新年間近~
2006年も残り10時間無いですね~・・・
一足先に更新しときましたけど。
さて、今日は紅白、宝くじ発表カウントダウンとイベントだらけですな。
いや、昨日も1時まで起きてたからあんま新鮮味が無いんだけど。
というか、あんまり大晦日オーラ無いなぁ・・・
つーわけで、良いお年をー。
・・・現在、ネット用の年賀状を配信しております。
何人かにはそろそろ届くはず。
日記、オリキャラの漫画やアイコン会話、小説と いろいろやるブログです。 母体は『ぜんまい商店街』
2006年も残り10時間無いですね~・・・
一足先に更新しときましたけど。
さて、今日は紅白、宝くじ発表カウントダウンとイベントだらけですな。
いや、昨日も1時まで起きてたからあんま新鮮味が無いんだけど。
というか、あんまり大晦日オーラ無いなぁ・・・
つーわけで、良いお年をー。
・・・現在、ネット用の年賀状を配信しております。
何人かにはそろそろ届くはず。
2006年も終わろうとしてますが、いまだに超操縦メカMG やってますよ。
とりあえず一通り終わりました。あとは真のエンディングのみ~
そういえば、個人的に最強の人形を入手しましたよ。
名前は『核撃人形アトロス』。
ええ・・・核ミサイル内蔵の超危ない人形です。
苦労して倒した2章のボスの『人形王』を一撃で吹き飛ばしたときは唖然としましたよ。
ただしよく自分も巻き込まれますがね。
つーか、町の中でぶっ放すことがあるんですが、
放射能は大丈夫か!?某種ガンダムの自由ガンダムも然りだけど!
いや、放射能の出ない核ミサイルがある世界なんだろうか。トレーラーにミサイルつめる世界だし。・・・というか、ゲームに突っ込んじゃいけませんね。
どっちかと言うと、ガンダムとかのリアルロボットアニメじゃなく、
マジンガーZとかのスーパーロボット系だしね。この世界。
つーか、『超電磁人形ゼスター』つーのがいるんですが、
コ○バト○ーVを彷彿とさせます!!しかも玩具みたいな外観!!
しかも強いって・・・
あと、最強候補と言えば、『蒸気人形ドーヴァー』。
なんてったって、作中で、「玩具みたいだな」とか言われてます、しかも
なんかマイトガインッぽい!!
でも驚くべきはその操縦方法ですが。
石炭で動きます。
なんかダメっぽい・・・とかおもってたら、案の定、
その姿以上に冗談みたいな強さを誇っていやがりました。
なにこれ、めちゃめちゃな強さじゃないの。
トンファーふりまわしてりゃ
人形王も秒殺できるって
ぽいぽいぽいぽい(石炭入れる音)
キッキュッキュッキュ(バルブ全開にしてる音)
グオングオングオングオンドガガガガガガガガガガガガガ(トンファーの音)
ずどーん!!
最強の名をつけられてるなら、『人形獣王ライフォーン』とかも!!
ライオンロボキター(゜∀゜)ー!!
胸ライオンじゃないけど。
人形王との王様対決はかなり燃えた。
ただ、全人形が100体以上なのに対して、
現在持ってる数、39体。
まだまだじゃん。
とりあえず、神の領域に入った人形とか言われてる、
『人形獣帝ライスター』を使ってみたいです。メチャクチャ強いって、マジで。
超操縦メカMG。
現在最終章。
最強の人形を集めてます。
銃砲人形ガレーンがお気に入り。
つーかゼスターAがもろコンバトラー某で吹いたよ。超電磁人形だし。
やっぱMGカッコイイ~・・・
特に重機系ロボ。そして変形ロボ!!
特工房の独特のデザインはかっこいいと思うよ!とくにドリル。
やっぱロボと言えばドリルですよ。勇者シリーズも恒例だし。
どうしたんだ東映
どうしたんだバンダイ!!
なにがあった!!!
新戦隊&新ライダーの情報解禁ですね~
一応ネタバレなんで以下反転。
戦隊ものは、『獣拳戦隊ゲキレンジャー』なんだそうで。
・・・なにこの全身タイツ戦隊ネコレンジャー。
しかも拳法使いらしいよ、そういやイエローのスーツが微妙にそれっぽいかも。
せめてベルトがないとなぁ・・・つーかメカに乗る姿が想像できません。
とりあえず個人的に『三星戦隊ニャンバルカン』と呼ばせていただきま(ry
で、次期ライダーは『仮面ライダー電王』だそうで。
・・・電車に乗ってやってくるライダーなんだって。
変身するとき、「モモタロス」ってのと合体するんだって。
電車についてる武器が『キジミサイル・イヌバズーカ・サルダンゴ』って名前なんだって。
つーか、
○鉄?
敵は鬼?それともボ○ビー?
とらえずこっちは『仮面ライダー桃鉄』d(ry
気になった方はヤフーで検索のことを。
公式はもう一応開いてたよっと。
そういや、暫定版↓
http://blogs.yahoo.co.jp/yamanoheya25
閉めるの忘れてた。
一応、パソコンが壊れてたとき(+ビルダー無い時)に書いてたほうのブログですよ。
そういや、あっち側にある画像こっちに持ってくるの忘れてたわ。あとでやっとこ~
といっても、あるのって歴代のトップ絵とメインキャラの紹介絵だけだけど。(雷&災除く)
オートルーパー×あたりが届いた~。
箱恥ずっ!・・・つか、
エチケット袋欠品してるし!!
さっそくタカトミに連絡しとこ~
まあなくてもそんなに支障はないパーツだしね~
さって、と、キャラコンの展示会があったそうですね。
・・・実は、出した作品、一人エントリーシート書き忘れてるキャラいたんだよね・・・
しかも設定作るの間に合わなかったキャラも居たし・・・キバの口癖書き忘れたし・・・
そ・し・て!!なんかみんなうまく描けなかったしさ!
まあ、人間キャラほぼ初なので、大目に見てくださいよ~・・・
そういえば、やっぱ来年からやりますよ、それ。
とりあえず短めな話にするけど。全20話以内に収めるつもり。
さて、あと来年も出場しますよ!!もちろん!
とりあえず二つに抑えた~。
両方出せるんならだしたいな・・・
「たっだいまぁー!!!
いやまったくもーたのしかったよ!やっぱ人が多いと楽しくなるってもんなのですよ!!」
「なんか口調が変ですよ!?」
「いつもとかわんないよー?」
「たしかに元気はかわってませんね」
「!!」
「・・・そうだよね・・・かんがえてみれば・・・」
「あたしって元気以外になんかあったっけ・・・
・・・結局元気以外にとりえがな(ry
「・・・」
「ぶつぶつ・・・ぶつぶつ・・・」
「・・・おさけ・・・はいってる・・・」
「なんでツリーに!?」
トップ絵変更~
http://www009.upp.so-net.ne.jp/yamanoheya3/gurafics/2006chrismas.gif
今回は久々にカイリンマルですよ。
仕事中です。
冬季限定の配達衣装ですね。
「らくでいいです~♪」
「俺は楽じゃないけどな。つーかなんでトナカイ?」
「色もあってると思いますよ~赤いのが」
「これ鼻じゃないし!!」
『超操縦メカMG』
・語
巨大ロボ、『マリオネーションギア』(以下MG)を操縦して戦うゲームなんですが、
これがかっこいいんですよ!これぞ『ロボットアニメの世界』って感じで。
しかも今風なのではなく、少し昔のスーパーロボットって感じ。
・良点
最初に乗り込むとき、指紋認証するシーンがあるんですが、べつにこれ、
タッチペンで触ってるだけでいいんですよね。でも指を置いてみたくなる。
やっぱり作りなれてるメーカーさんだけあって、『雰囲気作り』がばっちりです。
また、敵を倒したときの爆発エフェクトがまたいい感じ。
変形シーンも、ガチャガチャとMGが変形してくれるので、見ていて楽しいです。
攻撃は敵にも味方にもあたるので、敵同士で同士討ちさせたり、味方の攻撃を受けちゃったり・・・
キャラクターのグラフィックは、下手と言うよりは独特な雰囲気があっていいと思います。
特にジャワー大差の笑顔のインパクトは絶大。DS投げ飛ばさないように。
そしてMGデザインも格好良いのやらユニークなのやら、ほんと楽しい。
なんかどっかで見たような奴もいますしね。
特筆すべきは、操作方法がすべて違うこと。回して、こすって、動かして・・・
必殺武器はカバーをあけてから使用するところもいいですね。
パケ絵は子供向けに見えますが、説明書についてる方のイラストはかなりカッコイイです。
・悪点
かといって、好き勝手できるわけではなく、暴れすぎるとオーバーヒートしちゃったり。
これは少々わずらわしいですが、戦術的要素も高まるので一概に悪いとも言えませんね。
理不尽な点多すぎ。
敵には弾切れ、オーバーヒートが無いって言うのが・・・
しかもこっちが倒れると攻撃しまくってくるし。
ですがそれがやり返したときの爽快感をアップすると言う意味では正解かも。
レーダーがないのは短所ですね・・・
つーわけで、変形ロボが好きな人、コンバトラーとかのスパロボ世代のひとにはぜひ
遊んでいただきたい一品です。
次回作があるならば、飛行とか合体ロボをぜひー!
るみ子さんとこで絵茶やってきたよっと。
んー・・じつは、親がうるさくて中途半端なところで失礼してしまいましたよ。
すんませんでした。
とりあえず、どんなものかはわかりましたよ。勉強になりました。
超操縦メカMG買ってきた。クリスマスプレゼント名義で~。
さて、るみ子さんとこでパーティーが始まりましたね。
・・・やっぱりそうきたか!そのからみはありそうな気がした!
わー、なんかすごいことになってます、うちのもよろしくお願いしますよ。
さて、それにしても皆さんアイコンうまい~・・・
もう少し研究してみますよ・・・んじゃ、メリークリスマスだ!
・・・ってクリスマス用のトップ絵ペン入れしてないじゃん!
明日にはアップできるようにがんばりますよ!!
わー!『オートルーパー×あたり』のの発売日過ぎてる!?
箱の恥ずかしさ最上級だよ!!でもこれだけないのもなんかなぁ・・・買ってこよう。
さて、漫画更新しました。
そしてフラッシュアニメも一緒に作ってみたりして。
いや、かなり初期のやつなんですけども。
漫画三話目と微妙にリンクしてるのですよ。まあ、見て見て。
↓漫画の方
http://www009.upp.so-net.ne.jp/yamanoheya3/gurafics/comics/comic.html
↓フラッシュの方
http://www009.upp.so-net.ne.jp/yamanoheya3/flash/kigurumi.html
るみ子さん、先輩Oさん、美術部K君。
ごめんなさい。
年賀状のイラストが
すごい色になってます。紙とプリンタの関係で
レッキ劣化しちゃってますよ。
ま、まあでも劇的でもないので、なんとかだいじょうです、ほんとにごめんなさい。
・・・と思ってましたが、何とか修正できそうです。
「んじゃ!いってきま~す!」
「・・・これ・・・」
「おみやげ?・・・たべものかな・・・」
(頷)
「・・・あのさ・・・」
「・・・これ(胃薬)」
「・・・もうもったよ・・・(胃薬)」
((集団食中毒になる前に!))
なんて会話が繰り広げられていたとかいないとか~・・・
ちなみに、この『料理に対する冒涜』持たせましょっか~?
とりあえずリアルな方は二種類。
友達用と、部活関係の人用。
とりあえず、部活用3枚は『繋げて1枚の絵に~』みたいなのを作ってたりする。
で、年賀状(ネット)はだれにするか、トップ絵も決めてません。
とりあえずクリスマス用は下書きした。
通知表帰ってきたー。
わー、成績上がったのに順位下がってる不思議現象。
さて、ドロッチェ団クリアー。
わー、いっかげつ~・・・orz
以下ネタバレにつき反転
メタナイトは、今回なんか三属性使いこなす強敵になってます。
かっこい~・・・しかもハルバードも久々に登場ですよ!そういや今回ナイツはブレードしか
出てないですね、みんな何してたんだろ。
あとラスボス弱!しかも名前『ダークゼロ』って・・・
しかも今回、属性の概念があるんですが、
電気→緑・火→赤・氷→水色
ってアレとかぶりすぎ!しかもダークゼロさん全部使ってくるし!!
でも、結局はドロッチェ団も根っから悪い奴って訳でもないようでしたね。
つーかみんなかっこいいしかわいい。いいキャラ揃ってる。
任天堂の公式には『デデデ大王やドロッチェ団メインのゲームを作ってみたい』との記述があって、
たしかに作って欲しいです。特にドロッチェ団、1発キャラには惜しい。
今回音楽がまた良かったです。いい曲揃ってた。
個人的には刹那のティータイムの曲とか好きだな。
あと雲とか雪のステージの曲とか。ボスもかっこよくて良い。ドロッチェ団の曲も。
・・・で、いまんとこのお気に入りコピー。
・アニマル:かわいいし、使える。巻物とって突撃~!
・カッター:操作制あがった。巻物取ると連続ヒットするようになるので非常に使い勝手が良い。
・トルネイド:今回最強コピーか?使い安すぎる。ボスが弱くなる。
・ハンマー:鬼殺しと巨大化イイ!、攻撃力はお墨付き
・ゴースト:隠しコピー。いろいろ取り付きたくなる。
あと、気になったこと
・メタル:無敵は良いけど遅い・重い・・・
・ミックス版ソード/ボム:いまいちパワーアップ間が感じられない・・・
そういや、ボスは今回も面白いのが多かったです。
前作のモーリィの奥さん、ミセス・モーリィとか、メカボスのメカクラッコ・ヤドガインとか。
あとやっぱ、
ドロッチェ様最高!(←様付け!?)
・・・いえない、委員会今日じゃなかったなんていえない・・・
・・・あー、年賀状の絵がネタ切れだー・・・
いや、諸般の都合で現実・ネットあわせて4枚描かなきゃならない~・・・
さて、ついにきたよ!!
逆転裁判4公式サイト!
http://www.capcom.co.jp/saiban4/index.html
とりあえず、今回の検事は
『ミュージシャン検事』ですね。(なんじゃそりゃ!)
しかも今回は『みぬく』というシステムがあるとか。
・・・まさかだからヒロインの名前が『みぬき』!?
・・・というか正直兄弟だからってセンセイもライバルも
『ガリュウ』って
わかりづらいよ!!
せめて弟は『キョウヤ』とかさ・・・
あと限定はやっぱ『ソフトもう一個』らしいですよ。
来年発売らしいけど・・・
やっとDS帰ってきた~
とりあえず久々にカービィ進める。
・・・わー、出ないと思ってた『あの人』が出たー!
・・・つまったー!
・・・シールスター全部集めろとか・・・酷いよ。
あと最後に。
なんかドロッチェかっこいいよ!
つーわけで、いまんとこ作ってある顔全部ここに乗っけときます。
いや、メールでもいいと思ったけど、重そうだし・・・
「普通」
「笑い」
「汗」
「おどろき」
めったに使ってない「・・・」
こっちも使ってない「泣き」
こんなもんですかね?
ちなみにこの娘は酒が入ると情緒不安定に~♪
・・・今日任天堂にやっと話がつながりましたよ。
・・・で、DSのこと聞いたんですがね。
・・・へ?今日発送した?
・・・やったよ!!!!!!
しかも修理無償だってさ!!
(やっぱ初期不良?)
・・・そういえばるみ子さんのとこでパーティーやるんでしたっけ。
参加希望ださせていただいたんですが、いいんですよね?氷の人。
何かこちらでやることありますか?なんか送るとか。
明日は休日出勤登校だー!!
そういや、ボンボンの感想かいてませんでした、いまさらながら。
・・・へろへろくんが終わっちゃったよ!!
ボンボンのカオスはここまで来ちゃったよ!!
これで古参は復活したNOAとFC劇場・・・
あと番長は終わりそうで終わらない。おもしろいからいいけど。
さて、お年玉でペンタブでも買おうかとたくらんでいる今日この頃です。
・・・んー・・・ところで、実際使ってる方、どんなもんでしょうかね?
『マウスより使いやすい』とかくらいしか長所知らないんですが・・・
大急ぎでトップ絵変更!
なんとか1日中に一枚作れました!!
ちなみにこれね。↓
http://www009.upp.so-net.ne.jp/yamanoheya3/gurafics/2006winter.gif
今回はお隣さんの家の中の出来事です。
とりあえず物は食べれるんですよ、みんな。
でもこの二人はサブ動力に風力発電があるんで、小食だと思います。
ウインディーがつぶやいてることは・・・さてなんでしょうね。
今回は線の色を塗りにかなり近づけてみたんですが・・・どうですかね?
淡い雰囲気になっているように見えれば成功なんですが・・・
あ、でもこたつの布団の柄がしつこいかな?Pixiaにあるテクスチャなんですが・・・
ホーリーとブルン見終わった!
なつかしー・・・
今のアニメが持ってないものを持ってるよね。やっぱ。
ホーリーの声、こんな声だっけ・・・
キャンディの台詞に時代を感じる・・・
・・・つーか声優陣豪華だな!!
あー・・・なんか記憶が蘇るー・・・
「ばけばけばー!」と最後の「ほちょ!」がー・・・
DVDとか出ないのかな・・・
というかビデオ全部集めたくなってきたよ・・・
つぎははりもぐハーリーを・・・
さて、ブルン。
無茶な時代だったなぁ・・・
バスが町中を走り回るって話だったけど。
・・・劇場の中に入ってくんだよ。やりすぎだよ。
でもそこがいい!
・・・ただ、なんというか、台詞とか、ギャグとか
こけたときの「あらら~・・・」とか・・・。
昔か!!(タカトシ風)
さて、昨日に続いて変わったキャラです。
とりあえず、やっと名前が『暫定側』から、『改装機・戦!』に変わったほうの奴らなんですが。
・・・まず刃戦団(主役側)に変わったキャラいない・・・
でも三国夢想(ライバル側)はとりあえずサイクロウ(モトネタはサイクロプス)が最初はよくいる
「パワーバカ」だったんですが・・・いつの間にか「文武両道」に。
で、ドラちゃん(吸血鬼がモトネタ)の最初のコンセプトが『某倖田來未風』。
でもなんか描ききれず結局『見た目と中身が正反対』というキャラに。
(肉より野菜派だったり、片思いだったり・・・あと人の血を見ると気絶するかも。)
あとカイリンマルも変わった~
最初は悪役だったし。いつの間にかアニキになってる。まあそれでもいいか。
あー・・・テストの結果返却されました。
・・・下四位って・・・合計400こしたのになあ・・・みんながんばりすぎだよ。
しかもワープロ検定落ちたし、(現在準2)
つーか
いまだにDSのことで音沙汰無しってどうよ!?
任天堂さん!!
もう1ヶ月たちましたよ!!まだ帰ってこないし!
カービィ買って一ヶ月以上遊べず、公式攻略ページもどんどん更新されてくし・・・
まだ僕はメカクラッコ倒せてないでとまってるのにさ!!
何回電話かけてもつながらないし!!
もういい加減にしてくれ!!忙しいのはわかるけど!!
もう一個買えってか!!冗談じゃないよ・・・
これじゃ『正月に集まってDSやってる輪』に入れないじゃないか!
まさか、忘れられてたり廃棄されてたり間違ったとこにおくられてたりとかないでしょ・・・?
今日はもう10回は電話したよ・・・いまだにつながんない。
木曜日学校休みなんでかけてみようか・・・
でも僕、委員会があって4時から登校なんだよなぁ・・・
・・・この前のおみくじ大吉だったんだけど・・・
待ち人いまだに来ないし・・・
試験には落ちるし・・・
僕が何をしたっていうんだ!!!!
そういえば、来年用の年賀イラストのこと忘れてた!!
どうしよう・・・去年は白凰だったなぁ・・・
今年は誰かなぁ・・・とりあえず改装機でいこうとは思うけど。
つーか、
ヒーティアの初登場からもう1年ですか!
改&黒とも1年以上の付き合いかよ!
・・・そういや、今だから言えることなんですが、
当初はまず「 ひーちゃん」なんてあだ名の不思議キャラにはならなかったはずなんですが・・・
どこをどう間違ったのか、こういうキャラに。いや途中は意図してましたがね。
最初は「ミステリアス」がキーワードだったのにー・・・
そういえば変わったといえばヒーリンも。
だって、まず初登場のときはお嬢様口調だったんですがね・・・
まあそれは堅苦しかったんですが、それでも普段から丁寧語のキャラじゃなかったのに・・・
まあそれもありかなー・・・つーか今だにヒーリンのコイバナの話しできてないね。
・・・さて、マスコットの性格はいまんところ
『普通・・・なのか?』『丁寧語』『不思議』『元気』『地味気合』『純』
ときましたが来年は『ロ・・・子供』が加わる予定・・・
改装機のページにある「謎の七人目」がやっとオープンでーす。
それじゃ、まあお休みなさいよ!!(謎)