何気に重要。

 

あと、クリームの声をはじめて聞きましたけど、

名前があおきさやかさんという・・・

あ、お笑い芸人の人とは別人ですよ。

 

チームダークは見事にバラバラな・・・

 

結局シャドウは生きてました。

でも声がウラタロスにしか聞こえない。

オメガはオメガでメシア排除排除言いまくり。ロボっぽいけど。

ルージュは・・・衣装チェンジの意味あるの?

 

そんな感じです。

とりあえずダークのステージ1がクリアできません・・・orz

仕掛け上じゃ影がなくて位置が予測できないいいいいい・・・・・!!!

 

ミニプラ・ゲキトージャ

と、いうわけで今年もやってきましたミニプラ。
写真は全て塗装しました。
 
?ゲキタイガー
塗らないと真っ赤。
動きそうなとこはすべて動きます。
 

単体変形でトージャっぽいものにも(大嘘

?ゲキジャガー
塗装しないと真っ青。
可動はよくある『動物ロボ』
首を軸に前半身をそらすことが出来ます。

DX同様、口、ゴーグルの開閉が可能。

?ゲキチーター
例によっ(ry
可動もジャガーと大差ありません。

こっちもDXと同じ。

三体集合。
DXよりも足連中が小さいです。
獣拳合体!

劇中よりも等身が高めです。
当然、電動ギミックはナシ。
しかし、今回のウリは・・・

可動性能!
ひじは90度以上可動。
肩はなんと引き出し式、ひざはタイガーの間接を使用すれば2重に。
足裏面積が広いので片足立ちも。

 
ゲキセツコン。
多重間接仕様なのでぐねぐね曲がります。
鎖を外せばDX同様棒にも。
・・・鎖つきの画像データ壊れました。

さらにふくらはぎ(ジャガーチーターの腹部)に平手が収納されています。

この可動式平手により掌呈や手刀ポーズが取れます、。
造形はなかなか。

さらに逆立ちも。
以下はネタバレ。
 

1号ロボのお約束~
タイガーの首元、背中には未使用ジョイントが。
今後登場するゲキビースト合体用なので、
ミニプラ展開が期待できます。

 

そんな感じでございます。

今回も神掛かってますが、色が大分割り切られてるのと、

箱の作例が雑(笑)なのがネックです。

黒塗るだけで大分見栄え良くなるんで、マジックの黒と一緒に買うのをお勧めします。

 

このお題で投稿する

icon 今週のお題

『今年は、本当に暖冬だ!』と思ったのは、どんな時でしたか?


むしろ寒かったんですが。

3週位前なんて雪降ってたし。

二話目1ページ

絵。

そういえば、サイカの全体像をまだ載せてなかったことを思い出しました。

 

前から言っていた通り、変形します。

色を合わせて、少しパターンを変えれば

某音速ハリネズミのゲームに出られそうな感じです。

 

変形パターンは尻尾の辺りが一番複雑かと。

解析できる人がいたらほめてやりますとも!

隠丸本体完成

春休みに突入したって言うのに、こんなことやってます。
昔造った隠っちを改修してました。
これはいちおう公式版カラーなのかな?
ですが、個人的には一式先生版カラーでも良かったかも・・・
やっつけですが。↓です。

 

 
さて、後はお面の作りなおしと刀の作り直しです。
同時進行で鬼っ子も作ってますけど、こっちはまだかかりそう・・・

でんおうかんそう

途中からクライマックスだったぜ!

というわけで前半見れませんでしたorz

 

 

・良太郎

本当優しいですね。と言うか典型的ないい人。

にしてもあの不幸の連続はやっぱある意味才能ですよね。

 

・モモ

デンガッシャーはフォームチェンジのたびに自分で組みかえるんですね。

今回、組み換えと攻撃を両立できてたので良かったと思います。

ついにストレス発散できましたね。

 

・ウラ

お前も戦い楽しんでんじゃん!

敵を落としたの、あれは良太郎の合図で投げたんですよね?

普通はあわてるのがお約束なのに、余裕なのがウラタロスですね。

変身は嫌なんですか、そうですか。

というかモモ呼びですか。

 

・俺の必殺技

ついにパート3出たぁー!!

あれみて天空剣Vの字斬り思い出したのは僕だけじゃないはずだ。

そういえば、いまさらながら正式名称は『エクストリームスラッシュ』なんですね。

こっちの方がかっこいいような・・・でもモモは知らないのかな?

 

前回がギャグタッチだったのに、なんか今回シリアス系でしたね。

でも画面に大きく出た仏滅に吹いた。

仏滅にやるなよ!!

 

まあでも最終的にハッピーエンドでしたね。

そして姉さんにも何かある模様。

個人的にはあの時間移動したところによくいる謎の男と関係してそうな。

というか、未来に行くことはあるのかしら、電王って。

 

・次回

お前の望みをゆうてくれ!

以下推測ですが一応ネタバレなので。

 

おそらくアレがキンタロスでしょうな。

アックスフォームのきめ言葉も『ワシの強さは泣けるで!』らしいですし。

さてそうなると後はガンフォームのリュウタロス(これで決定なようです)ですね。

ちなみに日本昔話で龍の頭に乗ってる子だそうで。・・・ってことは子供?

じゃあ女声声優とか。ないかな。

あとやっぱり居るようです、他のライダー。

電王が日本の昔話なら、他のはやっぱ西洋のかな?

 

絵棒(なぜ漢字)

るみ子さんからバトンが来ましたわよ。(え

 

1.バトンを回して頂いた方の描いている、イラストの感想を存分にどうぞ。
とにかくかわいいです!

たまに「WOW!」ってなるときが。(ほめ言葉の意味で。)

見るたび見るたび進化する、すごい方です。

 

2.相手のイラストで見習いたい所は?
人の絵!

実際結構参考にさせてもらってます。でもお披露目はまだ~♪

 

3.相手のイラストの印象は・・・?
初めて見せてもらったころ、周りに絵を描く人が居なかったので、印象は強かったです。 

構図と、キャラのよさが引き立った絵だと思います。

 

4.相手に描いてほしいものがあれば、この場を借りてリクエスト!!

うーん・・・せっかくなのでうちのお姉ちゃんを探しているクリーム色の幼女を。

わかります・・・よね?

 

5.相手に使って絵を描いてみてほしい画材
セル!

いやアナゴさん声の人でなく。 

6.相手のイラスト、描くのにどのくらいかかっていそう?(絵指定もOK)
んー・・・書いてる時間合計して半日以上描いてそうな気がします。

前に何時間かかるか聞いたんですけどね・・・

 

7.ファンコールがあれば一言。

 るみ子さんの進化は止まりませんよッ!

 

8.このバトンを送る人を8人(絵を描いている方のみ)挙げましょう!
※それと「アンカー」という回答はこのバトンに限って禁止ー!(笑
むう・・・じゃ、見てるかわかりませんが、

 

・焼刃さん

・キラーさん

・たーぼさん

 

に回します!よろしく!

4コマ漫画いくぜ!

            ろけっとぱんち                 あだ名
  

シュールさを優先してみました。

 

・・・あねさんはこんなキャラですよ。

超電磁

「超操縦メカMG」より、ロケットパンチにビームあり、
しかも専用曲持ちなステキメカ、「超電磁人形ゼスターA」です。
ちなみにコレは人型のゼスターロボ。(ビークルはゼストマシン)
ビルの映り込みなど、結構こだわってみました。でも縁取りは余計でしたね・・・
ちなみにゲーム中とは全く違います。
実際はまさしく箱。超合金でできてそうなデザイン。

ついつい技を出すとき

『ゼストブラスタァァァァァ!!』

『ゼスタービィィィィィィィィィンムッ!』

『超!兵!器ッ!ゼスタァァァァァァァパァァンチッ!』

とか叫びたくなる機体でございます。

実は某氏のダイヤブロック作品を参考にさせていただいてます。

 

 

 

ゼスターの強化型、ブラック・ゼスターです。
今気づきましたが、バイザーは緑ですorz
ちなみにゲーム中の設定は「限定生産されたゼスターAのブラックバージョン」だそうで。
ちなみにこいつだけは肩書き(~人形)がありません。
 

究極のゼスター。

超人形ダイゼスターです。名前は一番好き。

ただ未ゲット・・・orz

 

色変えの手抜きとか言うなッ!

 

ザンゲツです。

がすてきなあだ名がつきました(違

学期末。

なんとか赤点無しでした。

これで無事に3年になれる・・・はずだよね?

 

部活の方も、うちの従姉妹が今度入学するのですが。

予約入れてくれたよ。よかった、何とか存続だ。

ただ・・・一個嫌なことが。

 

うちのクラスは情報コースと言って、パソコンのことを多めに勉強しております。

2年のときは、週に一回専門学校に勉強に行くのですが。

 

なんか来年なしになるとか。

 

ふざけるなッ!

学校でやれと!?

ワードとエクセルだけで4時間すごせと!?

掲示板もブログもアサメグラフ見れないフィルタつきネット環境で過ごせだとッ!?

あのフィルタの極悪加減を誰も知らないのか!

なんてったって、ブロックされるのが

1・掲示板-掲示板とブログ、日記全般

2・ゲーム-ゲームサイト

ここまでならわかるけど。

 

3・暴力

4・アダルト

ここが問題。正しそうなんだけども

基準がめちゃめちゃです。

この前なんてよく行く玩具サイト(もちろん怪しげなものなど一切なし)が

コレに引っかかるし!

とか思ってたらなぜか2ちゃんは見れるし!

もうめっちゃめっちゃですよ!

あーあ・・・

P検4級に受かったわけですが。

オールAとったらなんか周りからキモイキモイ言われたんだけど。

この前トイザラス行った時も知らないお子様の集団(厨房くらい?)がいきなり

「うわ!オタクだ!」

とか言ってきたけど。

 

お前ら見た目だけで騒ぐなよ!

非常識にもほどがあるよ!

なんでメガネかけてるだけでオタクオタク言われなきゃなんないんだろう。

結局みんなオタクでも見た目が良けりゃ良いんじゃないの?

どんな人でもメガネかけておもちゃ屋に居ればオタクだとでも思ってんのか!

 

さてここいらで気分変えて。

 

この前、るみ子さんが紹介されていたボイス系サイトを閲覧中、なんかビビッと来て(芸能界か!)

フルボイスのアニメを作ろうかと企んでおります。

いや、あくまでも妄想考えてるだけなんですけど。

しかも本編側ではなく戦の方。

というのも、漫画を結構描きだめしとくんですが、その中の一つ、

 

「みんなで鍋をやったらなんかいろいろ大騒ぎになったー!」

みたいなネタを考えてます。

ただ、やるとなると結構な声優さんが必要になるんですけどね。

探してるけど!もう実行に移そうとしてますけど!

でもほんとにキャラ多すぎるくらい多くて。

 

3チームあって、そこに3人ずつ。

さらに師匠二人が入って11人。

うち6人が男声5人が女声。

まあ、探してきますよ。

このサイトがもっと知名度高ければ募集をかけるんですけど。

まあ一応書いておきます。キャラ表。

もしここを見て、やってもいいよ、って人が居たらご連絡をお願いします。

ちなみにみんな叫ぶかもです。

 

男声

・ツルギ:まあ特に特徴の少ないキャラ

・ライドウ:声低め。変形後はちょっと荒くなる。

・サイクロウ:同じく低め一言で言うと「武人」みたいな。

・ザンゲツ:語尾に「~ぜよ」。

・ホムラ:テンション高。軽い兄ちゃんのような。

・ヤイバ:大人。たまに語尾が老人ぽくなる。厳格。

 

女声

・カマイチ:男ですが。少年のような声?

・アクシィ:元気、関西弁。高め。

・ドラちゃん:少し高めな感じ。

・アンカ:物静か、無口。静かに落ちついてずれたことを言う。

・スライ:姉御系。

 

 

・・・ほかにも苦情を叫んでくる隣のオジさんとか。

真・ゼロ4


 

大方の予想。
 

 

戦闘開始

貰ってきました、バトン。

るみ子さんとこから回ってきましたよ。

 

◆知人管理人バトン◆
 <ルール>
 このバトンに出てきた管理人さんは必ず受け取って下さい。
 一度やったことのある人はスルー可です。
 知っている方、もしくは知り合いの管理人さんは必ず載せること。
 ★漢字 知っている管理人さんを漢字一文字で表して下さい。
 ★色
 ★季節
 管理者名 → 漢字1文字/色/季節

 

れぉんさん→親/水/夏

 

いや、親って意味じゃなく。

ロックマンゼクスがこんなんだったら

電車の中で大騒ぎだ。

 

車掌さん来ちゃった

意外と速い

抜け駆け

そうはさせるか!
何ッ!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

結局つかまった。
泣かないでエックス様

戦!?(終)

「なによこれ!」
警報機が鳴り響く。
「くそっ!スイッチを・・・こいつの衝撃感知器を・・・忘れていたぜよ!」
時間が一瞬止まった。
「ってただのアンタのドジじゃないのよ!」つっこんでる場合か。
「それに・・・なんだこの硬さは!」無視するザンゲツ。
そう。先ほどのザンゲツの剣を受けても傷が付く程度。
コントロール装置にほとんどダメージはなかったのだ。
「あーっ!!来ちゃったじゃないの!」入り口の方にかすかに敵が見える。
「・・・くそっ!とにかくどうにかしてそれを止めろ!」
「・・・止めるも何も・・・」ドラキュリアが後ろへ回る。
「電源抜けばいいんじゃないの?」

ぶちっ!

 

コンセントが抜かれたと思った途端。

キュウウウン・・・

敵は行動を停止した。
ボイラー室に、なんともいえない空気が漂ったのだった・・・

「どうやらやってくれたようだな・・・どーれ。片付けと行くかの!」

ヤイバがやっとかと言う感じに言った。
「アタシも混ぜな!久々にでかいのかましてみるかい?」スライの言葉は嬉々としている。
「・・・アイツ無しでは無理だろうな。ワシがやっとくよ。」
「ちぇ・・・まあいいさ。任せたよ。」残念そうだ。本気でやるつもりだったらしい。
腕を交差し、その上で刀を交差させる。文で説明するのは難しいのである。
「・・・天地裂ッ・・・お前ら上にいろ」技を出しかけで他の者に注意。あぶないからね。

「改めて・・・奥義!天地裂牙ッ!」

 

その刀を地面に同時に突き刺す!!
と同時に衝撃波が広がり、敵の大群を片っ端から破壊していく!
駐車場の看板が取れて、地面に落下していくのが見えた。

唖然となる一同(スライ除く)
「威力が落ちたんじゃないかい?」詰る様な口調。
「ふん。手加減してやったんじゃよ。駐車場が壊れたらまずいからな。
あまりにもレベルの違いすぎる会話に、辺りは静まり返ったのだった・・・。

 

さて。夜が明けた。

ツルギが影道衆を見たファーストフード店。
「結局・・・あの依頼主はなんだったんだろうな。」
「ま。私たちをだまして悪い事させようとしてたのは間違いないわね。」
「・・・にゃむ」アクシィは眠っている。

「まあ要約すればそうなるぜよ。」
「ま。失敗に終わったけどな。」
「悪い奴だから・・・当然。」
「台詞くらい残しなよ。」
見事に段々になった声。
「・・・表にいて大丈夫なのか?」ツルギが聞いてみた。
「仕事人だって部屋に閉じこもってばっかじゃない。そういうことぜよ。」
あいかわらずあっけらかんとした口調のザンゲツ。
「へー。そういうもんなの?」
ドラキュリアが隣のテーブルから話しかける。テーブルの上には野菜スティックが。
「・・・他のはどうしたん?」あ、起きた。
「ライドウが寝込んでるの。また電気出しすぎたんだって。」
あきれた、と言った表情でドラキュリアは要約して説明。

「さて。商売敵も増えたところだが・・・そろそろ帰るか!」
ツルギがそう言って立ち上がる。
「・・・まあなかなかだったぞ。おぬしらの戦い。」
・・・時間が止まる。
「いつの間にいたんですか師匠ッ!!」
「まあ良いじゃろ。それよりも・・・」
じらすヤイバに緊張する3人。
「しばらくこの町にとどまらせてもらうぞい!」
「・・・」

 

「えええええええ!!!!????」

と心の中で叫んだ刃戦団だった!!

・・・数日後・・・

「・・・あーあ・・・結局また失敗に終わりましたか。」
どこかの高層ビルの一室。
その人物の前にはモニターが。刑務所の中のような風景が映し出され、囚人服の男性が映し出されている。
それは、面影もないが、確かにあの『依頼主』だった。

「・・・使えない人は要らない・・・そろそろトルーパー達があなたを新しい世界へ送ってくれますよ」

「さ よ う な ら 」

 

そう言って、モニターの電源を切る。

その翌日、世間は大騒ぎになった。
なにしろ、刑務所が襲撃され、ある囚人が一人、死んだのだから・・・

空気

エアブラシを買ってきました。

って学年末テスト中に何やってんだ・・・。

電王

俺!参上!

今回はデンライナーにも一般客が乗ってんですね。

彼らには桃たちは暴れてる客程度にしか見えないのかも。

イマジンは2007年の人間以外には関係ないんでしょうか。

 

で、桃は唐辛子を食べると眠くなることが判明。

しかも半目ですよ奥さん!

 

ミルクディッパーが舞台となるトラブルは初ですね。

そして大工風のこの男。爆弾じゃありませんでした。ってオチが考えられるような・・・

今回はなんか感想書き辛い・・・

卒。

このお題で投稿する

icon 今週のお題

忘れられない卒業式の思い出を教えてください。


僕の番になって校長先生が

礼のタイミング間違えたこと。

こんなZXはいやだ。

最初からクライマックスだ

「お前か!お前がゼロか!」
って明らかに旧型だ。
※解説
画像のでかい奴の名は『マオー・ザ・ジャイアント』。
X3オープニングのボスで、おそらくヘルザジャイアントの元となったキャラかと思われます。

今頃年賀。

いまさらですが年賀状(現実)で送った元絵を公開したいと思います。

例の『つながる年賀状』ですよ。

 

 

アクシィは美術部部長・K君に。

ドラちゃんはるみ子さんに。

アンカは先輩のOさんにそれぞれ送らせていただきました。
で。

つながるとこうなるんです。
・・・サイズ比がおかしいのは気にしないでください!

また、どれか一つがなくても繋がるようになってます。
 
えーと・・・
とりあえず・・・
 
設定上は三人とも同サイズですッ!!
ごめんなさいッ!!!!
ブラッディアンカーくらってきま(ry

 

 

 

 


プロフィール変更~

今回は自信作ですよ!!

絵日記で描いてきました。

 

影道衆の3人+姐さんです。

一番でかいのがザンゲツ。

頭の上の右がスライの姐さん。

ショッキングピンクなのがアンカ。

放置されてるのがホムラ。

ザンゲツには「うぶ」という設定があるので今年のホワイトデーは

その辺をネタにする予定。

の前に駄文終わらせなきゃ。


タイトルなし

さて。実はプラスチック粘土の一種、スカルピーを手に入れることが出来まして。

いろいろと作っておりますよ。

 

 

 

どれがだれだかわかるかなッ!?
ちなみにこのまえのヒーティアと同じ掌どころか指先サイズなので
荒さは見なかったことにして!
 
手に入ったのはレモン色だったので、サフ吹き→塗装という手順で作ってます。
ちなみにまだ小物を作ってません。
カイゾー用のレンチとクロマル用の筆。
ちなみに焼刃さんにいただいた絵がモトネタ。
恐ろしく小さくなりそう。
 
っていうか。作ってる途中。
焦げました。

ごうかぁく!!

ワープロ検定2級に合格しましたよ!!

たぶんるみ子さんと並んだと思いますよ!!

プロフィール

山

Author:山
オリ人外キャラ好きのCURURU難民です。
創作系の漫画や小説やってます。
本拠地はここ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード